【ネタバレ注意】劇場版の懺悔室のソトバさん(浮浪者)って

  • 1125/07/03(木) 14:24:39

    根はただの騙されやすい良い人だったのでは?

  • 2125/07/03(木) 14:26:06

    死後のスタンドとか能力の厄介さ、強力さはあるんだけど同じ取り憑くタイプにしてもチープ・トリックに比べてだいぶ優しく感じるし

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:27:51

    階段から落ちた時、原作よりもちょっと可哀想だった

  • 4125/07/03(木) 14:28:38

    ・わざわざ相手を幸せにしてから絶望に叩き落とす
    ・公平な勝負を仕掛けて負けたら諦めると宣言
    ・憎い相手の娘も勝負の後や死亡演技後には解放してくれる
    ・田宮のせいで巻きこまれた露伴にも幸せ分けてる(なお逆効果
    ・影武者とも仲違いする様子もなく一緒に田宮の絶望顔見てキャッキャッしてる

    恨み言や正論は言っても相手を口汚く罵倒しないあたりに人間性現れてると思うんだよね

  • 5125/07/03(木) 14:30:19

    >>3

    わかる。なんで自分がこうなったかも嘆きながら呟いてたし家族も夢もあったのに全て失ったっていうのが余計にわかってね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:59:51

    マリアさん父の方がよっぽどヤバい怪異になりそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:10:54

    マリア父はクズはクズだけど自分が余裕がある時は他人に施しできるタイプっぽいから
    タイミングが違えば食事を分けてくれてた可能性があったと思うんだよね
    他の件も含めて自分が怪異化する前から呪われてたんじゃないかと思うぐらいタイミングが悪い

  • 8125/07/03(木) 15:15:57

    お互い限界ギリギリで餓死寸前の浮浪者と職場でも底辺という荒みまくってる状態だったものね
    心も懐も相手のことを考えられるような状態じゃなかったのは確かだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています