- 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:31:59
- 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:32:59
参戦作品 ☆完全新規参戦 ○携帯機初参戦
・∀ガンダム
☆ビーストウォーズII 超生命体トランスフォーマー
☆ビーストウォーズネオ 超生命体トランスフォーマー
☆PLUTO
○ゲッターロボアーク
○魔神創造伝ワタル
・ガンダム・センチネル
・新劇場版ヱヴァンゲリヲン破
・マジンカイザーSKL
・伝説巨神イデオン
☆小さな巨人ミクロマン
☆魔装機神サイバスター(アニメ版)
・装甲騎兵ボトムズシリーズ
・劇場版機動戦士ガンダム00
☆ゼノギアス
☆ウルトラマンZ
・機動戦士Zガンダム
・獣装機攻ダンクーガノヴァ
☆機動戦士ガンダムSEEDFREEDOM
☆トランスフォーマーV - 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:33:29
建ておつ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:34:10
たておつ
主人公周りはまだあまり話されてなかったな - 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:34:11
頂いた設定
作中用語
A災戦 A(anathema)
黒歴史と言われる時代が出来た原因である、一年間毎日続いた災害と戦争。
その記録は失われているが、月にいる地球監視機構アルテミス&ムーンにのみ記録されている。
突如地球に降り注いだ隕石に呼応するかのように大量の怪獣が地球上に出現。地球各地で略奪や疫病が発生し、宇宙ではコロニーが次々と破壊され、惑星衛星問わず居住区に疫病が蔓延した。デストロンによる攻撃、アンゴルモアエネルギーやゲッター線といったエネルギーの暴走、地球で作られた自意識を持つロボット達の反乱、宇宙人の侵略など挙げればきりがない程の災害が地球、ひいては太陽系周辺に降りかかった。これに対抗するために人類は様々なロボットを作り上げるも、それが更なる破壊に繋がり続け、人類間でも全ての国家で戦争が勃発し、憎悪と怒りによって全てが支配された最悪の時代。
この一年でソロ星の第6文明人達がイデとなり、本来は地球を守るためのマジンカイザーが封印され、多くのMSが地中に眠り、トランスフォーマー達が地球との交流を絶ち、第一の使途が南極に埋もれ、数多くの歴史が失われた。
この災戦は最終的に月光蝶が地球とコロニー、多くの太陽系周辺惑星の文明を埋葬することで、全てを無かったことにすることでしか解決ができない程だった。 - 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:35:42
PLUTOより、7体の世界最高水準のロボット
黒歴史の中で定義が再設定され「人類と関わった種族が、また人類が作り上げた他の機械とは一線を画すロボット」となった
・∀ガンダム
・アトム
・マジンカイザーSKL
・ビクトリーセイバー
・イデオン
・ORヴェルトール
・主人公機 - 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:40:11
- 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:46:26
それはその・・・・・・うまい具合に設定が合致しすぎたというか・・・・・・
- 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:48:35
この世界宇宙クジラがいてもなにもおかしくない世界観だったけど、それも全てA災戦で失われて黒歴史に埋もれちゃったんだよな
- 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:48:58
マチュやニャアンのように後先あまり考えないたちだからですかね……?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:50:05
でもA災戦から本当に長い時が経ってるから……
- 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:27:30
また一つ作中用語考えてみた
ターンギュラリティ(Turngularity)
回転(Turn)と技術特異点(Singularity)を掛け合わせた造語。A災戦が起こる前に人類が到達した技術革新である。その名前の由来は急激な技術革新によって今まで
の世界がまるで回転したかのように一瞬で一変した、まさに特異点と言える現象だからである。
既存の技術ツリーから逸脱した機械や装置が次々と発明、開発されることで起きた急激な技術成長とそれに対応できない社会で発生した摩擦が広がることによる分断の後の融和。
予測不能な進化によって世界が一変し、世界や社会の方向が一方向ではなく多方向に急激に方向転換をする混迷と黎明の境となる黒歴史の中にある特異点である。
このターンギュラリティによって様々なロボットが作られ、またこの新たな技術によってA災戦の被害が拡大することとなった。
A災戦によってターンギュラリティで発生した技術は失われたが、今後また人類が既存の技術ツリーから逸脱した場合、もう一度発生し世界を混乱に陥れる可能性は大いにある。
どうだろう - 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:29:11
A災戦を神たちが呼んだわけでもないのにおおげさな
- 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:34:05
∀の月光蝶もこれでできた技術なのかな
- 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:37:50
一応A災戦当時の主人公機のパイロットの子孫って話は出てたな
- 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:03:36
そういえば前スレでガンダムセンチネルは機体だけ参戦になったな
- 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:44:38
- 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:40:18
もしやターンギュラリティはゾハルが関係しているのでは?
