PH編あたりまで読んでて脱落した人をギリ騙せる嘘

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:01:06

    どんなのがある?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:06:20

    ルフィの能力が太陽神だったってのは読んでなくても聞いたことあるかもしれないけど、ウソップの鼻は日時計モチーフで能力の酷使により削れたルフィの命の刻限を指し示している

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:06:35

    >>1

    カイドウとビッグマムは元恋人

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:06:51

    実はエース生きてる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:07:45

    ジンベエと共に改心したアーロン率いる魚人海賊団が傘下につく

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:07:54

    ローが裏切ってきた

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:09:11

    シーザーがカイドウ勢力としてもう一度立ち塞がる

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:10:09

    ウソップの植物使いの能力がインフレして空島のジャイアントジャックくらいの規模の植物をポンポン出せる破壊規模になってる

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:11:55

    シーザーにめちゃくちゃお辛い過去があって昔は聖人だった

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:14:36

    これがニカルフィ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:26:33

    ドフラミンゴはトリトリの実モデルフラミンゴの能力者である

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:38:54

    実はサンジは複数いるし、女体化もした

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:41:51

    >>12

    こういう半分正解ぐらいのやつ好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:45:35

    ウソップが悪魔の実を食って今クソ強い

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:55:29

    エルバフにウルージさん登場

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:05:14

    ローがオカマになった

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:11:16

    革命軍がモモイロアイランドでニューカマー化した

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:19:58

    プルトンはロングリングロングランドの中央に沈んでいる

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:23:16

    エースは263cm 28歳のCV速水の男性と8歳のロリをヒロインにした過去編がある

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:28:54

    アラバスタで出てきた豪水は人を使い魔に作り変えるために世界政府が各国に渡した劇薬
    エッグヘッドでは五老星が使い魔と化したツメゲリ部隊を使役して襲いかかってきた

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:30:10

    ワノ国でブルックとアプーが音楽対決をした

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:32:02

    尾田栄一郎があと5年で終わると宣言したからジャンプ編集部はその前提で誌面を組み立てていたのに全然たためなかったのでワンピースは他誌に飛ばされた

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:36:47

    ベガパンクが船に乗ってからは
    科学チートで一味の役割を食いつつある

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:40:34

    神の騎士団という不死身の集団が出てきて、どうやっても死なないからウソップの植物に永遠に養分を吸わせ続けることで封じ込めた

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:47:10

    ジョズは能力をバージェスに奪われ、今ではバージェスがダイヤモンドの能力者

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:58:09

    ブルックのヨミヨミの実を覚醒させて死者を自在に使役できるようになった

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:04:09

    ベッジはルフィを逃がしたあと、ひっそりと息を引き取った

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:05:10

    新大将はジャッキー・チェンがモデルの人物

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:05:36

    PHって事は同盟組んだ所か
    絶妙だな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:07:31

    PHってなんだ…?って一瞬考えたがパンクハザードか

    Dr.ベガパンクは実は美女だった
    シーザーがパンク野郎と呼んでたのは昔男だと勘違いしてたから

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:10:11

    ゾロがワノ国で親と出会い、ワノ国に残るように説得される

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:19:31

    海軍大将緑牛は高倉健

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:47:40

    シャンクスは下界の海賊の動向を探るために人為的に二重人格にされた諜報員
    昔はロジャーの船に潜入していた
    バギーがシャンクスの名を出されてブチ切れてたのはロジャー逮捕の直接的な原因を作ったのが親友だと思っていたシャンクスの諜報活動だったから
    諜報員側の人格には海賊時の記憶があるが海賊としての人格にはその自覚はない
    海賊の人格がそのことに気づいて政府の監視役だったベックマンやルウに始末されそうになったが逃亡に成功して今は行方知れず

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:11:31

    よくネタにされてるハズレ考察のシャンクスがキッドの腕を切り取って自分に移植したってやつはあにまんの外ではそんなにネタにされてるの見ないしワンチャンいけそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:05:59

    ナミさんのおっぱい更に大きくなるよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:08:13

    シャンクスが実は政府の人間で双子の兄弟もいる

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:28:15

    ヒグマが新海軍大将として再登場した

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:30:57

    ボニーがメアリー・スー状態

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:39:29

    ビッグマムの回想シーンで単行本の半分が埋まる

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:55:37

    スモーカーが主役の短期集中表紙連載扉絵シリーズの後、ルフィに立ちはだかる強敵として再登場

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:32:28

    何か嘘じゃないやつ混ざってないか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:09:10

    ドンキホーテ・D・ドフラミンゴ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:44:52

    ジョイボーイはワノクニで出てくる勤王攘夷の士のワンピ版
    ワノクニ鎖国させてるのはこいつ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:47:35

    古代兵器プルトンはベガパンクが持っている

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:52:38

    実はエースに娘がいた

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:55:25

    黄猿とドレークは革命軍だった

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:29:42

    ロギアでミズミズの実の能力者が出た

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:55:14

    ナミがとある国の王族だった

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:55:32

    この画像の左の娘、エースのお嫁さんだよ
    遺されたエースの子供と嫁さんを守る為にルフィが戦うよ
    ちなみに嫁さんは氷属性の能力を使うよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:08:33

    くいなの死は世界政府の目を欺くための偽装で、世界政府非加盟国であるワノ国へ移住し修行を積むためだった
    女だから弱いというのは娘にそんな危険な道を選んでほしくない親心から出た方便
    ゾロはワノ国でくいなと再会して決着をつけた

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:13:05

    ローが特撮オタクだと判明してフランキー将軍にハマり仲間になるよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 06:23:12

    カイドウとの戦いでゲッコー・モリアが頂上戦争のクロコダイルみたく協力する展開になる

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:20:56

    太陽の神ニカは各種の"自由"を司る選ばれた戦士の力を引き出すことができて、性選択の自由を司るのがMr.2 ボン・クレー

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:05:34

    >>3

    カイドウさんがまた泣きそうな嘘きたな…

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:48:29

    イエティクールブラザーズは実はカイドウの部下で実は幹部クラスの強キャラ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:59:32

    ドリブロvs麦わらになった

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:18:47

    ポーネグリフを全部集めて解読すると合体してラフテルになる

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:23:35

    くいなとたしぎの魂は繋がっていて無意識下で経験を共有しており、くいなが死ぬまでは二倍の経験値を得ていたために幼少期の強さが異常だった

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:51:50

    フランキーにはまだ隠された機能があり、2年の修行の間にプルトンを肉体に内蔵した

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:01:08

    今の一味はチョッパーがエネルギーステロイドを解析してリスクを減らしたドーピング剤が切り札

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:15:50

    豪水とESの原料は同じ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:45:43

    ジンベエは結局仲間にならない

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:50:26

    シャンクスの息子がルフィの幼馴染で相当なオンチ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:38:50

    ラフテルはロボ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 05:10:11

    次の章に登場するカン十郎は黒炭カバジの遠い親戚

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 05:25:20

    ワノ国で三代鬼徹が折れて二代鬼徹になる

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 05:34:54

    >>65

    だからなんなんだよ(定期)

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:55:29

    モモの助の母ちゃんが出てくる 名前はお鶴

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています