閲覧注意】にじさんじ甲子園2025 隔離所スレ part2

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:14:57

    レスバ・荒らし・愚痴・ネガコメ・削除されたコメへの返信は削除対象ではありません

    荒らし等々はスルーする必要はありません

    試走、進捗に関する是非はお控えくださる必要はありません

    育成配信等の実況は実況スレでお願いします

     

    以上が容認できない方は今すぐブラウザバックしましょう


    前スレ

    https://bbs.animanch.com/board/5248244/?res=138

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:16:25

    自由

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:18:29

    次スレあるんやここ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:21:00

    フォークピッチャー信仰がうざったいから決闘には対戦高全部を完膚なきまでに叩き潰して優勝して欲しいわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:21:48

    >>4

    フォーク最強がオリ変最強になるだけやで

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:21:55

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:22:05

    >>4

    初期にオリナックル搭載投手にフォーク信仰倒せとかお笑い

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:22:24

    オリ変ナックル信仰が加速するだけやぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:22:25

    >>5

    変化球中心つかなきゃストレートばっかだから…

    正直ストレートで爆勝ちしてるところは見てみたい

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:22:55

    ノビA速球ストレートとかが突然無双し始めたらおもろいんだけどな
    システム的に弱さが暴かれてるからキツいけども

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:23:13

    >>5

    強い投手が順当に勝つだけなら育成ゲームとしてはそっちの方が健全だと思ってるからね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:23:56

    剛速球ストレートで圧倒するところは見てみたい

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:24:26

    サークルチェンジとか遅い球で勝ち上がる投手も見たい

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:25:42

    オート対戦の投手がオリ変含めてほぼ球種ゲーなのはもうそういう仕様だからしゃーない

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:26:07

    フォーク一強があまり面白くないのであって変化量7が平等に強いなら特に文句は…
    ストレート弱すぎだろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:26:22

    去年みたいにどうしても正々堂々だと苦しい高校が最終手段として選択したフォーク特化はまだ面白いんやが
    最初からフォークが強いからこれだけ伸ばそうとなるのは違うんよな
    だからわりと社長のレインボー球種好きだわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:27:32

    ストレートは去年の願ヶ丘のエースが極まってたな
    逆にあそこまでのはもう作れないと思うわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:27:55

    弱い高校は生まれなくていいが
    ロマン追い求める高校は絶対に絶やしてほしくない

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:28:02

    >>15

    ストレートには変化量という概念が無いから弱くなるっていうのはまあ分からんでも無いんだけど球速めちゃくちゃ上げてノビ上げてもそんなに強くないのがな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:28:26

    チャイカには沢村栄純的な奴になってほしい

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:29:24

    虹色ってロマンか?
    ぶっちゃけ普通に弱いだけだと思っちゃうんだけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:30:23

    球速上げればストレートの空振り率上がるとかにしてくれないかな…
    ノビも似たような効果になって分かりやすい強化されないかな…
    投球割合が基本的に高いから強すぎるのも…ねぇ?ってのは分かるけど流石に弱すぎでは

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:30:32

    >>21

    ぶっちゃけフォーク一強が嫌なだけでそれ以外の育成ならもはや何でも良くなってるだけじゃないか

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:31:08

    変化球全くなくて球速171kmとか初心者が作った投手みたいなので本戦やる人いないかね
    ホームランダービーみたいになりそうだけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:31:38

    >>21

    見た目がおもろいだけなのをロマンって言って誤魔化してるだけだぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:31:41

    現実の投手が変化量決め球で5ありゃいい方だからなあ
    それ基準だとストレートは…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:31:52

    >>21

    七色の変化球って響きがいい

    だいたい変化量盛れずに死ぬけど

    リアルダルビッシュみたいな感じが理想っちゃ理想

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:32:00

    >>21

    社が飛びぬけてるから何とかなってるが

    もしエースが凡から弱転生な状態でリリーフに虹色やったら目も当てられん

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:32:48

    >>21

    全然ロマンだと思うわ

    にじ甲で前例なかった育成方法は普通にワクワクする

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:32:59

    オリ変無双ってフォーク無双より嫌だろ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:33:42

    >>30

    今言われてるのはどちらかというとストレートな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:33:43

    おもんなさそ
    普通にガチ育成で良いぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:34:14

    >>11

    でもそれ言い出したらそれこそ強転生投手引いたもん勝ちのゲームにならないか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:34:17

    オリ変無双できる可能性は決闘とまだやってない二校だな
    二年目だと付けれても色々難しいし

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:34:20

    そもそも虹にしたかった訳じゃなくチャイカが強い変化球覚えてくれないから方針転換してるだけだからな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:35:00

    七色って言うからには変化球種12とかあるのを想像しちゃうから今のあの育成はちょっと言葉負けしてる

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:35:06

    オリ変早期入手で運良い方が勝つ方が納得感あるけどな
    その分経験値多いし

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:35:28

    >>35

    いや虹にするならするでも一個伸ばしてからでしょ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:35:31

    全変化5以上くらいに上げて変化上げる青得盛りまくればワンチャン使い物になるんじゃね
    普通にキツそうだけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:35:55

    >>25

    「ロマン」は物語性があるって意味だしおもろい=ロマンはまあ間違ってはない

    ロマン“砲”ではないけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:36:01

    >>21

    経験値的には大体180日分くらいドブに捨ててるけど、弱いわけではない

    変化量6〜7の球種1つも作らず満遍なく上げる方針ならいよいよ威圧感でもカバーできないくらい弱かならかもしれんが

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:37:02

    個性があった方が見てて面白いのはそう
    全員効率重視して似たような育成になってってなるのもまぁ本戦意識なら正解だけどうん
    2020年の社長のパワーと球速ばっかり上げてるやつ今見ても笑えるしにじ甲じゃなく趣味でもあいからまたそういうのがあったっていい

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:37:08

    現実でのフォークって強い決め球のイメージあるけどそうでもないんか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:37:16

    >>38

    伸ばすべき球種がないんじゃどうしようもなくないか?

    弱い球種伸ばした後に強い球種とれるかもしれないのに?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:37:36

    現実の投手でも球種だけはいっぱいあるけど別にどれもそこまで抑えられないって1番ダサいしな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:37:41

    レインボー個人的には好き
    チャイカじゃなかったら普通に許されてなさそうな育成方法なところ含めて好き

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:37:48

    弱い球種育てるのは経験値どころかピッチャー自体をドブに捨てる行為
    やっぱ強さの設定おかしいよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:38:01

    シンカー3、カーブ4みたいな昔のレインボールみたいな投手が好きなんだが
    攻略重視だとこうならないんだよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:38:31

    >>44

    少なくとも今覚えようとしてる右方向は強い球種ないから今からでも方針変えてなんか一個伸ばすべきだわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:38:42

    >>45

    やめてね

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:38:51

    でも最高効率や強い育成しなきゃバカな視聴者キレるじゃん
    ロマン求めて本戦勝てないってなるのもアホらしいし
    よっぽど選手何人か遊ばせる余裕ある学校でもなきゃ無理無理

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:38:55

    >>43

    強いけどそんなバンバン投げないんだよな

    ストレートなりカーブなりで2ストまで追い込んでからみたいな

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:39:01

    >>17

    これに球速あったらマジで完成してたな

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:39:05

    >>31

    そのストレートすら強化するのがやしきずのオリ変な

    少なくともやしきず活躍したところでストレートすげえとはならんでしょ

    まだ第2ストの去年の速球系のちらほらいたオリ変ピッチャーならともかく

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:39:36

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:40:10

    ほぼ外れがないカーブ方向で唯一微妙なスラーブ引いたのちょっと好き

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:40:22

    >>53

    これオリ変重さMAXだったよな、球質重すぎだろ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:40:32

    どうせ社が仮に無双しようが2位以降はフォーク組が並ぶのほぼ確やろ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:40:35

    もしにじ高が大谷取ってたらスイーパー育ててたんかね

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:41:00

    オリナックルはフォーク信仰の延長線でしかないしな

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:41:01

    多方向で変化量それぞれ微妙ってボコボコに打たれるぞ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:41:19

    >>48

    そりゃまあそもそも変化量足りてないし...

    ロマンにせよ最大変化まで極めない理由特になくない?フォーク系はハズレ回避やオリ変猶予のために放置とかはあるが

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:41:19

    >>53

    ここ去年かなり育成下振れてたイメージだったがこんなん作ってたんか

    おもろいわ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:42:01

    >>49

    これから伸ばす右方向、スライダーカットHスラ全部微妙なんだよな

    でも既に持ってる9種も全部微妙という

    せめてカーブ系でスラーブ以外引いてれば当たりだったんだが

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:42:14

    >>49

    確かに今からは効率考えるとそう

    これまでのチャイカの育成方法は仕方ないんじゃないかと思ってたから

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:42:19

    去年のイブラヒムとかもそうだが速球派自体はそこそこ居たよな

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:42:20

    >>53

    真のストレートマシン作るなら球速欲しいけどこれはこれで対エース発動しないしアリ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:42:21

    エアプはロマンだのつまんねえだの好きに言えるから良いよなあ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:42:42

    >>59

    いやそれこそ去年の例があるしフォーク育てるでしょ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:42:54

    というか江川が無双する方が割とクソだろ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:43:06

    >>66

    居たけどあまり成功してないだけやな

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:43:06

    >>55

    応援してるってレスは別になくね?

    風変わりな育成だから観てて面白い(好き)ってだけだろ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:43:18

    >>70

    それはそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:43:19

    ロマン派の気持ちはわかるけど何年も続けたら最適化されていくしもう仕方ない

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:43:28

    >>70

    オリ変取る前ならクソじゃないって言えるならそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:43:41

    >>72

    スレ始まって即ありますけど...

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:43:43

    全力じゃないストレートよりスタミナ消費は多いし変化量は少ないしで虹色やるのはもうただの好み
    完成してもフォーク特化の方が強いとすら思うし

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:43:45

    他方向に伸ばして~って完全に栄冠用の育成だからな
    昔から言われてた「変化量微妙なのは狙いどころになる」は栄冠では否定されたけど、本戦ではちゃんと変化量低い球種は被打率上がってる

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:43:55

    文句はストレートクソザコ調整のKONAMIに言ってね
    ライバーは勝ちを目指してるんだから

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:45:02

    >>77

    すらってか当たり前に強いだろ

    というか普通の栄冠育成以下だからな本戦にしろ栄冠内にせよ

    まあやしきずいるし基本大丈夫だけどな

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:45:16

    >>76

    ククク……普通に忘れてた……

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:45:28

    社をなるべくガチってチャイカをおもちゃかゴミ箱として育成
    これが丸いw

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:45:37

    何回もにじ甲やっててストレートが本戦強くないことを分かってるのにストレートの得能が強い江川を引いた時点でつまんないって言ってたヤツはよく分からないよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:46:09

    >>82

    ただチャイカも抑えとしては普通に優秀なんよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:46:33

    >>83

    名前で判断してるパターン

    栄冠ずっと見てたらぶっちゃけにじ高以外は誤差としかならん

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:46:38

    >>78

    栄冠用の育成ならある程度まで変化量伸ばして新球種が効率よくなるまで待つみたいな感じだからそれともちょっと違うんだよな

    いやまあチャイカの球種がことごとく微妙なのもあるんだが...

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:46:50

    >>69

    スイーパー弱い大谷とかあんま見たくないな

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:46:55

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:47:27

    >>84

    フォーク引けない&虹色で完成してないとはいえ現状強いとは言えんわな

    最終回で劇場開いて盛り上げる役にはいいと思うよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:48:34

    社長は本戦ほぼチャイカだすだろうからな…
    威圧感はあるとはいえ明確な穴だし全然他も勝てるんだよな

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:48:35

    >>83

    ストレート特化の江川が本戦用に変化球極めされられるのなかなか面白いな

    プチ尊厳破壊だろ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:48:41

    皆んな栄冠と本戦の話してるけど>>45だけなんか別の何かを刺しに行ってて笑ってまう

    ちょっと分かるけど

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:49:26

    どう見ても雑魚投手だけど威圧感持ってるだけで全然打てないってこともあるし
    チャイカは虹色でも一応なんとかなるだろう

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:49:32

    変化上げ得能山盛りにして実質変化全部7とかに出来たならまあワンチャンあるんじゃね
    チャイカにそこまでリソース割けないし普通に多分無理そうだしそれでも打たれそう

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:49:58

    チャイカはとりあえず、チェンジアップとかカットみたいなあんま動かない球種じゃなくて、スラーブとかスライダーみたいに変化が大きい球種育てれば見栄えいいし見てて楽しそうではある

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:50:06

    にじさんじ高校って忌憚なく言えば例年のどの高校くらい苦しい土俵なんだ?虚空くらいか?

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:50:23

    江川も甲子園で強い選手といえばででてくる選手だから栄冠ナイン内で強いの納得なんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:50:37

    >>96

    虚空に似たものはあるけど虚空よりはまだ全然マシ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:50:49

    やしきずはそもそも打たれにくいかつ打たれ強さあるからいくらオリ変と言ってもそんな下せる気しないんだよな~
    スタミナ残ってるうちから交代はさすがに舐めプすぎてやらんだろうし

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:50:49

    >>96

    転生いるからそこまでじゃないけどそれよりちょっとだけいいくらい

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:51:20

    こっちの方が全然勢いあって草

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:51:20

    >>51

    お前もキレてそうだけどな

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:51:57

    >>96

    他が上振れてるからきついように見えるけど転生保証ついてて中堅行けてるし新入生が超絶上振れればちょっと遅れるけどまだある

    まずはキャッチャーAからだ

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:52:01

    第2ストレートって弱いの?
    変化量1の被打率が上がるなら
    これも弱いのかなと思って

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:52:05

    >>91

    パワプロのシステムに嫌われてるだけだから…

    特能はともかく昔のストレートとカーブだけで勝負スタイルがオート対戦ととことん相性悪いわ

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:52:08

    >>102

    ちゃんとお前効きすぎやん

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:52:34

    虚空よりマシというがそれは絶対比の話で相対比だと虚空よりキツいでしょ全然
    なんなら虚空と違って二試合でフェードアウトの可能性あるし

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:52:57

    >>104

    ないよりはまあいいけどそれ付けるなら変化量1でも普通のオリ変のが強いとは言われてるな

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:53:40

    >>104

    強いか弱いかで言えば弱い

    オリ変はパラメータ振れるからちょっとはマシだけど強くはない

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:53:44

    そういや今年江川杉浦村上と速球派転生多いな

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:53:53

    >>101

    ちゃんと自覚持って隔離されて自由にレスバできるししゃーない

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:54:00

    >>101

    こっちが立ってしまったことで向こうでゆる〜く許されてた単純比較すら出来なくなったからな

    それなりにこっちも語れるしな

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:54:03

    23年の虚空以外の上振れ見ると虚空のがキツそう

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:54:35

    >>93

    もうちょっと方向性をロマンから実用に寄せれば脅威度も上がる気がする

    1年夏時コンスタEEにのってるしスタート地点は弱くないんだから

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:54:36

    >>104

    第二ストレートは謎にストレートの投球割合増やすから、本戦検証だとほぼ純粋なデバフということになった

    栄冠でクソ強いからツーシームボールとか拾ったら昔は大喜びしてたのになぁ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:54:49

    戦力比較してレスバするのが一番面白いわけであって

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:54:52

    そりゃ荒らしと繊細が居なきゃいくらでも語れるし

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:55:39

    比較にも騒ぎ立ててたしお繊細さんが諸悪の根源だったってこと

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:56:09

    繊細が一番の癌だからね
    語気強めなのだけが集まってる分逆に纏まってるわ

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:56:12

    >>98 >>98 >>103

    フゥンなるほど

    現状のステ的には不破分のアドくらいしか虚空と変わらないけど上振れ内容によっては…って感じか

    マジで合宿と秋次第だな

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:56:15

    第二ボールが赤特扱いで喜べなくなったのは寂しくもあるが弱くなられても困るしな

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:56:16

    >>107

    言うて今年って今んとこ初期ガチャ以外は超大上振れしてるってとこはないし(本戦考慮のオリ変は除く)しぃしぃもそこまで厳しいと言う程ではない

    ないけど英アカですら普通に強い投手揃ってきてる環境だとやっぱ苦しいところはあるからスカウトやらで投手転生引きてえなって感じ

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:56:42

    ステだけでいったら間違いなく最終りりむより上だな虚空

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:57:35

    繊細の何があれって釣り丸見えエアプ丸出しな理論にも律義に噛みついて行っちゃうから加速する

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:58:08

    経験値制限のせいで育成しにくくなってなかったっけ
    たぶん虚空ラインのステの育成も厳しいと思う

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:58:13

    >>123

    (あれっ!?思ってたより強いぞ……)

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:58:22

    エースで一番弱かったのってチョモ高のアンジュか?
    あれは最終星300行かないレベルだったしこれ以下はそうそうないだろ

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:58:43

    >>123

    なんでこんなに育ってたんだっけ

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:58:51

    >>123

    マジでちゃんと強いって言えるのが天宮のみだった

    ただ剣持はミートAになると守備位置変わること考慮してミートBで止めたりポテンヒット狙いでパワー捨てたり本戦想定して無茶苦茶考えてはいた

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:58:54

    >>123

    りりむがこうなる未来が見えんな

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:59:11

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:59:23

    第2スト必要経験値計算だと変化量3扱いで総合戦力だと変化量1扱いって話なんだよな
    栄冠でも弱みがあるっていう

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:59:56

    経験値制限って若干緩和されてなかったか

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:00:05

    繊細さんに親殺された奴いて草

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:00:12

    1年夏とはいえりりむマジりりむ

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:00:15

    >>123

    これ初期値カゲツより全部一回り弱いくらいだったよな?

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:00:23

    にじ高は1年目秋さえ踏ん張れれば2年目には栄冠特化育成がある程度みのるから、中堅スカウトでいい感じの引きすれば全然なんとかなると思うんだよな
    やってることは、例年だったら下の上〜中の下くらいの評価だった普通の野良投手といい感じの野手での育成だし

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:00:33

    りりむでポジれるのは現状フォーク一点だから
    特訓で青盛り盛りになってもらいたいところだ

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:01:31

    りりむが調子崩すと終わりや秋は

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:01:35

    仮に椎名が次の新入生で大谷をツモってこれたら評価はどれくらい巻き返せるんだ

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:02:11

    >>134

    繊細来ちゃあ

    やっぱ繊細だから我慢できねえかw

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:02:14

    >>135

    まあここから甲子園行ければギリギリ戦えるかもしれないレベルで耐えそうには見える

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:02:41

    >>140

    間に合わないんじゃないか

    大谷投手としてはめちゃくちゃ弱点多いから育成面倒くさいし

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:02:42
  • 145二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:02:46

    虚空の時は酷使すれば割と育つ時代だったから

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:02:47

    >>135

    フォーク持ってこられて偉い♡♡♡

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:03:14

    >>140

    りりむまた捨てられるんか…ってなる

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:03:16

    ていうかフォークピッチャーって上がった球をアウトにできる守備もかなり重要じゃね?
    守備を育てられなきゃそんなに強くないイメージ

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:03:17

    >>140

    4番が埋まったね程度では

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:03:45

    >>135

    >>144

    いい勝負だな

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:04:22

    >>148

    別に対して難しい打球でもないから走守Dとかでも余裕だぞ

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:04:28

    大谷は投手としてはそんななんだよなあ
    手っ取り早く解決するのは江夏 稲尾引くパターン

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:04:46

    >>150

    入学時点との比較だから余裕で負けてるやろ……

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:04:47

    二年からの大谷なんて打撃能力にしか期待できない

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:05:20

    >>148

    守備めちゃうま設定だからよっぽど守備低い奴を内野にいれてるとかじゃ無い限り問題ならん

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:05:38

    二年目からの大谷でもりりむより上じゃね
    打撃抜きにしても

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:05:46

    >>143

    たしかに見に行ったらわりと投手ステータスはうーんって感じだったな

    純粋な投手転生引いた方がアドになるか

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:06:00

    >>140

    現状野手はそれなり、投手がキツイって評価だから球速と必要経験値少ないスタミナで盛ってて4球種の大谷はあんまり

    たぶん中堅スカウトで宮城の大魔神とかのがハマる

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:06:04

    ぶっちゃけ1年育成した野良より2年目スカウト組の方が星高くね?

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:06:10

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:06:50

    >>153

    虚空は夏秋初戦敗退だからこれから次第では全然追いつけると思うぞ

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:06:56

    >>160

    巣に返れよゴミ漫画語録使い

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:08:04

    レスバしたい訳ではないんだよな
    普通に比較ありで語りたいだけなんよ
    言うてここも配慮文化に嫌気が刺したやつの方が多いやろ

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:08:08

    >>159

    星高くても配分の関係で野良に分があるケースが多い

    そもそも栄冠だったらまるまる一年の信頼度もデカすぎるし

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:08:19

    >>159

    そうだよ

    初期☆にもよるけど全黄色ぐらいで余裕で上に行く

    だからスカウトとその範囲を確定させる秋が重要

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:08:33

    虚空あみゃって23年環境だから弱めに見えるけど22年の基準なら普通に強投手じゃなかったっけ?

    なんで下振れ環境でこんなに育ったんだ

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:08:46

    >>159

    基本はそうなんだ…ただ青特の差だったりエクスの天才だったり社長のそもそも初期星が高かったりがあれば1年の方が流石に強い

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:08:54

    >>156

    さりげなく大谷って野手の守備捕球FFでセンター返し刺さりまくるように調整されていて、

    加えて能力Eだらけで転がせでめちゃくちゃ大炎上するようになってるから、

    余程の事がなければりりむの方が抑える

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:09:07

    >>159

    まあ弱小校で1年間鍛えた二年生と中学時代全国大会出場した期待の一年生どっちが強いかって話

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:10:31

    >>152

    杉浦のいる年に稲尾来たら熱いからちょっと期待してる

    まあ転生の総数から言ってピンポイントで引ける可能性薄いだろうけど

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:10:46

    大谷葛葉〜天才肌ローレン〜笹木労基〜覚醒夜見〜強心臓コウ〜etc〜だった2023、改めて怪獣大決戦すぎた
    もうステータス的にあれ以上は出ないだろ

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:11:07

    りりむのステ絶妙なんだよな
    二年目4月までにどれだけ育つかによるけど上振れスカウトか転生Pに変わりそうな絶妙さ

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:11:58

    初期星よくても育成方針がうーん…だとなあ

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:12:29
  • 175二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:12:58

    >>167

    エクスのとこは天才以外も余裕でスタメンの将来3年ばっかなのがデカかった

    投手も何だかんだ育ってるから天才ギャンブルと言うには秀才チームすぎる

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:13:05

    大谷来たら打者育成の方が助かる気がする

    素の投手ステでも敗戦処理はできるレベルだし

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:13:10

    >>170

    それはアツい

    ノムさんも召喚したい

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:14:33

    >>174

    でも野良投手はそれ以下の期待値のゴミなんで得能&ステ良い投手はにじ高や初年度投手コンバート組なら1人は取りたいよ

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:14:57

    にじさんじ高校のデータで秋中堅スカウトできたらどこ行くのが理論値に近づくんだ
    投手転生多いところが一番丸いか

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:15:29

    >>175

    エクスのとこは投手もそうだけどそれ以上に外野が育ち切るかどうかの方が重要だからな

    剣持は確定レベルで成長してるけど現状候補のクレアさんにゃらかレヴィがマジでどこまで育つか読めないから今年勝ちまくるしかない

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:16:04

    にじ高だったら宮城にいる大魔神引くのが最高な気がする
    守備強い小坂もいるし

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:17:12

    欲しいのは大魔神

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:17:40

    >>180

    まあ、ぶっちゃけ所詮外野だからセンター以外最悪足だけ鍛えとけば問題ないよ

    現状でも全員Eはあったはずだし最悪1年でも新入生次第じゃ採用できるしな

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:18:03

    ちゅ、ちゅえ〜 ツモったらマジで一発逆転まであるだろ

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:18:30

    ちなみに大魔神佐々木の能力
    まじでフォーク特化で変化量系の青も持っててさらに威圧感まで持ってるのでいつ来ても何にでもなれる最強投手

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:19:09

    大魔神強すぎて漏らした

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:19:12

    >>185

    タイミングが悪かったな…

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:19:16

    転生なんて簡単に引けないしなぁ

    150年回してるけどノムさん目当てで毎年京都覗いてるのに1度も引いたことない

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:19:45

    自分で栄冠回すときは将来性の投手スカウトをよくやるんだけどここの人たち的にはどう?
    野手能力伸びるから投手として大成しなくても野手側で守備要員が代走に使えるし
    配信的には主力の覚醒が華だからあんまりだろうけど

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:20:18

    青特大魔神は強いけど運用は先発がいいの?

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:20:21

    >>188

    新入生強転生や留学生は結構見るんだけどな

    いやスカウトも普通に強い転生程度なら見かけはするんだが

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:20:50

    >>189

    イブの試走配信でnoteの人がそんなこと言ってた気がする

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:20:55

    >>188

    ノムさんとか多分今作一番引くの難しいだろ

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:21:41

    >>190

    大魔神は威圧感だからリリーフの方が本領は発揮できる

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:22:00

    >>190

    スタミナ盛れるだけ盛ってロングリリーフが理想じゃね

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:22:33

    >>189

    三年縛りだとちょっと悠長なのは気になるなぁ

    普通の栄冠ならともかく三年縛りだと基本はメイン投手に経験値集中させたいし(あと将来性って素が微妙なの多いし)

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:23:22

    >>189

    3年縛りではなしだけど普通に遊ぶならやる


    試合で使わなくてもある程度伸びるの確定してるから保険としての2番手や野手性能が良ければクリンナップ候補で重用する

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:23:28

    >>190

    栄冠は正直分からん

    本戦はリリム先発で4〜5投げてあとを大魔神に任せる感じになると思う

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:23:45

    転生はともかく一般投手の2番手って
    変化7で1.5イニングぐらい持たせればいいんでねと思うんだけど

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:23:55

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています