- 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:51:48
- 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:53:03
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:54:12
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:54:32
一応どこに入れたいかとかは事前に調べて行くつもりだけど他になんかある?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:54:56
投票権に期日前投票についての注意事項書いてるから、それを読め
- 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:55:29
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:55:30
投票券に期日前投票の事って書いてないっけ?それか期日前投票のやり方とかは調べれば出てくるんじゃない?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:55:40
- 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:56:36
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:00:14
名簿で名前確認された後に記入スペース行って記入方法の張り紙見ながら書いて後は箱に用紙入れるだけや
会場によって誤差あるだろうけど大体どこも同じようなもんやろ - 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:02:07
- 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:03:10
リラックスして行け
職員や立会人がじっと見てるから投票所ってかなり緊張するんだよ
あと一番乗りすると珍しい体験ができるぞ - 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:03:49
- 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:05:00
ちゃんとスレタイ読めよ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:06:03
投票券あれば身分証明はいらんぞ
期日前に限らんが選挙行く度にこれザル過ぎんか?って思ってる - 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:07:57
自分の名前を言えればOKよ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:18:20
投票日が18歳の誕生日で期日前投票行ってスタッフの人達を慌てさせてしまった事がある
- 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:26:19
期日前投票の場所しっかり調べとこう
期日前だと投票所は市役所とかに限定されてる - 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:33:29
- 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:49:13
住んでる自治体のHPにだいたい書いてあるぞ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:47:16
投票券は持ってる?
あらかじめ住所と名前を書いておくと良いぞ - 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 05:40:59
引越ししてたら手続きして不在者投票用の紙申請する必要あるから気をつけて
- 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:46:38
- 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:48:48
実は投票券なくても投票できる
むしろ、アレよく不正利用されないよなぁ、と思うわ - 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:54:19
期日前投票しかしたことなくて去年の選挙で初めて投票日に投票行ったら当日は市内のどこの投票所でもいいって訳じゃないんだな
開設してるところならどこでも大丈夫な期日前の方が圧倒的に楽だったわ - 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:58:25
わいの地元じゃとりあえず行ってみたら入り口に案内係が立ってて何もかも教えてくれるんだけど自治体によるんかな
年寄りが多いからかもしれん - 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:05:17
- 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:08:09
必要な持ち物と場所は投票のやつに記載あるからそれ確認してたらOK
初投票いってらっしゃーい - 29二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:14:36
午前中のほうが涼しいから行ける人は早めに行くのをおすすめする
- 30二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:20:09
- 31二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:22:59
- 32二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:23:03
投票行って偉いから自分へのご褒美として帰りにタイ焼きでも買うといい
- 33二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:25:09
20年以上経っても色褪せないどころか選挙の度に深みを増していくモー娘。の曲よ
- 34二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:39:19
小さな町村だと期日前投票所は1か所だけ(役場とか)っていうのも多いのよ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:13:56
三連休で投票率下がるんじゃないかって話あるし、忘れないうちに行くのいいと思う。
投票所の横で福引とかすりゃいいのにねぇ。 - 36二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:38:31
- 37二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:39:24
ちゃんと投票所入る前に一礼二拍手するんだぞ
- 38二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:43:34
期日前投票時点で17歳だから投票権のない子が投票券を持ってるってダジャレみたいな事が起きたってことか
- 39二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:15:34
投票券だけ持っていけば会場の人に次々指示されるから従っていくだけだよ
公約とかは書いてないから調べておく必要があるくらい
筆記用具は用意されてるし候補者の氏名や政党は記入する場所に貼ってあると思うからうろ覚えでも大丈夫