映画館…神

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:40:28

    家と違ってスマホとか他のことに気が逸れることがないから集中して見られるんや
    リラックスできますね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:41:25

    非日常を楽しめて良いよね パパ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:42:10

    >>2

    非日常感を大事にしたいからたまにしか行かないのが俺なんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:42:22

    周りに蛆虫がいなかったら最高だよねパパ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:43:11

    オラーッ(椅子蹴り)

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:43:52

    2000円払って上映時間拘束されるなんてマゾそのものなんだよね
    でも俺…家でサブスクで見る映画より金払って劇場で見る映画が好きなんだ
    マゾヒストなのかもしれないね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:44:10

    田舎の深夜帯の映画館…神
    ほとんど客がいないから実況してもバレないんや

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:45:00

    >>4

    ふうん

    俺は月1で行くんだぜ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:46:09

    >>1

    この自分だけホルダー両方使ってるやばいメスブタは...?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:46:44

    >>6

    待てよ 映画館によっては1000〜1300円で見れるんだぜ

    まぁそんな安い映画館はイオンシネマとユナイテッド・シネマとシネマシティくらいなんやけどなブヘヘヘヘ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:46:55

    >>7

    映画館スタッフとポリスは君の後ろにいるよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:47:34

    映画館には致命的な弱点がある
    それはワシの身体が中盤以降で便所に行きたくなる衝動を幼少期の頃に植え付けられてしまっていることや

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:47:48

    >>9

    待てよ左の男が異常飲料愛者の可能性もあるんだぜ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:48:03

    >>9

    右の男の彼女かと思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:48:09

    >>9

    他人のポップコーン盗ってるだけやん…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:48:10

    >>9

    御言葉ですが左がドリンク2本持ちでメスブタが異常口内乾燥耐久者なだけですよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:49:43

    障がい者手帳ってすごいぜェ…チケット代が毎回1000円になるんだからな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:50:46

    公開初日のレイトショー=神
    本当に作品を楽しみに来てるモブが多いから作品に入り込めるんや

    流行った後の休日昼上映=糞
    話題性や付き合いで見に来てあんま興味ない奴がスマホ弄ったり喋ったりイビキかいたりしてるんや

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:51:17

    >>17

    あわわっお前はガ・イジ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:52:14

    >>13

    >>16

    しかし...ドリンクのストローはメスブタの方を向いているから十中八九メスブタのドリンクなのです

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:53:35

    >>18

    話題作初日はレイトショーでも人が多くて良い席が取れないのでズラしで翌日レイトショーの最後列の中央席を予約する

    それがボクです

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:54:11

    じっくり見るのもええけど
    録画して家で楽しむのもウマいで!

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:54:25

    >>21

    ワシの住んでる地域は田舎やから初日のレイト・ショーですら人がまばらなんや

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:55:14

    鬼滅やコナンのおかげでワシらがこの値段で映画を見られていると思う反面、鬼滅やコナンが上映枠をゴッソリ奪っていくせいで見たい映画がとんでもない上映時間になることに文句を言いたい衝動に駆られるッ!

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:56:35

    IMAX…糞
    一度あの大音響と大画面に慣らされるとそれでしか満足できない体にされるんや

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:56:39
  • 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:56:54

    >>24

    あわわっお前はアメコミ・オタク

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:56:57

    >>22

    あわわお前は映画泥棒

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:58:07

    >>26

    >>28

    テレビでやってるのを録画して見るんだろうがよえーっ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:59:03

    レイトショーは映画そのものだけじゃなく売店が閉まって暗くなった映画館を通って帰るのも楽しめルと申します

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:59:07

    レイトショーもええけどねえ…
    朝のクッソ早い時間に行く映画館もウマイでっ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:01:23

    >>30

    待てよ パンフ・レットが買えないんだぜ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:04:24

    >>31

    一日が充実した感じになるんだよねパパ

    ショッピング・モールにある映画館だとそのまま買い物できるしな(ヌッ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:07:29

    >>33

    映画の半券でサービスしてもらうのん

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:10:24

    上映中にスマホを見るやつ、隣の席と喋るやつ、いびきかいて寝てるやつ、そして俺だ
    話題になってる映画を見に行くぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:11:18
  • 37二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:11:20
  • 38二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:14:38

    >>25

    でも本物のIMAXは池袋と吹田にしかないんだよねパパ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:18:36

    耳が痛くなるレベルの特大くしゃみを連発する蛆虫のせいで苦痛しかない映画館を体験したことがあるのは俺なんだ…
    人が少なくて席が離れてたから良かったけど近くでされたら鼓膜が破れてもおかしくない声量だったんだよね怖くない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:32:11

    >>38

    いいやあれも厳密に言えばデジタルだからフルスペックではないということになっている

    本物のimax70mmフィルム上映可能な映画館は世界に12館ぐらいしかないんだ悔しか

    画質と大きさが池袋大阪のレーザーgtと比べても桁違いらしいんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:36:50

    田舎の定石だ
    映画に来る人が少ないからか6回観れば1回無料で映画を見れるポイントアプリがあったりする…

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:37:30

    >>40

    昔は札幌と品川にあったんだよね

    なんでデジタルIMAXになったんだよえーっ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:38:50

    >>41

    大半のシネコンが導入してると思われるが…

    なにっTOHOがポイント制度改変

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:55:56

    4DXやScreenXはアトラクションみたいで楽しいのん

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:58:19

    >>29

    ここでの前提は映画館なんだァ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:03:08

    >>45

    やっぱし怖いスねタフカテは

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:45:30

    マネモブは最近見た映画を教えてくれよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:46:54

    >>43

    東宝がどう改変されるかわからないのは俺なんだよね

    前よりはポイントたまらなくなるって理解でいいんスか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:54:20

    >>48

    6回見たら1回無料制度が廃止されて単純にポイント制度になるんだよね

    12,000円分貯まらないと無料チケットもらえないのん

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:55:44

    >>47

    フロントライン……

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:58:39

    >>47

    Mr.ノボカイン……

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:59:05

    >>47

    マイン・クラフト…

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:09:03

    エンディングで喋りながらスマホいじる奴に注意したら逆ギレされた それが僕です
    上映時間中だし余韻に浸る実質賢者タイムを邪魔する奴は死のペナルティね!

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:50:58

    >>47

    F1…

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:43:46

    >>47

    ドラえもん…

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:47:07

    2000円で涼しい中ゆったりシートに座りつつおやつ食いながら新作映画見れるとか神要素しか無いんだよね
    これに高いは趣味に金使わなすぎだと思われるが...

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:47:47

    映画館=神
    ドントブリーズ見た時は館内がビックリするくらい静かで一体感あったんや

    隣の子が音立て無いようポップコーン握った手をそのまま宙で止めてて和んだんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:51:49

    映画館…神…>>1なんや


    映画館…糞…眼が疲れるんや

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:57:37

    >>6

    水曜のサービスデイを使え…鬼龍のように

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:58:49

    >>47

    トワイライト・ウォリアーズ…

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:01:07

    >>49

    へー料金ベースになるんだ

    安い水曜に行ってポイント貯めていつでも無料で見られるのは得を超えた得だったからしょうがないスね

    館内物販の支払いも入るならポップコーンまでポイント対象になってハッピーハッピーやんけ

    もしかして単純に改悪とはいえないタイプ?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:01:33

    >>47

    28年後…

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:11:12

    >>61

    ウム…でも不評を超えた不評なんだなァ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:53:40

    >>47

    ウィキッド…

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:57:00

    >>35

    あわわっお前は持ち込み蛆虫

    頼むからお菓子の袋開けるのはやめろと思ったね

スレッドは7/4 08:57頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。