- 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:20:16
- 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:23:22
*ピピス。
- 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:24:54
- 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:25:59
キャットナデラーが厄ネタすぎる……
- 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:30:35
ノエルちゃんこれ以外にも小さい頃インストアンストしても消えない白いタマゴ(白いから多分スパムトンやピピスとは別件)が出て
最初は怯えてたのに世話してたら愛着湧いて
どうにかしてMODにしてネットにアップロード出来ないかなとか考えてた事あるから…
- 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:37:11
爆弾になるしすり潰して食用にもできる侵襲性の二枚貝かつタマゴだ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:39:04
タンスに隠してるとバレたら芸能人のスキャンダルみたいな扱いを受けるの謎
- 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:45:53
- 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:54:08
なんだっけ、TVディナーの材料?
- 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:58:18
タンス開けずに放っておくと鳴き出すらしい
- 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:01:54
- 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:08:55
ノエル頭おかしいだろ!!!
- 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:28:19
もしかして色々ゲームいじくり回してた頃のトビーさんの若い頃を反映してたりして…?
- 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:30:15
あの性格でマリオのマイナス面とかカセット半抜きとか序の口っぽそうなの笑える
- 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:40:29
- 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:55:59
- 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:03:31
- 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:46:38
テナが隠し部屋で彼女って呼んでたよね
ピピスちゃんじゃなくても女の子なのかな - 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:53:09
食うと意外と回復するやつ
焼くと美味いのかな誰も食べたがらないけど - 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:19:10
- 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:27:09
ch3のテナのタンスのピピスはそのまま食べられて100回復だった
ch2A√のコマンドのピピス焼きは110回復
ちなみにスパムトン本人的には焼いて食べる想定はしてなさそうだった
スパムトンのQ&Aを翻訳、および考察してみたいスレ|あにまん掲示板https://x.com/Fangamer/status/1571354983278477312あにまん集合知に頼ってスパムトンのQ&Aを翻訳および考察するスレスレ主の英語力はたまにアンテA…bbs.animanch.com - 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:43:18
一応食べられるけどあまり食べるものというイメージのない貝…アコヤ貝とか?
- 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:48:13
もしキャットナデラーのダークナーがいたらスパムトンに怒るのかノエルに怒るのか気になるところ
変なもの生成させられて捨てられたんだぞ - 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:59:06
タマゴが段々ニワトリになるのはMOTHERシリーズネタって説がある
- 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:32:07
- 26二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:41:07
- 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:49:19
- 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:13:17
- 29二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 02:08:19
じゃあ氷で敵を殲滅するゲームもそのうち楽しんでくれるようになるかもね
- 30二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:32:10
- 31二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:49:34
- 32二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:20:47
アメリカにたまごっちあるいは類似ゲームってあるのだろうか...
- 33二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:00:49
少なくともキャットナデラー2に関していえばPetz IIのバージョン違い(ポケモンや妖怪ウォッチとかでもやってるやつ)二種、Dogz IIとCatz IIっていう元ネタがある
ちなみに1997年発売
Catz IICatz, from PF Magic, Inc, is a fun program that places an animated cat on your desktop forwinworldpc.comWiki
Petz II - Petz WikiPetz II is the second installment of the Petz series, released in 1997 for Windows 95 as two separate games, Catz II and Dogz II. It was developed and published...petz.miraheze.org動画
Petz II (1997) PF Magic Adopting Petz Touching Gameplay Video
ノエルの家にあるハート型またはタマシイ型クッションにどことなく似たクッションもゲーム内にある
- 34二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:38:12
- 35二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:04:26
わからない
スパムメールが大量に削除された年でもあるみたいだし
当時のニューオーリンズ・セインツのヘッドコーチ、マイク・ディトカを起用した「ビッグショット」ソーダのコマーシャルが1997年にあったからそれかもって説もある
元ネタ複数なのかも
ビッグショットソーダCM
Mike Ditka commercial for Big Shot soda, 1997
- 36二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:55:55
ノエルは楕円形って言ってるしゲーム内でも楕円だけどグッズとかになると卵型だよね
- 37二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:41:00
確かにいきなり爆発してきたり不可能弾幕飛ばしてくる辺りはブラクラ感ある