- 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:42:47
- 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:59:20
- 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:17:51
実は黒歴史の時代にプロジェクトゾハルが存在して、その成果としてゾハルからもたらされたエネルギーで様々なマシンの開発が可能になったことで予期せぬ技術ツリーからの逸脱=ターンギュラリティが発生したっていうのを思い付いた
- 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:20:16
- 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:03:01
- 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:21:21
男主人公と女主人公選べるタイプだとして
男主人公がムーンレィス(ロランに似た存在)で女主人公が地球人だったりするのかな - 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:31:10
失礼な、ビクトリーレオは単機で宇宙を支配するための暗黒要塞を単騎で破壊できるぐらいの機能しかないぞ!
- 26二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:57:57
- 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:02:45
- 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:12:02
魔装機神も捕獲できればさらにターンギュラリティーを促進できると考えてDCにはオリ敵が肩入れしていると
- 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:26:06
- 30二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:06:49
国か宗教団体でも良いかも
- 31二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:05:56
- 32二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:09:00
張り忘れた
文明がある場所
中度文明地域 ∀ガンダム、ゼノギアス
高度文明地域 新劇場版ヱヴァンゲリヲン破、機動戦士ガンダムSEEDFREEDOM、マジンカイザーSKL、ダンクーガノヴァ、ワタル、ウルトラマンZ(ストレイジ)、ミクロマン、ガンダムOO
自然がある場所
無文明地域 ビーストウォーズセカンド
未だ荒廃している場所
サイバスター、ゲッターロボアーク、ボトムズ、マジンカイザーSKL(キバ軍等)
宇宙
∀ガンダム(ムーンレィス)
ビーストウォーズネオ
機動戦士Zガンダム&ガンダム・センチネル
機動戦士ガンダムSEEDFREEDOM(プラント)
ゼノギアス(ソラリス)
伝説巨神イデオン
小さな巨人ミクロマン(現代文明へ)
ウルトラマンZ(ウルトラマン本人)
黒歴史
ビーストウォーズセカンド(序盤の機械、アンゴルモアエネルギー)
マジンカイザーSKL(機体)
トランスフォーマーV
ミクロマン(前周)
ガンダムOO(機体)
PLUTO(7体の世界最高水準のロボット) - 33二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:46:23
- 34二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:30:45
表向きがクリーンだったら一応公務員のマジンカイザーSKLは手を出せないし他のも裏を知らない限り疑われないから結構良いかもしれん
それこそマリナを狙おうとして刹那が来て、そこから裏を知る感じにできるだろうし
- 35二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:12:00
- 36二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:47:51
- 37二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:49:09
- 38二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:22:22
- 39二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:28:42
- 40二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:40:24
- 41二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:41:13
他のパターンはパーツがバラバラになっている、火口のマグマの中にいる、湖の底、宇宙を漂流しているあたり?
