KOTYeについて語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:25:07
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:26:19

    王道…王道…?

    いやまあエロゲとして評価した時の最重要事項が満たせないってのはクソと判断する基準としては王道かもしれないけど……

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:27:03

    sex戦争 愛あるエッチは禁止です の絵とシチュエーションは結構好みだったんだけどなぁ
    もっとしっかり作って欲しかった
    本当に絵とシチュエーションは好みだったんだけどなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:27:06

    ゲーム未満が多かったせいで
    ちゃんとプレイできるが最低条件だったんだっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:27:12

    スレ画は2までは触手・リョナ物としては根強い人気あったんだよな…
    なんで3であんなことに

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:27:35

    >>2

    じゃあ他の王道って何だよってなるし……

    24年大賞(シンプルにくそつまらない)か?

    アイ惨?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:28:42

    絵がクソの一点特化タイプが王道かはちょっと疑問が残る

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:29:28

    カルマルカサークルで修羅になってたな…
    友人が

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:31:14

    >>6

    ゲームの出来って話だとりんかねーしょん 新撰組っ! とか?

    致命的なバグも無くエロ要素も好きな人にはとことん刺さる出来

    ただ一点ストーリーが難解にも程があるっての 

    自分も買って試したけどなんの話を今してるか分かんなくなった


    もしくは写真部の奴?

    友人が爆笑して初めて買ったエロゲになってた

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:31:16

    エロと、業界そのものがエキセントリックにヤバいという事実が重なって、ゲハを弾く聖域みたいになってんのがちょっとおもしろかったKOTYe

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:31:20

    >>4

    戦御村正みたいなそもそもクリアできないガチのバグゲーもあったりする

    ただ大賞はだいたいバグゲーではなくシンプルにクソ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:32:40

    DLサイトに負けてきてさ
    クオリティもだけど発売がされなくなったよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:33:17

    >>9

    ちなみにその友人が一番気に入ってるエロゲはLAMUNATION!らしいです!


    …なんで?

    続編待ってるじゃ無いんだよ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:34:03

    >>13

    化物は化物を呼ぶんだなって……

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:34:20

    メーカーが大人数で長期間使って発売するゲームより
    個人製作者が1年もかけずに発売したゲームのほうが売れるんじゃ
    そりゃメーカーはなくなるよという

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:35:12

    エロゲーメーカーのほとんどが廃業してるからな
    生き残ったのもエロゲーやめてる
    鍵は中華資本になったし
    ニトロプラスはサイバーエージェント配下
    リーフも買われるみたいだし
    アリスも時間の問題かな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:36:11

    アパタイトとさくらの常連さんの雰囲気すごいよね
    買う人は解ってて買いにいってるだろうし

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:36:25

    2013年は全体的にちゃんとした良い意味で笑える年だったな
    中には「これニッチ層にはウケるんじゃない?」とうゲームもあるし

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:37:12

    ゆずソフトとオーガストはどうなったっけ?
    比較的最近までやってたと思うが

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:38:33

    >>19

    ゆずは新作出すよ

    オーガストはブラウザゲーがまだ続いてる

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:38:39

    ゲームを開始できてしまうバグみたいなので腹抱えて笑った思い出

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:39:15

    >>20

    新作出るのか!それは嬉しい

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:42:16

    スタジオメビウスが復活するという話が出てからもう何年経ったのかのう婆さんや

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:42:16

    >>22

    9月に出るはず

    他にもあざらしそふととパープルが9月に新作出すんで、別のエロゲスレで嬉しい悲鳴が上がってた

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:43:28

    >>24

    生きとったんかいワレェ!?となる名前が!?w

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:44:41

    四八(仮)が出てコンシューマー版での評価基準が変わったのと同様に1年後エロゲ版でもアイ参 が出て基準が変わったの凄いなって思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:45:03

    エロゲの話題って大体ストーリーゲーばっかりで俺がやってるwaffleのゲームとかアトリエかぐやのゲームとかあんまり話題にならないなって
    結構新作出してるのに…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:45:47

    業界自体が衰退してるとよく言われてるのに2023年に過去最多のエントリー数って不思議な話
    なんだかんだで小規模メーカーが参入しやすいのか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:57:22

    「バグで起動しない・まともに遊べない」が理由でク.ソゲーになるのは食傷気味
    ママのようなシンプル性な理由でク.ソゲーに認定されるのが好き

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:58:21

    >>27

    まあKOTYeでなら話題にならない方が良いし…

    waffleのゲームってどんなのあるんだろって調べたら友人がアスカ120%って知ってる?って聞いてきて昔の一般ゲーをエロソシャゲとコラボしてしかもエロ絵もあるの!?とかビビってたエデンズリッターの名前が…

    君なかなか老舗のブランドだったんだ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:59:59

    一年のうちに何本も同じ会社のゲームが入るとか別会社なのにテーマや問題点が似すぎているとか纏められると面白い

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:01:16
  • 33二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:02:48

    大賞をざっと見るとストーリー(テキスト)の比重が大きい気がする
    りんかねーしょんは正統派でママ2は異端?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:03:07

    一昨年のJINKIはまさに醜態成!ってクオリティで凄かった

    BGMのGONGも良い味を出していた

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:12:25

    >>33

    まあ大賞に選ばれた理由としてイラストの出来がほぼ全てなのママ2ぐらいだし…

    こんな見えてる地雷買う方が悪いだろ!って意見もあったレベルだし…


    基本的な評価基準は

    ボリューム(イラストとテキストの量)、ストーリー、プレイする上での深刻なバグ、攻略の快適さ

    この辺と思う

    んでイラストの出来は大前提でおかしな物があったら選評のネタにするぐらいのもの


    と考えたらりんかねもストーリー一点で選ばれてるから異端よりかも

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:13:31

    りんかねだったと思うんだが
    イラストは綺麗で特に大きなバグもないのに
    シナリオが電波すぎるとだけでノミネートされたストロングスタイル
    ってまとめ動画で見て腹筋バーストした

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:17:52

    ママ2がkotye開祖のアイ惨のアンチテーゼみたいな立ち位置になってるの面白すぎるんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:17:53

    >>36

    真面目に絵は良いのよね今見るとちょっと古く感じるけど可愛らしいしこれはこれで良いと思える

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:19:11

    確かママ2ってテキスト量に対するイラスト量のボリュームはそれなりだったんだよね…

    >>37

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:25:26

    起承転結の土とかいうフレーズ大好き

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:30:14

    ゲームタイトルの略称でもなんでもないチーズって呼び名で笑った

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:33:12

    ゲーム性やらシステム性やら総合力で選ばれてる中、絵が下手という一点突破のストロングスタイルで大賞に選ばれたママ2で当時死ぬほど草生やした

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:33:56

    ネトラレが安価な低クオリティで乱雑されてるよな

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:34:35

    ママ2出たあと大体の作品が絵はマシと言われるようになったのも草生えた

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:36:30

    半年位発見されずいきなり現れて大賞を掻っ攫っていった部室の例もあるし案外名も無き修羅は眠ってるのかもな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:19:03

    ママ2という「絵」の1点で大賞になったストロングスタイル
    実はシナリオも圧倒的にボリューム不足という問題点があるのに
    それが霞むほど「絵」が圧倒的すぎてね…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:20:11

    この業界に限ってはパッチによる修正が必ずしも改善につながるとは限らないし、そんなありえん自体が割と頻発する結果
    候補者が離脱することが中々ないのも凄い すごくない

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:29:14

    コンプリーツファンだが社内でまめさんっていう良いロリショタママ絵を描く原画家が居たんだけど後継者を居なくなったんよね

    元から数千本売って何とか生計立ててる零細メーカーだからそれも厳しかったもあるんだが

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:37:04

    >>36

    シナリオも時系列がしっちゃかめっちゃかなのを解読できれば面白いらしい(有志の解読サイトがある)し絵は当時基準だと高水準だしどうしてこうなったという言葉が浮かぶ作品

