- 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:08:18
- 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:08:58
- 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:09:03
うむ…
しかしよく見るキャラ付けなのです… - 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:11:11
ぐだは最強だからね
- 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:12:08
ワシにBOXガチャをやらせてくれる気のいいお兄さんとしてお墨付きを与えている
- 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:17:23
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:18:16
- 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:19:22
なんや声といい外見といいクソ強いオービタルフレーム乗ってそうなニイチャンッスね
- 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:19:29
- 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:19:30
- 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:20:21
- 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:20:50
依代になる人間を自前で用意して降りるとかいうインチキ…糞な方法をどこぞの煙る鏡が編み出したからね
- 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:07:25
なんで分かりやすい例えが出てくんだよ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:12:57
こいつが召喚された影響で空が概念的にぶっ壊れた結果特異点が出来たんだ満足か?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:14:51
メガテンの絵師が番長とイザナギを足して二で割って描いたみたいに見えるのは俺なんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:16:51
- 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:52:13
はい!お前はトリミングとは真逆の後付け祭りですよ!!
- 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:54:20
- 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:55:42
アルジュナとの親子関係が好きなのは俺なんだ。ちょっと適当な父と真面目な息子の関係が美味いで‼︎
- 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:57:15
- 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:58:11
葛木先生…
- 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:02:36
アシュヴァッターマンに憑依させればいいやん…
- 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:07:02
- 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:08:15
なんか勘違いしているのを見かけるけどアヴァターラって別に弱体化させた分身とかじゃないっスよ
- 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:08:51
ふぅん だからあんな性能になったというわけか
- 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:10:18
神聖四文字はいつ実装されるのか教えてくれよ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:11:10
- 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:12:11
おそらくメガテンコラボだ
- 29二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:14:44
- 30二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:16:05
- 31二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:16:14
- 32二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:17:28
インドラは性能に関して無理です
って即効言われまくって早くも原典ネタ含めてキャラ弄りになっているみたいなのん - 33二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:18:23
インドにおける格ってぇのはシヴァブラフマーヴィシュヌ>聖仙>その他の神なんだ
インドラとラーマだったらラーマのが格があると思った方がいい
- 34二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:18:49
悲しきインドラスレというか半分くらいガルーダスレ…
へっ何が神々の王インドラや|あにまん掲示板バラモンに化けて物乞いじみた真似でカルナから鎧を奪わなきゃ息子を勝たせられなかった癖にbbs.animanch.com - 35二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:20:39
- 36二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:21:50
- 37二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:22:22
- 38二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:22:50
心配しなくてもいつかは出す気はするのね
格に関してはとっくの昔にジュナオみたいなハチャメチャな存在出して色々すっ飛ばした感あるしな - 39二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:23:32
- 40二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:31:38
昔最強だったけど今は邪魔ゴミされるボボパン大好きおじさんとかまるで鬼龍みたいでやんした
- 41二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:46:24
要は「大変だあっ インドラ様が…インドラ様が負けたぁっ!」される枠と考えると格はあるんだけど扱いが雑でリラックスできますね
- 42二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:50:05
もしかして帝釈天の方が人気なんじゃないスか
- 43二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:52:55
愉快な時のギルガメッシュ臭が凄まじいと申します
- 44二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:53:19
メガテンでも基本中ボスなんだよね
- 45二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:54:38
ウム…それでも来れないやつはいるからそれっぽいコラ(現代人依代)持ってきたり自作するやつもいるんだァ…
- 46二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:58:50
冠するというか神々の王=インドラ
元は単一の神様の名前じゃねえんだ
それが敬称や代名詞的に使われて神格となり今に至るんや丁度ウガリットのバアルみたいなもんやな
アーリア人接触以前からいた土着の神様で印欧語族の原初の神々アーディティヤの頃からシャクラとしておる
そんな武や勝利の概念神がやがては雷雨に太陽の自然神になった(だからゾロアスター教ではメスブタ悪魔ドゥルジ=ナスの後継に悪魔王子インドラがいるのん)
ちなみに信仰人気は時代と共にミトラとヴァルナからインドラとスーリヤ、ヴィシュヌとシヴァって感じにトップ争いが起きているらしいよ
とまあ母胎バラモン教からのヒンドゥー教でも仏教やジャイナ教の台頭で弱まったから結束強めようとルドラがシヴァとなり
そしてクシャトリアの地位を邪魔だクソゴミするのに利用されたわけやな
- 47二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:01:52
神と人のハーフって人な分差し引かれて実は聖杯戦争だとお得なタイプ?
ガチで強いタイプって神性入った人みたいな印象あるんだよね - 48二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:03:47
というか本編とかでも散々言われてるけどガチの神霊呼べるんなら聖杯なんて要らないんだよね
- 49二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:06:43
- 50二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:43:13
メソポタミアにそれっぽいのがおるやんケ