- 42二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:41:57
- 43二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:44:50
- 44二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:49:38
何となくだがアトムは高度文明地域の都市の地下5000m位のところで大量の配線とかパイプとかが繋がってるカプセルの中で眠ってて、ORヴェルトールは無文明地域の湖の底に沈められてる培養カプセルの中って感じがする。
ビクトリーセイバーは前スレでなぜか現代に出現したって感じだったから、ビクトリーレオだけどこかに封印されてたってところかな - 45二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:06:59
- 46二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:33:47
主人公機が氷漬けになってたとすると、とんでもない冷却能力とかもってそう
- 47二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:53:20
- 48二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 05:02:34
保守
- 49二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:55:09
- 50二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:57:58
- 51二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:56:17
- 52二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:02:33
かつてのパイロットの血を感知して目覚める感じか
- 53二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:45:37
- 54二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:26:48
A災戦が再び始まってしまって終わらずにずっと続いてる未来か・・・・・・
- 55二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:20:46
- 56二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:12:08
シナリオのどこかで∀vsイデオンとかやるのかな・・・・・・
- 57二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:28:34
∀が全力出した時点でイデが発動しそうな勢い
- 58二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:41:48
拮抗する月光蝶とイデはかなり見たいぞ・・・・・・
- 59二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:57:26
イナバ・コジロー「昔、ちょっとな」
- 60二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:43:21
誰か主人公とか主人公機考えてくれないかなあ・・・・・・
私はチョイス・ワンで力尽きたよ・・・・・・ - 61二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:26:13
し
アンファン(Anfang)
「7体の世界最高水準のロボット」に数えられる主人公機。
北極点の深海から引き上げられた巨大な氷に閉じ込められている機体であったが、研究機関に持ち込まれてもその氷を溶かす事が出来ず、封じられたままになっていた。
紆余曲折あって主人公が機体に近付いた時、機体が突如として覚醒。自ら熱を発し氷を溶かして覚醒する。
両腕に盾代わりにも出来る重装甲があり、主武装は腕部装甲から放出される超高熱・絶対零度の冷気。
熱と冷という相反する能力を有しているが、真の能力は高熱と絶対零度を両立したまま対象に叩き込む、という熱力学上において矛盾の消滅攻撃(要はメドローア)
熱相転移による対象物の消滅という、月光蝶やイデにも対抗出来る「文明すら滅ぼせる」可能性を秘めた機体。
機体名は発見された時に仮の名前として付けられた物で、ドイツ語で「始まり」や「最初」を意味する。
ざっくり考えてみた主人公機
月光蝶に対抗出来る能力&機体は氷付けで封印されてた、から連想して武装はメドローアになったよ - 62二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:50:48
好き!!!!!!!!!!
- 63二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:09:53
7体のロボットが自軍組織に知られる時の会話妄想
「博士、お渡ししたいものが」
「なんだ?」
「先日、都市直下不明層で見つかった、例のロボット。アレを解析していて、一つ気になる情報が出てきまして」
「アストロボーイから?」
七つの人形と一文が書かれた髪を手渡される
「"Seven high-end robot of world"・・・・・・これは?」
「意訳になりやますが、"7体の世界最高水準のロボット"かと。あの仮称アストロボーイの脳内データの中で、最も強くセキュリティロックのかかっていたものの一つです」
「そうか・・・・・・アストロボーイ、よもや黒歴史に関係しているか・・・・・・?」
「黒歴史、あの中度文明地域、アメリア大陸に多く痕跡の残るアレですか」
「ああ。闇に葬られた、空白の時代。我々自身何があったのかはわからん。アストロボーイは、黒歴史を暴く鍵になるかもしれん」
「・・・・・・博士、一つ提案があるのですが、アストロボーイを起動してみては?」
「起動だと?バカを言うな。アレは約10万馬力を越えるパワーを出せると計算が出ただろう!一体起動すればどれ程の被害が出るか!?」
「ですが、恐れていてはどうにもなりはしません!責任は私が!ですのでどうか、アストロボーイを起動してみませんか!?」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・わかった!ただし条件があるぞ、早乙女研究所やストレイジ、WSOに連絡しろ!彼らと協力し、不測の事態に備えて起動するのだ!良いな!?」
「はい!」 - 64二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:54:23
アストロボーイってアトムのことか
- 65二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:07:48
- 66二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:17:50
それで殺人事件が起きてPLUTOの面々が自軍を作り上げる感じか、それとも自軍入りするのか・・・・・・
- 67二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 05:17:45
主役のアイデアだせるのすごいな
- 68二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:09:43
こうしてみると黒歴史の7体の世界最高水準のロボット各機にそれぞれ役割がありそう
アトムは戦地の癒しのアイドルみたいな感じで - 69二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:19:28
「歴史」がキーワードになりそうなストーリー
主人公は天涯孤独で自分の起源も知らない孤児。
バイトか治験か何かと騙されてチョイス・ワンの人体実験に巻き込まれそうになって脱出、逃げ出した先で主人公機と出会う…ってのを思い付いた
