- 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:22:34
- 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:26:03
アニオリ入れて原作改変とかやめてくれとしか
補完が必要なほど未完成ってわけじゃないんだからくだらんアニオリ入れてペースが悪くなるのだけはやめてほしい - 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:30:27
主題歌がKing Gnuだったらいいなって思ってる
- 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:59:18
- 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:04:50
- 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:42:55
作者がKing GnuとVaundyファンじゃなかったっけ
要望通るなら主題歌ありそう - 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:44:47
作者がどれくらい関わるかも結構アニメ制作に影響する印象
ufoくらい独自で張り切ってくれたらまた違うだろうけど - 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:51:48
- 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:59:10
アクションシーンのコマとコマの間を補完するような滑らかな動きが見れたら良いなぁ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:02:26
- 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:03:15
- 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:04:12
双城との12秒の戦いが間延びしないスピード感あったらいいな
茶空間はじっくりでもいいけど銭湯シーン自体は「勝負は一瞬」の通りだと嬉しい - 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:04:34
ぬるぬるアクション
not棒読み声優&原作レイプ
これだけだな - 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:07:52
双城の鳴を街中で受け止めるシーンにハクリ一瞬映りこませてほしい
- 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:09:37
cv.小野坂昌也の柴登吾
- 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:09:56
呪術1期のナレーションなしは作者の要望だから仕方ない
- 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:11:20
- 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:12:39
アクションシーンもアニメ映えしそうだし
人の心の機微を描くストーリーもある
当たりを引ければ、鬼滅・呪術に続けるだけのポテンシャルはあるよな
期待しかない - 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:13:00
ナレーションは登場キャラの誰かしらが担当するパターンもあれば全く関係ない完全な天の声のパターンもある
前者は進撃の巨人とか
後者はジョジョとかHUNTER × HUNTER - 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:14:01
決めゴマと相手の予想を一手上回ったシーンは力を入れまくって欲しい
- 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:14:29
とりあえず双城戦を完璧にやれること
序盤の見せ場は間違いなくここなので - 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:31:02
- 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:32:29
銭湯シーンは序盤の山場だからな
- 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:33:20
カグラバチのアニメで求めるものってカッコいい戦闘シーン一択では
- 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:39:11
声優の演技とbgmと妖刀アクション
妖刀アクションがかっこよくないと魅力さがダンチだと思う - 26二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:45:47
- 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:05:35
ハクリとの初対面は
ハクリは真剣で真面目だけど明らかにヤバい人として演出されて欲しい