GGGのフィギュアの値段

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:53:20

    数年でえらい値上がりしたなぁ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:57:05

    仕方ないだろ物価高なんだから

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:58:27

    こんだけ値上がりしててもフィギュアとしては結構安めだな…って思ってしまう
    まあメガハウスだからクオリティもそれなりなんだろうけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:59:31

    フィギュアみたいな造形物は昨今どこもかしこも値上がりばっかりよ
    値上げ幅が数百円で済んでるようなところがおかしいだけ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:59:37

    ホットトイズ辺りがガンダムに手出してくれねえかな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:00:41

    再販はともかく新規で出るのはもう2万3000円超えてるからな
    次はいくらになるんだろうな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:01:23

    昔は1万超えるフィギュアが珍しかったよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:03:07

    >>7

    その昔って30年くらい前じゃないか…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:08:21

    >>8

    なのはのフェイトが1万超えておおーって言われてたから20年くらい前かな…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:10:22

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:10:34

    他社にも版権おろしてくれれば選択肢も増えていいんだがな
    ジャンプ系なんてあらゆるもんで出てる

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:12:37

    コトブキヤがイベントでガンダムのフィギュア販売してた時あったけどあれは当日版権だからできたのかな?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:13:16

    ジャンプは出版社が色々なところに版権貸してお金にしてるけどバンダイは使用料取るより自分とこで玩具にしてお金にする会社だからね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:14:47

    ガンダムの人物フィギュアはだいたいそこまでかさばるようなデザインじゃない+男性のフィギュアなら慣例的に安めの値段を付けられがちだからギリこれぐらいで済んでる
    昨今のソシャゲでたまに出てくる武器や髪型がめっちゃかさばるデザインの美少女フィギュアなら余裕でこれの倍はする
    その分クオリティは昔とは比にならないぐらい高くなったし、廉価版の武器OFFバージョンとかも個別に用意したりするから一概には言えないが

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:17:20

    >>12

    昔々にバンダイが主催していたC3というイベントではガンダムの当日版権が許諾されていたと聞いている

    しかしコロナ以降完全に途絶えた

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:27:36

    セイラさん、ハマーン、カテジナさん、アイーダさん辺りは持ってる
    当時は高いと思いながらも逃すのが惜しくて買ったけど今思えば良かったか
    この前進のエクセレントモデルのほうが造形が劇中よりで好みだったけれど
    あとGGGはキャラによってスケールが1/8だったり1/10だったりして統一されてないのも何故なんだか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています