- 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:57:05
- 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:00:14
信用はされてるが信頼はされてない
- 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:00:50
吉崎先生曰く、「クルルはケロロの元じゃないとやっていけない」そうだからクセ強い問題児にとってケロロは自由にさせてくれる人として認知されてそう
- 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:02:32
異星人と仲良くしまくってるんでカリスマはあるんじゃないかと
アンゴル=モアと仲良くしたのはすごいぞ - 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:03:40
近くの身内からは舐められてると甘えられてると頼られてるのミックス
素質はガチなので本気で偉い人からは一目置かれてる - 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:03:56
ギロロとドロロの言う事を聞く訳が無いしタママは隊長の件で聞かないと分かったので…
- 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:07:58
自分に甘いが他人にも甘いから自由にやりたい人からは好かれやすい
「どうしようもない奴だけど……だから俺が支えなきゃ」って人が集まる - 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:13:46
遠くから功績だけ見たら英雄 近くで見たら結構弱点多いけどフレンドリーだから俺が支えるってなる
- 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:18:44
"あの"クルルが下にいて尚且つ指示には従うんだから凄いっちゃ凄いのよ
(階級もクルルの方が上の立場で、降格する前もかなり上の階級) - 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:20:22
単行本の相関図だとケロロ↔クルルは『危険な悪友』だったっけっか
自由にやらせてくれるし軍人らしからぬノリの軽さだし時には面白い作戦も立案してくるしでクルルからしたら理想的な上司なのかもしれない - 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:21:35
機密の塊のケロンスターを許されてたり、アンゴル族から信頼されて繋がってる時点で相当ヤバイと思われるが
- 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:03:09
タママは自分に甘く人に厳しいからな...人望が無いんだ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:26:05
この厄介な面子をそれなりに従えられるのはケロロしかいないと言われればまあそうかなと
- 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:06:17
モアパパと普通に友達で家行ったりトイレ借りたりする仲なんだよな・・・
- 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:19:28
アニメで見た描写だとクルルはケロロが1000円払えば何でも発明してくれるらしい
隊長権限には素直に従うのかと思ってたらちゃっかりお小遣い貰ってやがった - 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:34:48
ケロロのコピーであるダークケロロの顛末を見るとメンツを従えて作戦を進める求心力は高くて、一度つるむと放っておけない様な良い意味でのズボラさがあるんだよね。
- 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:45:40
結局、556と知り合った理由って何なんだろう?
- 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:21:53
人望無いというか上下関係が緩いというか定期
- 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:34:04
ケロンスター無いと人望無いというより、ケロンスターの過剰なカリスマ強化を中和しているように見える
- 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:54:00
確かにただの猫が持つだけで逆らえなくなるもんなアレ・・・
- 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:47:28
割と交友関係広いし友人間での信頼はかなり強いよなおじさま
- 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:33:34
ケロロ個人でアンゴル族と友好関係を築いてるの凄いよね
間違いなく天然のタラシ - 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:20:08
お父さんが畏怖されたレベルの軍人だったし、本人もガチでキレたらガルルでさえ大人しくなる威圧感があるから何気に血筋を思わせるんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:28:35
幼馴染の3人って結構血筋が良いというか親が元々エリートなんだっけ?
- 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:49:25
- 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:58:42
しかもぜロロ時代は小さい頃は病気がちな子供だったから、そこからトップアサシンまで上り詰めたから凄い努力して来たんだろうな
- 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:13:40
映画見るに潜在的な力は凄そうなんだけどなケロロ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:15:06
母親が凄いアサシンだったはず
- 29二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:15:28
渡辺久美子の可愛い声だけどおっさんなの好き
ダークケロロの違う演技も好き - 30二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:18:54
本当にキレた時のケロロの威圧感って対立していたガルルでさえ気圧されてたよね
- 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:22:12
クルルタママはケロロ小隊が自由にできて性に合ってる
ギロロドロロはそもそも軍人になったきっかけがケロロだから両方ケロロの下じゃないと駄目って感じ