フォーリナーってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:43:38

    なんかフォーリナー=邪神ってイメージ強いけど、フォーリナーってORT、暗黒星、ヴェルバー、とかクラスは違うけど機神とかそっち系がフォーリナーとしての本命なんじゃないかなってなんとなく

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:54:16

    むしろそっちの方がヤバい感ある

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:55:08

    まぁ地球外からの降臨者は大体フォーリナーなんじゃね?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:03:43

    そもそも「地球外から来た」がフォーリナーの定義だと思うので、「別次元から侵略してくる」クトゥルフ勢は定義には当てはまってるけど本義かと言われるとだいぶ怪しい…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:04:31

    「オールトの雲から飛来した」って明言されたORTですら領域外扱いだからなあ
    地球外なら全部フォーリナーのゆるゆる定義なんじゃないか

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:05:46

    人理基準で外から来たならフォーリナーかなあ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:07:10

    まぁ本来のフォーリナーとか型月考えてないと思うよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:08:08

    >>4

    ラブクラフト神話の世界は一貫して外宇宙扱いだから地球外の宇宙空間から来た存在ってのは変わらない...はず

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:08:40

    >>7

    考えてはいたんじゃないかな

    そこまで重要だとは思ってなくてポイしたんだろうけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:08:57

    >>4

    まぁ別次元の宇宙も地球の外では有るしええやろ

    そんな細かく考える必要無くね?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:10:19

    クトゥルフって太陽系内でも活動してたし普通に宇宙からの来訪者位の認識で良いんじゃないかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:11:15

    考えてたとしてもめておにクトゥルフ神話の邪神提案された時にこれフォーリナーにしようってきのこが成った時点で本来のフォーリナーの概念なんて合ってないようなもんだし、面白い優先だからしゃあない

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:12:42

    普通にユニヴァース時空に進出してるヴェルバーとかもいるし、別宇宙も外宇宙扱いされてるからまぁ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:15:12

    ユニヴァースについて深く考えるのはよそう
    そこを突くとキュケオン粒子とかの話をしなきゃいけなくなる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:42:54

    クトゥルフはやはり前座だったか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています