あまりにもその場のノリと勢いで銀行に突入している

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:48:44

    銀行強盗するゲームだってのは聞いてたけどものすごいスピード感でなんか思ってたんと違う……あとメインの狙い書類かよ、金じゃないんかい

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:50:48

    金は盗る気なかったけどなんか渡してきた……

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:52:19

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:52:24

    おうニュービー、キヴォトスは初めてか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:52:53

    >>3

    この頃のライターはあの電気鼠だもんなぁ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:55:39

    これがキヴォトスクオリティ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:57:05

    1章はあんまり話動かすわけにもいかないし唐突でややギャグテイストを含む元の木阿弥展開になるから仕方ない

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:58:13

    >>6

    治安がどうとか言われてるけどロスサントスに比べりゃ天国みたいな感じだし……

    銀行強盗のパート2つとか普通にもったいなくない?もっといろいろ見たかった

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:18:57

    ふつう(金目当てで)銀行に押し入るとなれば

    ・調査
    その銀行にはどのタイミングでどの程度現金準備があるか、警備システムの状態、行内の人員配置、所轄のの警察の規模、装備、リアクションタイム、銃対やSAT・SWATに相当する部隊の対応を踏まえた逃走経路の選定等

    ・準備調達
    使用する武器装備や車両の調達、人員の選定と訓練、銀行内に正規・非正規の方法で侵入しての事前工作、回収した現金を安全に洗浄するルートの確保等

    ・実行
    計画通りに作戦を進行し、想定外の事態が発生しても柔軟に対処し現金を奪ってとにかく逃げる

    ・洗浄
    信頼できるブローカーから現金取引で高価値資産を取得する。暗号資産を利用した海外送金等で金の出元を迷宮入りさせて安全に使えるようにする

    ……みたいな過程を経なきゃいけない訳だが、なんか全部すっ飛んで終わった

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:21:07

    そこのスピード感良くて今だに面白いというか好きな場面ですわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:21:56

    その場のノリで警察襲撃もするからお楽しみに

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:23:32

    >>11

    正直警察(FIB本部)襲撃もGTA5でやったからなぁ

    あれも割とプレイヤー視点ではその場のノリだけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:23:33

    銀行強盗がギャグで良いのかというのは置いといてギャグシーンなのでそんなガッツリ準備の描写を垂れ流すわけにもね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:25:52

    ところで初心者さんかな?好きなキャラは見つかったかい?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:27:12

    >>13

    銀行強盗を題材にしたゲームや映画がこの世にはごまんとあるように、単体で成立するぐらい奥深くて面白いテーマではあるんだよね

    いつかギャグじゃない本気の銀行強盗も見てみたい

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:30:34

    リリース初めでとにかくキャッチ―な展開で話題性が欲しかっただろうし、世界観もそこまで緻密に決まってなかったからこうなったと思われる。


    めちゃくちゃ雑に言うと>>3

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:34:21

    もし初心者さんでストーリー全部読みきってないならこんなこと言うのは心苦しいというかアレなんだけどこんなところには来ないでストーリー読み切ってからまた改めて来てほしい
    周りの声とか気にせず自分の感じた感想大事にしてほしいし

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:38:15

    >>14

    MCXの人

    最近知り合いに電動のMCX譲ってもらってSIGにどハマりしたから

    てかよく見たらこれフラットトップで光学機器載せずにそのまま使ってるの何者?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:41:18

    >>18

    なるほどスズミか

    スズミ可愛いよね


    スコープ付いてないのは…キヴォトス人だからというか付いてなくても問題なく運用してるというか

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:57:15

    >>19

    2021年のゲームで近未来的な世界観の割に新しめのAR系があんまり出てこないのが惜しい

    516 MOHAWK、DDM4,MARS-L、SUPER DUTY辺り使ってるキャラ出たらそっちに乗り換えるかも

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:02:47
  • 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:11:56

    >>21

    まさしくそこから見つけてきたというか最初ガワが変わりすぎててMCXなの気づけなかった(ちゃんと見たら折りたためそうな形)


