「ラブデスター」の話をしよう

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:51:11

    ジャンプ+の黎明期を支えた作品の一つ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:51:42

    >>1

    クソ漫画。俺は好き

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:53:47

    新撰組がノーベル賞取るところまで読め定期

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:55:46

    >>2

    大体の評価がこれになる

    面白かったし楽しかったし好きだったけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:04:02

    いろいろ言いたいこともあるけど俺は好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:05:05

    作者のクソコラみたいな作品紹介好きだった

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:06:56

    面白いのだけどデスゲーム物としての面白さかはわからん

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:08:27

    最後のジウと姐切の落としどころは素晴らしかった

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:08:40

    作者の人の雑展開雑設定と良キャラを生み出す力が奇跡的に噛み合って面白くなった作品

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:08:50

    ちょっと連載のライブ感では許されないくらいのことやるんだけどそれを差し引いても面白いし
    終わりよければすべて良しと言うか
    まとめ方が綺麗だったから最終的にすごい良かったなという感想になる

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:09:38

    ザオサガとかナノハザードと同じくらい好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:09:49

    ゲイが主人公に惚れる理由が雑だった事はクソ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:10:07

    そういえばデスゲーム漫画流行ってたな〜という気持ちになる作品

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:10:32

    >>11

    これ好きだか嫌いだか分かんねえな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:10:38

    エニグマとかもだけどこう畳み方は上手い気がするはこの人

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:11:13

    なんやかんやいいつつ全巻買った

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:12:20

    >>15

    世界観設定と最初の広げ方、後は最後のまとめ方は上手いと思う

    だから途中で多少グダっても良かったな、ってなれるから好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:13:24

    どんどん死者が出てくるし人の追加も一応あったけどそれでも次から次へとクソの煮凝りみたいなのが出てくる

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:13:49

    閉鎖空間で無からキャラを生み出す剛腕

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:13:50

    頭脳戦の描写で味方の賢さじゃなくて敵がバカで勝つって非難されがちだけど
    この漫画はもうそれどころじゃない事態に陥ってるのが逆に良い

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:14:41

    無から学校と妹生えてきたの力技過ぎて好き

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:15:01

    >>8

    なんだかんだ言ってもハッキリ人殺してるジウは落とし前つける必要あるよなと思ってたけどこれ以上無い決着だったと思う

    あそこが一番好き

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:18:05

    ベンゼンメガネペラペラ之助

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:19:26

    終盤で配られる領域展開の使い方が好きだったよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:29:07

    ペンタグラム眼鏡辺りまでZ級映画のノリなんだけど最後まで見るとすげえ良い漫画だったな…となる
    おまけも見てくれよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:34:13

    ベンゼンメガネペラペラ之助好き
    ハーレム作ってるのゲームの趣旨理解してなさすぎてお前生き残る気あるのか…?ってずっと思ってた

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:34:25

    ラブデスターを読む為にジャンプ+のアプリインストールしたな
    らみの告白、姐切さんの最期とジウの告白は何度読んでも泣く

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:37:10

    坂で転んで死んだデブとかボランティア死とかなんかやたらとモブが濃いんだよな……

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:38:23

    >>13

    デスゲームって話のフォーマットとしてはかなり優秀な気がする

    当時としてはまだ新鮮さがあったし、下手な鉄砲数打ちゃ当たるで、編集者側が新人に書かせたと推測する

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:40:24

    この人の新作、割と雑な作風であることを知らない新参者の人たちがめっちゃ叩いてた記憶

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:46:28

    >>8

    これ見れただけで読んだ甲斐あったなってなるぐらい好き

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:03:26

    どのキャラも自分が抱える愛の答えは綺麗にまとまったなと思うんだけど蝶野さん死なんでよかったやろ…というのはどうしても思ってしまう

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:05:50

    転がって死んだデブ好きだけどアレに巻き添えくらって死んだ女の子いるから微妙に笑えない

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:11:26

    >>33

    「こっ…こんなっ…こんなことでっ…!!」

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:12:54

    クソ要素は無視しきれないくらいあったけど
    それはそれとして面白かったと言える作品

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:13:34

    薫ちゃん1番人気なのよくわかるわ
    かわいいし強いもん

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:24:23

    メインキャラにトラウマ与えるためだけに発生して爆死する大量のモブとか普通の漫画じゃできねぇな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:39:19

    >>18

    おまえこれまでのゲーム本当にクリアしてきたのか?

    ってクソが各ゲームの最初の方に出てきてチュートリアルのように死んでいく

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:40:21

    相思相愛がクリア条件って大前提が頭から抜け落ちてるのほんま草

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:43:14

    よく考えたらPvP要素ほぼ無いんだよな
    なんか勝手にバトル始まっただけで

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:52:33

    ちゃんと相思相愛になれる人たちは普通にゲームを抜けていくのでゲームが進むごとに問題がある人間ばかりが濾過されて残っていくシステム

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:55:01

    この構図のイメージ強い

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:56:17

    >>22

    文字通り一生分の贖罪をして愛を知ったんだ

    許すしかねえじゃねえか

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:00:27

    ただ誰にでも優しい聖母が本物の「聖母」になったのほんと好き

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:01:45

    せめて新選組がノーベル賞取るまで読んでから読むの継続するか判断して欲しい漫画

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:06:44

    >>41

    最終的にまとめ役の主人公一行とゲーム管理する主催者がいなくなったら勝手にバトロワが始まる民度という

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:21:20

    らみといいあの箱を被った女子といい清楚系お嬢様といい刺さる人には刺さるキャラを作るのが上手いと思うんだよね先生は
    次回作でも一定の層に刺さるキャラを何人か作っているし

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:29:41

    ラブデスター怪人とかいう名サブプレイヤーたち

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:33:56

    なんだかんだ漫画として大切なところは外さないしズラさないよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:45:58

    >>49

    根本的にいろんなところがずれてる感じはあるのに不思議だよな

    バレンタインの攻略法とか宅島さんの恐ろしすぎる策略とかゲームのギミックを活かして唸らせてくることもたびたびあるし

    瀕死の重傷からの告白で生還を繰り返して読者に安心感を与えてからのクロオの死に様とかいい感じに裏切ってくるんだよな

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:48:28

    ここまで真面目に「恋」と「愛」描いてくることあるんだ…
    ってくらい誠実なんだよな
    他のところが滅茶苦茶なんだが…

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:02:14

    デスゲーム物としては不誠実極まりないが
    ラブストーリーとしては妙に誠実な作品

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:02:47

    新選組がノーベル賞取る前の道のりにトラップ新選組がいるんだよねそこではまだノーベル賞とる新選組はいないから

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:13:46

    >>31

    展開とかキャラとか設定とか雑だったりクソだったりする部分は正直多いけどラストのこのシーンだけで全部許せてしまう俺はチョロい読者だ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:16:24

    なんか無料公開とかやってんの今?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:17:43

    最初は正直あんまり好きになれないキャラだな〜と思ってたクロオとみむらの二人に情緒が滅茶苦茶にされてしまった

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:50:44

    >>31

    想いを伝えることなく「死んでもいいわ」をした姐切さんへ1話で語った「月が綺麗ですね」を贈るのはあまりにも美し過ぎたな…

    大勢の人が死んで苦しい思いも沢山した場所だけど確かに月は綺麗だったんだよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:54:35

    読んだの昔過ぎて覚えてないけどなんか面白かった記憶だけはある

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:55:34

    怪人らは勝手に自分で必要ないルール作って自分が作ったルールのせいで爆死してるからな…

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:58:20

    相思相愛になるのが勝利条件なのにハーレム作り始めたり媚薬使ったりで怪人たちに生き残る気がなさすぎる

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:03:53

    デスゲームものの良い意味で雑さが許されるB級テーマと作者の相性がめちゃ良かった

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:13:20

    基本的に良い奴らは成立して帰るからヤバいのが残るorポップしてくるのはデスゲームとして神がかったアイデアだと思うわ
    そんでミクニたちは問題児をなんとかまとめて地球に帰したいから残らざるを得ないしそもそもコイツらも大概問題抱えてるっていう

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 02:33:44

    良くも悪くも雑でなんでもありな感じで進んでいったけど、上でも言われてるように最終盤の締め方が神懸っててな・・・
    いろいろあったけど良い漫画だったな!みたいな気になる

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 02:43:15

    江戸時代とか新選組とかノーベル賞とか生涯まるごとシミュレートできる仮想空間とかマジでムチャクチャすぎるんだけど、それが最後の展開にちゃんと活かされてて脳がおかしくなる

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:43:17

    ファウストのダメダメゲームマスターぶりは作者が意図してる部分も天然も両方あると思うんだけど全部ひっくるめてキャラの味になってるのが凄い

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:44:55

    深東京もなんだかんだで面白くなったから「ちょっとクソだけどなんだかんだでよかったな」くらいの漫画を描く才能がある

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:22:42

    最後まで読めてないんだよなぁこれ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:24:02

    >>41

    デスゲームあるあるこいつ本当に法治国家のシャバにいたのか?ってなるクズが大量発生する理由が基本マトモな奴ほど抜けていくデスゲームだからですって理由付けできてたのは良かったよな

スレッドは7/4 18:24頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。