- 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:24:15
- 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:33:37
違うんだ
君の場合慣れてるんじゃなくて心が死んでいってるだけなんだ - 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:35:15
艦娘の解体みたいなものか
- 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:39:03
本当にお前擦り切れた挙げ句に自◯エンドもありそうだったもんな
マチュまで用意してもらってまだマシな踏ん切りつけさせてもらえてよかったな - 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:44:31
お労しい…と思うと同時にそれ本編でねっとり見たかった…という欲求がある
- 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:42:16
逆に言うと自分が諦めたら向こう側も巻き込んで宇宙が滅んでしまうので死ぬ事もできなかったともとれるのか
- 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:46:54
今思うと「僕はまだ死なない、ガンダムがそう言っている」ってこれすらガンダムに言わせてるのお労しいよ…
- 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:49:31
マチュは…救いの女神だったんだろ?
- 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:51:46
- 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:54:37
実際セルフネグレクトじみてたからなシュウジ…自分のことどうでもよくなってたのはあると思う
- 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:00:15
いっぱいいっぱいだったのにニャアンに「一緒に逃げようシュウちゃん!」なんて言われた日には…
- 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:03:19
シュウジにとっての自分が生まれた最初の世界や、ララァを追って巡ってきた今までの世界など
シュウジ視点の作品を見たいよ~!!!
結局シュウジが自分の世界でRX-78に乗って一年戦争で戦っていたのかとか気になるし - 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:09:19
繰り返してきたって事だから、多分最初は生き残るためにいろいろな人と知り合って助けてもらって来たんだが
2回目で一度目の人たちが全く覚えていなかったり出会うことができなくなって
何度か繰り返すうちに人付き合いの負担に耐えられなくなって人付き合いを最低限にしてたんだろうしなぁ
ララァを殺したときも自分で知り合った人たちを世界ごと実質的に殺したって事にもなる訳だし - 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:17:51
- 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:52:35
- 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:53:36
- 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:56:44
そういえばシュウジってシャアがイオマグヌッソでゲートを開いてくれなかったら、あのよく分からん幽霊状態でララァを抹殺するつもりだったのかな
それとも実は自由自在にゼクノヴァを起こせるみたいな設定あったっけ? - 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:59:53
その場合はシャアがララァを送り返すのでは無く受け入れたって事でシュウジ的にはハッピーエンドでは?
- 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:02:17
それを認識しているのが自分とララァだけっていうのも相当な自傷ポイントだろうね
- 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:05:24
シュウジが「僕の願いは一つだけ、それ以外はどうでもいいんだ」と言ってたのは本心であると同時に
「それ以外はどうでもいいと思っていることにしないと耐えられない」って面もありそうなんだよな
実際クラバでマチュを庇ったりコクピットから放り出されたニャアンをキャッチして安堵してたりしてるけど
そういう人間的な面を意識するとこれまで世界を何度も壊してララァを殺してきた苦しさに耐えられないから無視しようとしていただけのようにも思える - 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:20:29