- 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:37:45
- 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:39:59
じぶんも
ufoって言う人もいるだろうけれど、会社としての信用度はあんまり…って感じだし
MAPPAは待機列がね… - 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:41:49
- 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:44:21
でもやっぱりボンズもガチアクタとかヴィジランテあるし待機列あるのかな...
- 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:59:09
ぴえろとかがいいかな…
- 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:08:19
ボンズはクオリティとペースの安定感のバランスよくて安心できそう
実現性無視で好き放題言うならエフェクトと剣戟強いufoが作るカグラの映像はCMサイズのショートムービーとかでいいから見てみたさはある - 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:12:52
新しいBLEACH見てるとクオリティ高い時のぴえろも合ってるなと思う
- 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:31:06
あまり詳しくないけど自分もボンズ
ufoはなんかギラギラした感じになりそうでカグラバチの質感と合っていないイメージ
Mappaは待機列がどうより、原作の味を消すのでやめてほしい - 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:51:09
ボンズは当たり外れあるからなぁ
モブサイコチームがやってくれるなら当たりだけどヒロアカチームがやるなら良い時と悪い時の差が激しい - 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:56:44
witは進撃、ヴィンランドの件があるので信用0
- 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:58:39
当たり外れ無い会社無いだろ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:59:43
頑張って作っても会社で見る見ない決めるならそりゃ待機列もできるわな
- 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:00:53
作画だけならdavidもいい感じなんだけどアンデラのときの回想に次ぐ回想がなぁ…
- 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:03:31
どの制作にも言えるけどポンズも制作チームのやる気次第なんよね
モブサイコは一貫して製作陣のやる気が見えていた
ヒロアカも今では原作成功しているのもあってメリットが大きく見えているけど放送時の区切り方とか今でも賛否ある時がある
まあそれでもアニメ制作の上澄側だけど
- 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:06:44
WItは1期のクオリティは高いけど小さな会社だから2期3期と続くと息切れしてくるから途中でギブるからなぁ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:11:36
鵺もufo合うと思うんだけど絶対制作進まないだろうなってのがあるから他がいいわ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:15:02
IGかな
黒子を制作していた所
作画の乱れがないからあそこお勧め - 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:24:36
- 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:26:42
CygamesPicturesでもう決まってるよね?
- 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:27:25
ufoは自社コンテンツとして当たれば大切にカフェやグッズなど手厚くプッシュしてくれる代わりに転売ヤーに目をつけられた時の対応で結構燃えていたりする
ランダムづくめとかカフェでグッズだけ貰って席には来ないとか音楽会でグッズエリアに集結して席ガラガラとかファンが耐えられない事が起こる時もある - 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:27:26
マッパもありだと思うんやがなぁ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:30:45
- 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:32:14
- 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:34:25
- 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:39:18
アニメ業界、作画とかじゃなくて「信用」で量られるようになってるのオモロ
でも今って制作会社は2年先の予定が埋まってる状態らしいな - 26二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:47:05
- 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:49:04
- 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:50:17
ユーリは世界情勢的に無理だからでは
ufoは脱税裁判の時にアニメは作れば作るだけ赤字になるから今後はもう新しい案件は受けないってはっきり言ってるから無い - 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:55:58
ユーリはもう確実に制作止まってるだろうなって段階で世界的なアレコレがあっての制作中止発表だからMappa的にはいい言い訳ができたって感じだと思うよ
わざわざ中止って発表してくれるだけ活撃より温情って声もあるけど - 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:58:41
ユーリはオリジナルIPだからまだいいんだけれど(よくはない)、原作ありの作品で制作が止まって、でもいつまでも権利を持ち続けるっていうハリウッド見たいなムーブされると本当にしんどいから…
- 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:11:29
普通にヒットしていたコンテンツだからこそ力を入れようとしていたけどスケートシーンの制作の難しさやファンが納得する作品を作ろうとしているうちに…って感じじゃなかったか?
ともあれ自社IPとスレの趣旨の他者からの請負作品だとまた変わってくるんじゃないかね
まあMAPPAは今の手持ちでしっかり制作してから新しいの請け負って欲しいけどね
- 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:15:48
- 33二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:34:55
あれ確かデマ
- 34二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:02:04
- 35二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:20:24
その中なら今はもう東映一択じゃないか?
- 36二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:40:54
それでいうとMAPPAは
呪術は1年から1年半(3期はおそらく3年)
進撃は1年
チェンソーマンは3年
らんまは1年
とんスキは2年半
地獄楽は3年
原作は付きはそこまで長いスパン明けてないし割とちゃんと出してる方では?
- 37二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:18:31
サカモトデイズ抱えてなかったならトムス
- 38二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:43:16
トムスはドクストが完結しても続けてくれたり継続的にアニメを制作するという意味では当たり側ではある
ただ求める分野との相性は大切