    いっそ怖いもの見たさでやってみたくなる

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:45:59

    俺の思う王道は2022年度の「悪魔と夜と異世界と」

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:05:59

    KOTYeはなんか「俺が気に入らなかった」程度のものも入ってない?とたまに思うことがある
    けどそんくらいゆるいのが長続きの秘訣ではあるのだろう

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:10:36

    >>21

    クソ.ゲーではない、むしろ趣向が合う人には神ゲーだが糞ゲーと評されたSTARLESS

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:14:55

    >>51

    良くも悪くもエントリー制だからな

    賛否両論ある作品とかでもちゃんとした選評さえあれば通る

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:16:10

    90年代の作品やマイナーなものまで遡ればまだまだ見つかりそうだな

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:34:06

    >>53

    ※ただし次点以上に上がらない場合もあるのでご了承ください

    ってのがあるからね

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:52:06

    たまにフェチがおかしいだけだろ!ってなるある程度マシなやつあるよな

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:55:51

    ママ2はもう伝説でしょ、キャラデザがクソだとユーザーはゲーム全体に嫌悪感を覚える事の象徴…某ゲームが出るまではあまり言われてなかったがね。実際CGの数やテキスト量、文章自体は並はあったらしいし

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:12:09

    ストーリーが意味不明みたいなのもあるけど性癖が尖りすぎててキツイみたいなのもあって見る分にはかなり楽しい
    ゲーム自体に迷言入ってたりもするし

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:16:38

    たまに謎のネタ被りするのが面白い
    アマテラ○ックスだの放精だの中.出し気絶部だの…

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:17:55

    「ほとんど○○みたいなものだな」構文ほんすこ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:20:42

    チーズはマジ読んでて削られるんよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:21:45

    荒らし目的って風でもなくただ受け入れられなかったって理由でととのとかふゆから、くるるとかの選評出てたことあるからな(選評書いたのを非難しているわけではない)
    支持を得られるかは置いておいて選評を上げるって点ではエントリー制は懐が広いよな

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:23:57

    >>27

    極端な話だけど、そういう抜きゲーは抜ければ1000円代のロープライズもフルプライズも変わらないからなぁ

    どんだけクソでもメチャクチャツボに入るCGあったら神は言い過ぎでも当たりになるし

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:52:33

    システムがバグまみれだった1、2の底辺から3、4、5で順調に評価上げて
    6のシナリオでまた底まで落ちた戦極姫。イリジウムの曲大好きだったんだけどもね

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:54:32

    ちょいちょいどこ向けなのか分からん奴とか、そのジャンル好きにも刺さらない奴とか出てくる謎

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:02:06

    >>57

    ママ2は「見えている地雷をわざわざプレイしてクソ ゲー判定するのはおかしい!」という謎擁護が上がったのが笑う

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:02:27

    >>61

    女神転生のコアスタッフの一人だった鈴木大司教がチーズ作って、いまなろうで小説書いてる。

    昔漫画で組んでた御祗島と揉めたり悲しい限り。

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:07:09

    >>66

    まあパッケ絵からしてあの壊滅的作画だから気持ちは分からないでもない

    それはそれとしてクソであることに変わりはないんだが

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:08:33

    ママ2は絵がやばいってゲラゲラ笑ってるうちはともかくこれをわざわざ流通に乗せたメーカー側の事情とか推測するとうわぁってなるよね...

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:15:12

    Overflowがカルトに会社を乗っ取られかけたみたいな話があったし、制作元が洒落にならないことになってるんだろうなって

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:43:19

    選評書ける人すごい
    たまに降臨する有識者もすごい
    俺はこのスレでネトラレ=ロシア文学だと学んだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:52:51

    今のご時世だったらママ2みたいな制作状況に追い込まれたとしたら画像生成AIにぶん投げるだろうからなぁ

    もちろんそれでもアカンことには変わらないけど、もうあんな絵のエロゲーが出てくることはないと思うと寂しい気持ちにならない?

スレッドは7/4 08:52頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。