- 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:04:27
- 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:06:19
- 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:07:15
こう見えてΞガンダムより機動力高いんだぜこいつ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:08:29
インフィニティのマジンガーってことは、グレンダイザー後の全武装ありの強化型マジンガーってことでいいのか?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:08:35
- 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:08:50
マジンガーZ単騎ってどのマジンガー?ってのはあるな
スクランダーなしならガウとどう戦うマジンガーが描けるし
スクランダーありなら宇宙ではジェットパックは使えない
さあどうするマジンガーとかもいけそう - 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:09:14
- 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:10:32
- 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:11:10
- 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:11:45
マジンガーってスーパーロボットなわけだし、リアルロボットのモビルスーツは簡単に蹴散らせそうだなって思ってるんだけどそんな簡単な話じゃないの?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:12:00
- 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:12:23
- 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:12:55
- 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:13:19
- 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:13:27
2年間かけてドクターヘルや制作スタッフが「どうやったらマジンガーZを倒せるか」を考えて考え抜いた結果が本編だから
生半可な戦術戦略は既に攻略済みなんだ - 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:13:45
グレートが改造無しのスクランブルダッシュで宇宙戦出来るらしいので多分ジェットスクランダーでも戦える
- 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:13:58
- 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:14:29
取り敢えずInfinity見ろ
MSじゃ機械獣にすら歯が立たないってのがよくわかるし、マジンガーZがいかに無敵かよくわかるぞ - 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:14:31
兜甲児はパイルダー内で回避行動とって内部への攻撃を避け切る奴なんだ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:15:22
- 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:15:24
前あったスレだとマジンガーZはたぶんアサルトバスターぐらいの性能だって
マジンガーZってガンダム世界ならどの時代まで戦えるんだ?|あにまん掲示板ビームライフルでだいぶ危なそうだけどもbbs.animanch.com - 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:15:29
マジンガーは有視界戦闘しか出来ないとは言われるが背後からの奇襲かわしたり煙向こうからの奇襲を近接でいなしてカウンターしてくるからな
- 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:16:30
- 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:16:43
- 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:16:47
超合金Zって普通にイカレスペック金属だからなぁ
- 26二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:19:03
足のあるジオング
- 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:19:21
へっいくら装甲が硬かろうが関節を狙えば…
こ、攻撃が当たらねえ!? - 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:20:37
を数百倍強くした機体
- 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:20:45
マジンガーエアプだけどマジンガー最大の敵のドクターヘルが狙わないはずないだろう
その上で戦い乗り越えてるようだから…まぁパイルダーも見た目ガラスだけど超合金張りに硬いんだろうなって - 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:21:01
光子力ビームとかブレストファイアーとか
通常兵器が全く通用しない機械獣をドロドロに溶かしてるからな
うっかり地上に向けて打つと数キロ四方が焼け野原だから、たぶん核兵器並みの火力だよ
さらに誘導質量兵器のロケットパンチまである - 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:22:13
パイロットが兜甲児なのもやばい
アイツ機転がやたら効くからなんとか対策立てても無駄になる可能性高い - 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:23:07
ゲッター2がパイルダーにドリルぶっ刺してもそのまま戦闘続行できたからな
- 33二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:23:27
マジンガーもとんでもスペックだけど、MSもMSで宇宙進出した人類が生み出してるからな…
モノによってはとんでもなかったりする
あと単純にスーパーロボ、リアルロボの区別はスパロボでのタイプ分けでしかないと思う
- 34二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:24:20
メタっても知恵と工夫で突破してくるのやばいわ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:24:27
一年戦争時代の兵器だとソーラレイか水爆くらいしかダメージ与えられないと思う
- 36二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:25:24
- 37二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:26:02
- 38二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:26:17
まあ万全の整備を受けられる前提なら余裕で終戦まで戦い抜けるだろう
やっぱりなんだかんだ言ってマジンガーZの性能は圧倒的だ - 39二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:27:38
ジオンの勝ち筋はメガ粒子砲が通用するか否かにありそう
- 40二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:28:07
まず武装が通るのかどうか…
マジンガーZもインフィニティとかだとド派手にやばい殲滅力持ってるし場面場面によって有効な武装を切り替えて戦える豊富さや化け物じみた運動性能もある
どっちかというとマジンガーより兜甲児が持つかどうかになりそう - 41二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:28:15
てかインフィニティのマジンガーは本編から10年後の技術でアップデートされて装甲もニューZになってるから原作より更に無茶苦茶強化されとる
- 42二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:28:21
- 43二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:28:31
アニメ見たかどうかで攻防走のイメージ変わるの面白いよね
- 44二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:28:44
ガンダムシリーズはNTとか特殊能力だから強いと枠決めになるが
そんなの関係ない兜甲児が強いとなるからかなりどうしようもないんだよな
そもそも人間なら死んでるような衝撃何回受けてるんだよと - 45二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:31:34
単純にまずビームライフルで撃ち抜けるのかが問題
ビームライフルで駄目なら1年戦争時のMSじゃ突破不可能やろ - 46二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:32:24
イカれた性能してる機械獣や戦闘獣の行動見てから回避するから兜甲児もマジンガーが強い理由の一つだよなぁ
これでもヘルからはマジンガーのパイロットは操縦が下手だから入ってるんだぜ - 47二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:36:07
- 48二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:36:16
参考までに掠らなくても機械獣が溶けるマジンカイザーのファイヤーブラスターはブレストファイヤーの数十倍の威力がある
それを近くで放たれて赤くすらならなかったので大体30万度くらいまでは耐えられそう - 49二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:36:20
アニメ見てるかどうかで評価分かれる武装第一位はドリルミサイルだと思う
- 50二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:37:12
まあメガ粒子砲の速度は亜光速って話もあるし一応ダメージは通るんじゃないの
あくまで一応ってレベルだし何度も受けてたら甲児くんも全然対応し始めるだろうけど - 51二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:38:43
「ダダとかならボコボコにできるはず」好き
- 52二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:39:29
- 53二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:40:55
- 54二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:43:22
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:43:47
一般人(ダイナミック・プロ)
- 56二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:45:08
- 57二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:45:37
- 58二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:46:31
アニメでこれやって対策されて滅茶苦茶硬くされてなかったっけ
- 59二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:51:03
- 60二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:54:50
zeroよりええやろ
- 61二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:56:06
- 62二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:00:16
実力に沿った描写だと言ってくれ
- 63二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:01:58
マジンガーは硬いくらいしかしらんけど、ジオンは補給路をうまく潰せるかの戦いになりそう
- 64二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:02:49
いやなんか、真マジンガー衝撃Z編基準だとルウム会戦あたりで光子力ビーム出したまま首振るだけで終わりかねないな……みたいなこの話はおしまいですな感じが
- 65二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:03:47
サザンクロスナイフとか一見地味に見えるけど超合金Zの手裏剣が無数に飛んできてズタズタにする非人道兵器
- 66二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:05:56
- 67二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:10:27
- 68二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:10:40
スーパーロボット烈伝(ダイナミックサーガの漫画)で宇宙用装備つけて、大気圏突破して戦ってましたね……
- 69二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:13:48
- 70二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:14:27
- 71二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:15:14
あのパリンと割れるバリアも本当は普通に固いんだ…
- 72二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:16:28
クロスボーンの作者が書いたスパロボαの外伝漫画
- 73二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:17:05
水中で罠に嵌められて攻撃されて浸水してくる様なシーンはあった気がするけどまぁ描写のブレか
- 74二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:17:15
漫画のガミアQえっちだったね……
- 75二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:25:00
世界観が違うっていう身も蓋もないことを除いてもシンプルに馬力が違いすぎる
とりあえずWikipedia参考にするとガンダムのジェネレーター出力が1,380kWとのことだが
マジンガーZは65万馬力、電気出力換算で478,000kWなんで文字通り桁が違うんや…… - 76二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:25:08
- 77二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:28:59
zeroさんはちょっとまずいのでお引き取り願いたい
- 78二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:30:57
甲児くんの消耗を考慮しなければ宇宙以外は文字通り無双出来るだろうけど
戦争の道具として人の乗った兵器を蹂躙するマジンガーと甲児くんなんて見たくない - 79二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:31:07
鉄の城は伊達じゃない!!
- 80二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:32:28
スパロボじゃあ割とMSボッコボコにしてるぜ、甲児くん
- 81二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:49:08
マジンガーZはアメリカ第8艦隊に匹敵するって言われてたけどマジンガーのスペックを見るとあの世界の第8艦隊すげえってなる
- 82二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:59:00
地味にホバーパイルダーの回避率が凄いんだ
コアファイターの元ネタだけあって凄いひょいひょい避ける - 83二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:06:27
第七艦隊です、第七
- 84二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:18:48
ガンダムはホワイトベース隊
ゲッターはゲッターチーム
マジンガーは兜甲児で戦い抜いた(たまにボスやさやかさんも来てくれた)から単純な戦闘の経験値がやたら積まれてる一般高校生 - 85二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:22:29
ボスボロット出てくる前からボスが結構頼りになるんだ
- 86二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:34:42
- 87二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:38:26
だって、マジンガーを再現するにはジャパニウムが必要で、
ジャパニウムは光子力研究所のある富士山周辺でしか手に入らないから、
マジンガーと敵対した時点でもう入手の当てはなくなるんで… - 88二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:41:40
そもそもスレの趣旨と外れるからですかね
- 89二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:47:59
正直、一年戦争のユニークパイロット&機体なら、機械獣より弱い気はあまりしないんだよね
まあカタログスペックだとマジンガーの圧勝なんだけど、あのコクピット狙えば一発じゃない……?とか思っちゃう - 90二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:48:43
- 91二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:50:08
- 92二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:51:41
機械獣って弱いイメージあるけど、一体で自衛隊を蹂躙出来るぐらいには強いんだ
- 93二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:55:19
infinityの巨大マジンガーなら大体のウルトラマンには勝てそう。
- 94二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:01:16
- 95二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:03:20
- 96二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:05:14
ご都合設定じゃなくてジャパニウム鉱石は明確に富士山周辺でしか手に入らないものって設定されてんだからしょうがねえだろ
- 97二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:05:15
で、ジャパニウム狙って日本に行ってマジンガーにボコボコにされるんですね
- 98二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:09:38
スパロボだぞ!?ご都合主義どころの話じゃないぞ覚悟しろ
- 99二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:33:01
太平洋西岸という、一年戦争の主要な戦域のどこからも遠い場所に陣取っていて、
積極的に攻めてくることもないので、
「無視する」という選択肢を取れるジオン軍の戦略的勝利です - 100二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:33:29
- 101二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:35:42
マジンガーが対ジオンでどこまでやれるかって仮定で
じゃあジオンもパワーアップさせるもんは
前提からして話が噛み合っとらん… - 102二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:41:52
万全な補給整備があるマジンガーZなら1年戦争での戦術は全戦全勝だけども、戦局はマジンガーを何とか釘付けなり囮なりで避ける方針になりそうではある、何だったら鉄血よろしくパイロット暗殺を積極的に狙う様になるか、盗み出そうとするか
ソーラレイでマジンガーZを狙う形になる - 103二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:42:52
普通のジオン軍MSじゃマジンガーの相手は厳しいから地球撤退が早まりそうな気がするな……
それはそれとして技術や物資流出も避けたいので連邦に協力して攻め込むのもちょっとためらうところ - 104二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:43:54
サイコフレーム自体はサイコミュの研究やってた上で生まれたもんだしそんなどことなくってもんじゃないからな…
- 105二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:46:00
- 106二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:46:37
まずサイコミュ技術があって、それを可能な限り小型化・省スペース化させる過程で生まれた技術と考えるのが妥当だよね>サイコフレーム
なんか光ったり変なこと起こしたりするようになったのはあくまで結果でしかない
- 107二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:46:42
- 108二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:46:50
何だったらアムロがサイコミュで敵の殺気を増幅して受信できれば対応速くなれるので
MSそのものをアンテナ化させたいとアイディアを出している、そのアイディアで素材開発部門に問い合わせしたら
それが出来るフレームあったよ!で送られてきたのでコクピット周り勝手に交換したので
シャアやナナイが制作関与してなくても遅かれ速かれ出来てた - 109二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:51:23
一年戦争ジオン言ってるのに
当たり前のようにサイコフレームだの言い出されても困るんだが… - 110二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:55:50
どうしてもジオン鬼強えマジンガー蹴散らそうぜやりたいにしても
コロニー落とすとか毒ガス撒くとか一年戦争時の手段に限定してくれ - 111二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:57:04
陸海空と地球を守るスーパーロボットだから流石に宇宙適正は無いはず
- 112二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:57:12
遥か未来のネオジオン出してくるならマジンガー側もINFINITISMのマジンカイザー出てくるだろ
どうすんだよあのカイザー宇宙での速度光速だぞ - 113二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:57:14
実際宇宙行くとなったら光子力研究所総出で各部スラスター増設やスクランダーのロケットエンジン換装をしそうだが、それはひとまず置いておくとして
仮にそのまま宇宙に放り出されたとして、スクランダーはジェットエンジンぽいけど足の裏のは光子力ロケットらしいので推力自体は一応ある
あと海底で戦闘してるんで気密性に関しても問題ない、と考えると宇宙でも戦えないことはないと思われる
- 114二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:59:02
- 115二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:00:51
- 116二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:00:59
- 117二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:01:43
ジオンがマジンガーをどうにかできそうな手段って
コロニー落としと毒ガスと核兵器のジオン三種の神器以外に何あるかね
アプサラスとかビグザムなんかの全力ビームが直撃すれば勝てそう? - 118二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:02:08
なんなら封印されてたプロトタイプが自己進化して完成したオリジナルカイザーなら時系列に矛盾も生じずそのまま参戦可能って言うね
- 119二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:02:51
- 120二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:02:56
- 121二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:03:39
- 122二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:05:05
- 123二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:05:29
別にマジンガーも日本から動けないわけでもないしな
キャリフォルニアベースに来られたらその時点でヤバいだろ、あそこジオンの地上最大の軍事拠点なのに基地だから逃げるとかも出来ずに一斉発射で瓦礫の山にされる
- 124二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:05:33
ごめん
機体(マジンガー)の製造に必要不可欠なレアメタルの鉱脈が(ジオン目線で)敵側(=光子力研究所)に独占されてるから作れないって言い換えたら現実でも普通に起こり得ることやろ
って意図のレスだった
- 125二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:07:30
ジャンプコミックス版だと2戦目でいきなり「高空から叩き落されてマジンガーは無事でも甲児が負傷」ってピンチ展開やるしね。
- 126二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:07:45
- 127二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:08:26
- 128二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:08:27
ご都合も何も1の時点で一年戦争のジオンの縛りあるんだから最大でもジオングとかなのではないのか?
- 129二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:08:36
- 130二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:08:45
- 131二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:08:48
マジンガーにゲッター線を照射するとマジンカイザーになる
もはやこれは常識! - 132二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:09:50
末期の志高い重病人にゲッター線を照射すると健康体になる
もはやこれも常識! - 133二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:10:11
MSの群れで襲い掛かればって思うけどDr.ヘルがMSよりヤバい代物でしょっちゅうやってんだよな
- 134二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:10:13
- 135二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:11:04
サイコフレーム作るのに一年戦争から13年くらい掛かってるんですが!?
- 136二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:11:13
真ゲだし古いゲームだけどACE3のサイズ差すさまじかったな…
- 137二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:11:20
一応、本当に一応だがジオン軍の勝ち筋もあるっちゃある
超合金Zはそれそのものが光子力エネルギーを生み出す動力源でもあるが、それ故に使用を続けた場合の経年劣化はどうしても避けられない
そして超合金Zに必要なジャパニウム鉱石は富士山麓でしか取れないのは前述されてる通り
なので日本の富士山目掛けてコロニーをぶち込んで補給を断った上でマジンガーの超合金Zが劣化するまでひたすら人海戦術で攻撃を仕掛け続ければいい
動くだけでも光子力を使うのでいずれはどうしようもなくなって詰むのでマジンガーには勝てる
ここまで戦力浪費してその後の戦闘続行するだけの国力がジオンに残るのかは知らない - 138二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:12:12
- 139二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:12:32
- 140二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:13:09
文字通り全てをかけてマジンガーと全面衝突するしかないとか辛いにも程があるな…
- 141二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:13:29
あ、すいません。それももうDr.ヘルが試したんで海中にも対応してるんですよマジンガーZ
- 142二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:14:21
水中でも平気で戦闘できるフルコンタクトイカれロボットだぞ
- 143二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:14:45
なんつーかガンダムって偉大な先人に被らないよう別方面から楽しくするように上手く出来てんだな
- 144二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:14:50
- 145二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:17:04
もうDr.ヘルは何だったら試してないんだよ
- 146二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:18:02
- 147二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:18:53
一応調べてみたがマジンガーの方がビグザムの出力と比較して3.5倍高かったわ…
- 148二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:18:57
兜甲児にはなってないけどパイルダーオンなら外伝とか含めて複数回やってなかったか
- 149二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:19:00
コロニー落としみたいな巨大な質量を宇宙から落とすとかは流石にやってないよね?
- 150二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:19:58
マジンガーZEROでやった
- 151二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:20:00
マジンガーの試作機にドクターヘルの脳味噌を積んだデビルマジンガーってのもいるな
- 152二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:20:57
- 153二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:21:54
何なら兜甲児狙いの作戦はあの手この手で20回近くやってるからなDr.ヘル。
最後の1回は殺す時間も惜しいぐらいには捕らえて即座に研究所を速攻で攻め落とす、って電撃作戦だったから死なずに済んだだけ、ってぐらいにはガチ手ばっかという。
尚、この最後の1回で甲児救出に出ていたもりもり博士が地雷罠に引っ掛かって爆死している。
- 154二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:22:04
ガンダムで馬力が1850
ノイエ・ジールの75800kWで=10万1650馬力
マジンガーZ最初期で50万、1回目の動力調整で65万、強化改修ついでの調整で95万
パワーが違い過ぎる…… - 155二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:22:17
- 156二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:22:24
ヘルは超合金Zと光子力が欲しいのでそれをやると倒せても無意味になるのだ
- 157二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:23:08
- 158二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:23:19
- 159二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:23:40
- 160二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:24:24
- 161二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:24:37
- 162二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:25:12
流石元祖搭乗型巨大ロボ、面構えが違う…
- 163二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:25:17
なんかDr.ヘルが可哀想になってきた
- 164二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:25:20
お前らが征こうとする道はすべて我らが通ってきた道だと言い放つドクターヘル陣営か・・・
- 165二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:25:36
外伝で変なのあったらそれ使ってもいいぐらいだよね
- 166二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:26:30
一番の弱点は初期だとマジンガー一機しかいないことだわ
多方面作戦だとかなりきついことになりそう - 167二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:27:01
- 168二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:27:26
後先考えないで人海戦術位しか方法がない、ソーラレイやコロニー落として戦略規模の作戦をマジンガーに叩きつけるか
- 169二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:28:45
- 170二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:30:14
マジンガーの最終話だってdrヘルとの最後の戦いで甲児は骨折レベルの負傷
マジンガーもボロボロの状態で祝賀会開いて修理後回しにしてたらマジンガーと同等以上の
スペックな敵複数出てきて無理を推して出撃してのリンチされたからな
ここまでやって突然出てくる上位互換のグレート - 171二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:30:16
- 172二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:30:38
- 173二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:30:55
偉大な勇者来ちゃったよー
- 174二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:31:18
- 175二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:32:03
なんなら設計段階でアホほど遊びのある構造にしてあったマジンガーZも強化改修受けたらグレートと同レベルのスペックになって復活してきたぞ
- 176二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:32:21
で、ジオンの奴らに機械獣クラスの戦力があるかと言われたら無いんだなこれが
- 177二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:32:22
スパロボか何かで敵に光子力バリア使われた時は割れなくて難儀してたな
- 178二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:32:35
しかもグレートマジンガー終盤だとグレートよりさらに強くなってマジンガーZが帰ってくるからミケーネ帝国は踏んだり蹴ったりだよ
- 179二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:34:28
スパロボZだな、破るためにグレートブースター(超合金ニューZ製でマッハ5)を全力でぶつける必要があった
- 180二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:35:48
まあグレート登場は流石に無しだが
アフロダイやボスボロットはありなんかね
あのへんザクと喧嘩して勝てるのか
マジンガーとザクじゃ圧倒的性能差があるのは仕方ないが
ザク数百グフ数百ドップ数百とかが一斉に襲いかかればあるいは…
マジンガー「一旦退く」
ジオン軍『えっ』 - 181二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:37:14
もしかしてマジンガーの相手させられるのって理不尽ク、ソゲーなのでは?
- 182二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:37:17
- 183二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:38:34
- 184二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:39:20
- 185二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:39:23
廃材利用して制作されたボスボロットですらガンダムと同速で走れる位の速度を持つぞ
マジンガー時は12mしかねえがグレートだと20mにサイズアップしてる、シンプルなパワーだけなら
マジンガーZ位あるし18mのマジンガーが羽交い絞めされた際には苦戦してたりするので
殴る蹴るだけでザクが玩具の様に吹き飛ぶぞ
- 186二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:40:32
求:Dr.ヘルがまだ試してないアイデア
- 187二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:41:29
地球滅ぼすのも宇宙からの攻撃もやったからなぁ
時間逆行くらいか? - 188二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:41:58
- 189二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:42:35
- 190二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:44:02
弱いというか土俵が違うというかって感じ
- 191二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:44:26
ちゃうねんマジンガーが強すぎんねん
- 192二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:45:29
- 193二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:46:18
というか世界観の違うものを比べてどうすんの?
- 194二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:46:42
- 195二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:47:53
兵器として作られたロボットアニメとヒーローとして作られたロボットアニメを比べるな
- 196二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:47:53
質量だけならマジンガーの9倍ある化け物がいたりするけどマジンガーが頑張って強化されてそれ以上の化け物になるから効かない
- 197二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:48:28
確かアニメだと6話ぐらいでもうやってた筈。
- 198二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:50:52
- 199二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:51:58
住み分けは大切だ
- 200二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:52:05
スレの趣旨なんだから比べてどうすんのってレスはいらんねんな