おすって給食に関わるべき?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:54:22

    必要?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:54:52

    おすって言い方不愉快だからやめろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:54:59

    味が引き締まるし栄養的にもいいからお酢は適度に入れたほうがいいよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:56:15

    フルーツ×酢とかいうゲロマズ確定演出

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:56:48

    意外と酢の物好きやったで

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:58:45

    >>4

    フルーツ酢はうめぇのにな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:59:07

    >>2

    わかった

    𝓥𝓲𝓷𝓮𝓰𝓪𝓻って言うね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:00:26

    お酢?
    お酢ならリンゴ酢がいいかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:01:07

    おすが必要な給食って案外思い浮かばないな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:01:44

    >>9

    普通にワカメの酢の物とかあったぞうちの給食は

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:02:52

    酢の物大嫌い
    酢飯も好きじゃない
    給食に関わるべきではないわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:02:56

    >>9

    季節限定だけどちらし寿司

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:03:25

    ここから好きだった給食スレ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:03:55

    わかめごはん

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:10:01

    納豆+お酢はちょっと失敗だと思った

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:11:18

    青じそドレッシングはお酢に含まれますか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:12:13

    冷やし中華っぽいのとかは酢も使ってそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:49:09

    紅白なます…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:50:30

    子供って酸っぱいのあんま好きじゃないイメージがある

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:51:42

    給食で餃子が出た時はみんなでタレとおすをリレーしてた思い出

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:36:56

    おれ給食に出てくる南蛮漬け大好きだったけど嫌いってヤツかなりいたわ
    おかげでたくさん食えたからまあヨシ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています