夢野カケラ先生の新連載が始まった時のネットの反応

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:49:25

    やっぱり「さっさと打ち切られろ」コールが響いてるのかな

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:52:16

    打ち切られるたびに別の雑誌に持ち込んでたから熱心なファン(アンチ?)以外は気づかないんじゃないか?
    1話の内容から打ち切られろと思われてるならそうだけど

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:53:26

    出版社は何でこいつを雇おうと思うんだ…筆が速いからか?

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:53:38

    こいつの打ち切りシーン楽しみに連載追ってるファン割といそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:54:15

    多分予告が小さすぎてスレが立つまで気が付かない読者がたくさんいる

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:56:30

    コアなファンが何週で打ち切りになるか予想してそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:59:14

    この人の漫画をダシにして再生数稼いでる動画投稿者は絶対にいる(確信)

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:21:33

    おっ、今回は1話目はこんなクソか…2話目でどう畳むのか

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:22:47

    最終回になったら起こしてクレメンス

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:23:42

    >>1

    鯉のTRYあんぐり!とタイトル被ってない?

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:24:09

    >>2

    こんだけ打ち切られてもなお連載取ってる漫画家だから割とネットで話題になってもおかしくないと思う

    今回の連載はいつまで持つか掲示板で話題にされてそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:24:55

    打ち切り短編集出して欲しいけど出してる会社違うから無理かな…ってなってそう
    絶対打ち切りマニアの間でレジェンド扱いだよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:25:25

    >>11

    もう読み切りでもいいんじゃないの?って話が出る度に

    読み切りの方がつまらないと言われる漫画家

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:26:21

    >>10

    これ夢野先生のより鯉の〜の方がパクリっぽいタイトルなのがひどいw

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:26:35

    広げに広げた風呂敷をどう畳むかで予想されてそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:27:57

    ソードマスターヤマトの最終回は絶対打ち切り漫画マニアから伝説の最終回扱いされてるだろ

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:30:59

    さらに伝説の2話完結もあるんだぜ…

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:33:12

    広げた風呂敷を強引にぐちゃぐちゃに丸める天才

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:56:24

    漫画界の米村正二

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:02:31

    >>19

    夢野カケラ作品は打ち切りネタ抜きにちょっとだいぶアレなので業界の誰かに例えられるレベルにはなってない

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:48:24

    誤植とか変な柱とかでネットでネタにされまくってそう

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:50:12

    夢野カケラって実在してるのかと思ってた

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:52:00

    漫画の一話で説明される世界をわかりやすくまとめたレスが1つはついてると思う

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:53:54

    一話目は面白そうなのに失速するし謎の伏線張りまくってぐだくだになって毎回すぐ打ち切りコースで懲りないよな
    最終回の風呂敷のたたみ方はギャグとして最高だからもうギャグマンガに転向しねえかな

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:53:43

    >>13

    あのラストの無理矢理でも回収しようとする姿勢が魅力なのにそれをなくすなんてとんでもない

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:57:13

    漫画で漫画を描いた物語で断片的ながらよくあそこまでこの漫画つまんねえんだろうな…とわかるのすげえと思う
    デーモンバンパイアとかラストファンタジーって数十ページある中で10ページも漫画の本内容出してないのに読む気失せるし…

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:02:25

    「実は作者が鬱病になって急遽打ち切り」とか「担当との不仲でわざと狂った最終話を書いて失踪」とか変なデマが毎回スレに書かれてそう

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:05:42

    何で連載会議は通るのかが最大のなぞ

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:09:11

    ソードマスターヤマトはなんであんなに叩いてたんだ…

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:09:23

    絶対コアなファンついてる

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:43:12

    >>28

    スイカに塩を付けるみたいに

    あまり評価のよろしくない作品を載せることで

    他の作品を相対的に素晴らしいものと認識させる

    編集者達の姑息な策やぞ。

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:50:46

    >>28

    いつ打ち切ってもいい分、連載枠余ってるからとりあえず紙面埋めとこみたいなときに声がかかるのかもしれない

    中途半端な漫画載せるよりは連載開始時と打ち切り時の話題性も狙えるだろうし

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 13:31:05

    一応こんなんでも中堅漫画家だぞ

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:34:56

    >>32

    納得がいった

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:39:21

    >>17

    1話 3ページ(予告スペース極小)

    2話 半年後の増刊号1ページ(最終回)


    伝説どころか幻の連載レベルでマニアですら存在に気づかねえよデーモンバンパイア…

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 04:21:48

    連載始まってすぐの打ち切りから新連載までの短期間によくポンポン新しいネタ思いつくよねこの作者

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています