- 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:02:14
- 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:05:33
だいたい本編のお坊さんたちと同じようなリアクションじゃねぇかな……「助けてくれなかったから自力救済してんだろうが」が行動原理なので
「関係ない、秩序を乱すなら処す」か「わかった俺がそいつを仕留めてやる」か「なんもいえねぇからせいぜいガンバレ、しくじったら処す」しか回答がないんだよな - 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:10:15
京都全域に厄神とケンカするための呪術結界敷いたのは帝都守護的にはガッツリ鬼詰め案件なんだが帝都じゃねぇしなぁ…管轄外だしなぁ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:15:48
作中の本職が全員「まぁ本人がその覚悟でマジでやろうとしてるんだったら助けられない俺らが口出すのダメだよな、出来る範囲のアドバイスはするし、こっちの職分の範囲でやらかしたら始末するが」ってスタンスなんだよね……ライドウレベルに強い霊能力者だと手助けする余裕あるかなぁ……
- 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:44:55
ライドウの持ってる管って他の人も使えるんだっけ?管を貸してくれたりしないかな
- 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:58:00
- 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:03:18
人形式も「トライ&エラーで実戦研究した末に生み出された技術」ってのがヤベーんだよな
- 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:57:02
RAIDOU Remastered後のライドウって仲魔込みだとダークギャザリング的にはどの程度の強さになるんだろう?
- 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:40:16
ライドウの管は職人が作ってるらしいね
- 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:50:56
- 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:09:09
真3の技にもなってたヒトコトヌシって卒業生の邪経文大僧正と能力が似てない?
- 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:59:06
もし扱うなら管と人形どっちを選ぶ?自分は管が良いと思う
- 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:23:13
- 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:30:08
あんまり時間軸とか考えずにライドウ式にクロスオーバーするなら
ライドウが活動中にダークサマナーが帝都(京都)で何かをやろうとしている気配を察知
事件を追っていくうちにギャザ組と接触し性根は悪い奴らじゃないことを描写しつつ何か事情があることを匂わせ
終盤辺りで夜宵ちゃんが召喚したポケモン組と戦いつつ空亡降臨
夜宵ちゃんの助けを借りつつライドウがぶった切る
みたいな流れになるか?空亡自体の描写がまだ少ないからどうなるかわからないけど - 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:11:51
封魔術ならダークギャザリングの霊でも仲魔にできそう
- 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:46:39
あの世界だと京都も帝都に近いレベルでヤタガラスの管理による霊的守護が行われてるんじゃねえかなあ
葛葉が請け負ってるなら他の四天王か宗家が担ってるとか
壬生一族みたいなヤタガラス傘下でかなり強めの一族が担当してる感じで
- 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:44:05
- 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:23:03
ライドウと雷堂が使ってた生霊送りとか終盤のアカラナ回廊がそういう技術なんだっけ?
- 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:17:15
- 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:24:46
そりゃ知ってるけど時間移動の概念まで組み込んだら話が複雑化しすぎるから上の流れでは意図的に省いた
入れ込むならライドウが現代に飛ぶ方が話が作りやすいか?
分かりやすい大目標があるのはギャザ組だし、ライドウはギャザ組と関わりつつ元の世界に戻ることを大目標にする感じで
- 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:09:25
ライドウが召喚してる仲魔って本物の神や悪魔で合ってる?
- 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:18:55
- 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:20:41
- 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:45:10
- 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 03:03:38
ありがとう。自分で調べてみたけど本来の意味の分霊って分裂よりコピーに近いらしいね