ストーリーが進むに連れて自分の血筋が判明するみたいな - 70二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:36:32
こうなると主人公の名前とかも気になってくる
- 71二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:58:28
何気に辛いのはチョイス・ワンの陰謀を追うのと同時にプルートウも追わないといけないこと
- 72二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:29:30
チョイス・ワンのCEOはかつてターンギュラリティを引き起こした技術者の子孫って言うのを思いついた
先祖の技術者はかつては「人々の良き未来のために技術の進歩を」「世界を豊かにする為に人の助けとなるロボット達を」と良き志を持っていた者達で、超常存在(神7)とも意思疎通が出来る優しく正しい人々だったが、
黒歴史を超えてターンギュラリティの存在のみが語り継がれるうちに子孫は「自分達は優れた技術者の子孫だ」「世界を支配するに相応しい血筋だ」と増長していく。
そうしてチョイス・ワンのCEOの代で野望が開花。世界の支配に乗り出していく…みたいな
ぶっちゃけムスカ大佐みたいな感じ - 73二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:38:54
- 74二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:24:46
プルートウは確実に自軍を狙ってくる
- 75二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:18:43
- 76二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:31:52
- 77二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:47:57
- 78二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:41:47
- 79二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:02:35
- 80二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:13:14
そういえばウルトラマンZ参戦してるからグリーザ湧いてくんのか……出てきたらみんな慌てそう
- 81二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:24:44
- 82二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:46:55
- 83二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:54:18
Xでの対処法は特殊すぎるけどZでは誰か特別な存在の因子によって具現化させる必要があるんだよね針を
原作ではジードの因子(だからゼットの最強武器はジードの遺伝上の父、ベリアルに似た剣になった)だけど……
- 84二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:57:05
創造の力が効くなら神セブン食わせなくてもワタルとカケルがグリーザ特攻になるかもしれんね。
食われたところでギャグ補正でシナリオ終了後帰ってくるだろうけど - 85二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:41:15
最終的にはZさんの武器のベリアロクがこのスレだとさらに強化されそうな雰囲気あるな
- 86二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:55:27
自軍の戦艦、ゼノギアスのユグドラシル使いたいけど宇宙には行けないよな…
- 87二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:17:57
- 88二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:36:00
そうなるとジードを見た時とかベリアロク見た時にベリアルに反応しそうだよね。神セブン
- 89二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:08:00
アイツの息子か…と感慨深くなってそう
- 90二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:24:04
このスレ的なムーンWiLはどんな立ち回りなんだろ? 黒歴史の観察者の1人とか?
- 91二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:11:14
龍神丸も神セブンの一柱だからそっちも仲介してくれそう
- 92二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:07:43
- 93二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:47:02
パイロットとメカニックのボーイミーツガール・・・・・・
- 94二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:08:44
そういえば新エヴァは破が参戦してるけどこれワンチャン原作終了後で出せなくもないのか。Qの存在しない存在してる前日比をスパロボ補完的な
- 95二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:16:52
- 96二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:01:33
主人公は孤児で自分の血筋を知らず、その日暮らしで食いつなぐ生活を続けていたからか世界の歴史に興味もない世間知らず
しかし性格は善良で真っ直ぐ、自分の手の届く範囲の人間は助けようとする熱血漢
ヒロインはクール系で初っ端は主人公を信用しておらず、事ある毎にアンファンから下ろそうとする
しかし主人公の善良さを知り信頼を深め、先祖の作った機体を託す…みたいになりそう
ヒロインはサブパイロットになってもいいな - 97二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:37:47
おそらくヒロインはツンデレ属性
- 98二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:00:19
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:48:37
保守
- 100二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:28:25
そう言えば主人公とヒロインの名前はまだか
なんか良いモチーフとかあるかな? - 101二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:20:34
- 102二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:56:30
- 103二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:13:42
- 104二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:30:01
- 105二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:29:34
保守
- 106二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:25:36
- 107二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:11:25
とするとノワールとかシュヴァルツになるか?