    あと所々凄いところから取ってきてるね

    何食ったら「よし、このキャラにはTP-82やMTE224持たせよう!」と思うんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:17:42

    >>22

    その二人も中々に良いキャラしてるからおすすめ

    銃の選定基準は…ちょっと分からないかなすまない

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:27:43

    何とM92FならともかくSIG44とかMPXを2丁持ちする生徒もいるぞ!
    編成画面ですまんが画像の子はMPX2丁持ち

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:33:50

    >>24

    画面解像度の関係で左手見切れてて気づかなかったけどこれMPX ×2じゃん、一時期アホほどXで見たキャラなのに気付かんかった

    いや、なんでMPX2丁持ちが2人も居るんだこのゲーム

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:35:23

    >>25

    一応同じミレニアムサイエンススクール所属ではある

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:37:09

    この子がSIG442丁持ち

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:39:21

    二丁持ちってかっこいいよね…ロマンあって好き

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:40:54

    重が好きな人に響くかはわからんが超兵器も出てくるぞ!

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:45:11

    >>28

    まぁロマンはあるけど、拳銃以外のDual Wieldingは実際傍から見るとかなりシュールじゃない?映像ワンカットや一枚画なら撮り方次第で上手く見せれるかもしれないが

    個人的に長物はちゃんと構えてこそ映える派

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:27:35

    >>22

    メル先輩はスキル演出でペンが大気圏突入して燃え上がるのでキャラの方向性的に宇宙的な何かのイメージなんかもしれん

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:28:35

    SDのモーションがやたら凝ってるのが良いところだよね
    銃に詳しくないけどリロードモーションまとめ動画とか見ちゃうわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:28:48

    後どう考えても一部の人間にしか伝わらなさそうだけどYUC'eが参加してるのか、すごく意外

    あんまりCoreな感じではないけど明確にゆーしえサウンドだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:30:50

    >>30

    それはあるかも…?ただ個人的には二丁はやっぱり好き

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:32:13

    >>32

    銃の改造もキャラの方向性がそれなりに出てたり、想わぬ一面を探れたりするって言う


    例えばホシノはかなり実戦的で継戦能力を向上させる改造が散弾銃にも盾にも施されてる

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:33:14

    >>29

    最新の実銃はあまり出てこないけどクソゴツパワードスーツとかが出てくるのがブルアカ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:49:58

    >>36

    なんか凄まじくドルフロで見た気がするこういうの

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:53:26

    >>37

    いいだろ?肩にレーザーキャノン付いてるんだぜ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:54:34

    ミレニアムのオリジナル武器はどれも男心をくすぐるものばかりだ……

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:00:30

    >>36

    この武装もカッコよさでごまかされてるけどヘイロー持ちキヴォトス人に有用性あるかなこれ…まあカッコいいからいいか!

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:01:35

    >>39

    悪くは無いけど過度に装飾的かなぁ、最近メカ物はOBSOLETEとかリアル系ばっかり見てたからってのもあるけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:03:51

    >>35

    予備弾用のシェルキャリアがあったりエクステンションで装弾数増やしてたりするし盾にもご丁寧にシェルキャリア付き

    キヴォトスじゃスマホレベルでアイデンティティになる銃から既に「一人で行動して背負う気満々」なのを隠せてねえ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:04:55

    こんなクソでかいACみたいなのと戦ったりする
    普通の銃で効くのかって?ククク……

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:07:21

    他のやつらがレールガンだのビーム2丁拳銃だの重ショだの使ってる中でG3A3とG3SG/1で戦うモモイとミドリ……

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:19:50

    >>42

    バリスティックシールド持ってるからソロ行動を想定したものではなくて後続が居る前提で正面切って火力ブチ込むポイントマン的装備じゃない?

    単独任務ならまず盾は持たないだろうし、サプ付き亜音速弾のカービンにNVとIRサイトでガチガチに固める感じになる…と思う。最近のリアル宇軍装備からの推測ではあるけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています