- 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:50:09
- 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:51:41
ゲイボルグとか確率低いけど翁の通常攻撃とか
- 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:53:42
ゲイボルグは即死って程でもない気もする
- 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:54:35
- 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:55:26
ようはくらったら終わりって技やろ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:01:12
- 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:07:04
- 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:12:29
上で挙げられてるやつはくらったら終わりってやつよね
- 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:14:00
- 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:15:57
多分ガチで倒す気というか宝具使って倒したのはヴェルバーの端末とムンキャくらいだろう
- 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:18:00
そもそも直死の魔眼は線の時点から即死だぞ
点はまた別の領域 - 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:18:08
とりあえず公式で即死って言われてるのは即死じゃね?
- 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:18:53
観測光は設定の割に作品で全然脅威扱いじゃないしよくわからない
- 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:20:02
BBドバイが使うのは脅威扱いされてたって方が正しい
- 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:24:13
使ってたのが味方だからな
BBドバイは最初以外は使ってないし、そもそも最初に使ったのもあれザビだろうし - 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:25:27
単独顕現とかの即死耐性がいけるのってどのタイプなんだろ
まあものによるんだろうけど - 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:26:07
- 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:27:01
パーシュパタとゲートオブスカイは即死と記載されてるな
- 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:33:39
パーシュパタってあれ何重にも制限かけてるんだっけ?
- 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:42:57
- 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:46:52
ブラックバレルがよく分からん
相手に相手の最大HP分のダメージってことで良いんだよね? - 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:49:32
そだよ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:49:49
- 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:51:23
サンソンも一応即死に入る…のか?
ゲイボルグと同じで直撃しても耐えられることありそうなタイプだが - 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:52:32
これヤバいのは発動したら回避も防御も不可で即終わりってところよな
- 26二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:59:45
効果だけ見ればマジでくらったら終わるやつばっかだな
- 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:09:50
- 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:11:17
- 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:12:08
- 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:12:59
上に挙げられてる中で残さず消滅させられるのはありそうではあるし
- 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:15:53
幽弋の『瞑想神経』
シンフィヨトリの『峡江より彼方へ』
弁慶の『五百羅漢補陀落渡海』
とかの、あの世へ引き摺り込む系の攻撃もそうかな - 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:17:36
即死にプラスしてダメージもついてるやつを
ダメージ分で倒せたとして
それを即死が効いたと言って良いものか - 33二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:35:50
- 34二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:19:47
- 35二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:31:41
徐福の即死は何扱いなんだろう
「ホラー映画のお約束行動したからお前即死な!」てやつか?
概念を抽出して押し付けた? - 36二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:31:47
詳細は不明だけど自身と共に消滅させる二十七祖のエル・ナハト
現在は埋葬機関が胃界教典として使ってる奴 - 37二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:40:42
統一言語は使い方次第で即死技になる…?
- 38二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:50:03
玄霧はやろうともしなかったけど、設定的にはできない理由はないな
- 39二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:57:20
死の概念を与えるって字面だけ見たら翁みたいなんだがな…
- 40二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:53:33
首がなくなっても動けるタイプのサーヴァントならやる意味は薄れるかな。敵対マスターが稀に見るどうしようもない悪人だったらマスター殺しやってくれそうではあるが
- 41二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:39:28
- 42二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:40:49
覚者の即死技って発動すれば生命あるものなら勝ち確ってことでええの?
- 43二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:52:52
extraのエヌマエリシュは即死効果付いてたけどゲーム的な都合だけの話だろうか
- 44二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:57:03
そこはゲーム的な都合だろうな
- 45二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:58:25
老書文「なんかさわったらしんだ」
- 46二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:01:52
- 47二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:31:42
- 48二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:36:47
- 49二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:41:20
- 50二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:46:01
- 51二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:54:49
あっちは付いてないだろうな。言峰も妄想心音は耐えられたけどゲイボルクに刺された時はサクッと殺されたし
- 52二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:10:22
あと身動きすら封じられるみたいね
- 53二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:27:56
ORTもくらったら終わりってこと?
- 54二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:29:02
ヘラクレスに当てて殺し切れるなら即死だよ
- 55二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:31:13
BBのはORTが寝ている前提なら有効っぽい?死ななくとも向こうが帰る手段も(ついでに意欲も)無さそうだし
- 56二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:34:37
まず死の概念ない奴らは生命なのか
- 57二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:37:46
生きているのなら神様だって殺して見せる
「生きてないので無理」の意味
死の概念ないやつには効かないんじゃないかねやっぱ - 58二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:42:15
ORTは生命体で生きてるからな。
死の概念がなくてもいずれ終わりはくる - 59二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:43:41
ORTとか生物の時点で生命体だから...
- 60二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:09:10
- 61二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:10:19
ortなら食らっても復活しそうって安心感がある
- 62二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:12:47
- 63二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:14:57
- 64二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:17:40
- 65二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:20:25
生き返ろうとすることも普通に生存効果の一種でしょ
- 66二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:21:23
厳密には復活してないその二人をいれるとややこしくなるな…
- 67二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:22:46
それ耐えるならそもそも解脱してる小町三臨とか死そのものの翁とかになるのかね
- 68二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:39:46
アークの方が普通に上
- 69二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:01:12
上に出てるやつならカマソッソ倒せるんかね
- 70二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:05:30
五百羅漢補陀落渡海
遊行聖の大行列を呼び出す。彼らは浄土を目指し、棺桶のような舟に封じ込められ、流される即身成仏の行である「補陀落渡海(ふだらくとかい)」によって旅に出る者達である。呼び出された行列はその場にいるすべてを進行方向へと押し流す。そのため、その場にいる者は抵抗判定に失敗するたび、強制的に移動させられ、最終的には浄土へ連れて行かれ成仏する。 - 71二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:03:45
肉体面の即死と魂とか存在の即死とがあるけど
どれがどれなんだろう - 72二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:17:38
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:29:42
- 74二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:18:10
一に還る転生ならカマソッソも倒せそうではある。
あらゆる生存効果を無効化するらしいし - 75二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:30:29
逆にロボットには全く効かないんかね
キアラのやつとかも同様? - 76二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:43:33
ゲーム的なニュアンスの即死効果と完全に概念叩きこむ系があるので
明文化されてても個人解釈の余地はあるのよな
まぁマテリアルでそう書かれてる、以上でも以下でもないが丸い - 77二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:57:32
直死なんかは効くな
- 78二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:29:24
- 79二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:38:36
回避も無理です、防御も無理です、復活もさせません、って一に還る転生だけなんか殺意すごくない?
- 80二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:55:33
カマソッソはそもそも死なないみたいだから大丈夫じゃねぇかな。
本人が認めたあいていがいには - 81二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:56:47
明確に一撃必殺ってわけじゃないけどオルトの分析+むしゃむしゃは必殺感がある
- 82二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:59:47
対象の解脱=死で良いんか?
要するに誰でも小町三臨ってことやろ? - 83二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:05:24
解脱させるから即死で復活も無理という理屈ならそもそも最初から解脱してるやつは効果無効ということでいいのか
即死効果無効してもセットでやってくる56億7千万ダメージで結局死ぬのかそっちは別に復活可能なのかは分からんが
エクマテによれば菩薩は解脱してるから魔性菩薩なキアラは理論上これでは即死しない理論(ダメージは知らん) - 84二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:23:03
- 85二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:33:51
即死耐性があるビースト、魔法使いとかには効かないんだろうな