- 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:31:59
- 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:32:59
参戦作品 ☆完全新規参戦 ○携帯機初参戦
・∀ガンダム
☆ビーストウォーズII 超生命体トランスフォーマー
☆ビーストウォーズネオ 超生命体トランスフォーマー
☆PLUTO
○ゲッターロボアーク
○魔神創造伝ワタル
・ガンダム・センチネル
・新劇場版ヱヴァンゲリヲン破
・マジンカイザーSKL
・伝説巨神イデオン
☆小さな巨人ミクロマン
☆魔装機神サイバスター(アニメ版)
・装甲騎兵ボトムズシリーズ
・劇場版機動戦士ガンダム00
☆ゼノギアス
☆ウルトラマンZ
・機動戦士Zガンダム
・獣装機攻ダンクーガノヴァ
☆機動戦士ガンダムSEEDFREEDOM
☆トランスフォーマーV - 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:33:29
建ておつ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:34:10
たておつ
主人公周りはまだあまり話されてなかったな - 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:34:11
頂いた設定
作中用語
A災戦 A(anathema)
黒歴史と言われる時代が出来た原因である、一年間毎日続いた災害と戦争。
その記録は失われているが、月にいる地球監視機構アルテミス&ムーンにのみ記録されている。
突如地球に降り注いだ隕石に呼応するかのように大量の怪獣が地球上に出現。地球各地で略奪や疫病が発生し、宇宙ではコロニーが次々と破壊され、惑星衛星問わず居住区に疫病が蔓延した。デストロンによる攻撃、アンゴルモアエネルギーやゲッター線といったエネルギーの暴走、地球で作られた自意識を持つロボット達の反乱、宇宙人の侵略など挙げればきりがない程の災害が地球、ひいては太陽系周辺に降りかかった。これに対抗するために人類は様々なロボットを作り上げるも、それが更なる破壊に繋がり続け、人類間でも全ての国家で戦争が勃発し、憎悪と怒りによって全てが支配された最悪の時代。
この一年でソロ星の第6文明人達がイデとなり、本来は地球を守るためのマジンカイザーが封印され、多くのMSが地中に眠り、トランスフォーマー達が地球との交流を絶ち、第一の使途が南極に埋もれ、数多くの歴史が失われた。
この災戦は最終的に月光蝶が地球とコロニー、多くの太陽系周辺惑星の文明を埋葬することで、全てを無かったことにすることでしか解決ができない程だった。 - 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:35:42
PLUTOより、7体の世界最高水準のロボット
黒歴史の中で定義が再設定され「人類と関わった種族が、また人類が作り上げた他の機械とは一線を画すロボット」となった
・∀ガンダム
・アトム
・マジンカイザーSKL
・ビクトリーセイバー
・イデオン
・ORヴェルトール
・主人公機 - 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:40:11
- 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:46:26
それはその・・・・・・うまい具合に設定が合致しすぎたというか・・・・・・
- 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:48:35
この世界宇宙クジラがいてもなにもおかしくない世界観だったけど、それも全てA災戦で失われて黒歴史に埋もれちゃったんだよな
- 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:48:58
マチュやニャアンのように後先あまり考えないたちだからですかね……?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:50:05
でもA災戦から本当に長い時が経ってるから……
- 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:27:30
また一つ作中用語考えてみた
ターンギュラリティ(Turngularity)
回転(Turn)と技術特異点(Singularity)を掛け合わせた造語。A災戦が起こる前に人類が到達した技術革新である。その名前の由来は急激な技術革新によって今まで
の世界がまるで回転したかのように一瞬で一変した、まさに特異点と言える現象だからである。
既存の技術ツリーから逸脱した機械や装置が次々と発明、開発されることで起きた急激な技術成長とそれに対応できない社会で発生した摩擦が広がることによる分断の後の融和。
予測不能な進化によって世界が一変し、世界や社会の方向が一方向ではなく多方向に急激に方向転換をする混迷と黎明の境となる黒歴史の中にある特異点である。
このターンギュラリティによって様々なロボットが作られ、またこの新たな技術によってA災戦の被害が拡大することとなった。
A災戦によってターンギュラリティで発生した技術は失われたが、今後また人類が既存の技術ツリーから逸脱した場合、もう一度発生し世界を混乱に陥れる可能性は大いにある。
どうだろう - 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:29:11
A災戦を神たちが呼んだわけでもないのにおおげさな
- 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:34:05
∀の月光蝶もこれでできた技術なのかな
- 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:37:50
一応A災戦当時の主人公機のパイロットの子孫って話は出てたな
- 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:03:36
そういえば前スレでガンダムセンチネルは機体だけ参戦になったな
- 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:44:38
- 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:40:18
もしやターンギュラリティはゾハルが関係しているのでは?
- 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:42:47
- 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:59:20
- 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:17:51
実は黒歴史の時代にプロジェクトゾハルが存在して、その成果としてゾハルからもたらされたエネルギーで様々なマシンの開発が可能になったことで予期せぬ技術ツリーからの逸脱=ターンギュラリティが発生したっていうのを思い付いた
- 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:20:16
この組織がゾハルが作られるように神たちを誘導した、とか?
- 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:03:01
- 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:21:21
男主人公と女主人公選べるタイプだとして
男主人公がムーンレィス(ロランに似た存在)で女主人公が地球人だったりするのかな - 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:31:10
失礼な、ビクトリーレオは単機で宇宙を支配するための暗黒要塞を単騎で破壊できるぐらいの機能しかないぞ!
- 26二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:57:57
- 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:02:45
- 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:12:02
魔装機神も捕獲できればさらにターンギュラリティーを促進できると考えてDCにはオリ敵が肩入れしていると
- 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:26:06
オリジナル敵組織の目的にA災戦の再来があるならバッフ・クランとかデスザラスのデストロン軍団とかネルフないしゼーレ、ファンデーション王国とかを支援してそう
そう考えるとオリ敵組織は企業とかの方がいいかな?