- 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:11:02
- 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:13:00
陛下の使用スキル構成が基本魔法剣士でそれができなくなる状況になったシーンがないのでわかんにゃい…
- 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:18:36
殴り合いなら霊圧勝負になるから陛下の方が強そう
- 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:19:41
血装とか鬼道をどこまで認めるかってところ次第か...?双骨とかあるあたり間違いなく山爺は殴り合いも強い
- 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:19:56
流刃若火なしだと多分血装を貫けない
- 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:21:07
血装ありなら間違いなく陛下では
そもそも卍解奪ったら斬術だけで陛下が圧勝してたしな - 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:27:21
僅差で山爺が勝ちそうだなと思った
血装や鬼道なしの己の肉体のみで勝負してほしい
2人の年齢差も影響するかな - 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:37:29
さんざん消耗させた後に出てきて卍解奪ってでバッハの圧勝だったと言われても…
そもそもあの時の山爺がたんに諦めただけなのか残火使われるとヤバいと反撃やめたのかとか心境とか考えとか分からんし - 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:50:13
あの時の山爺は消耗してたって言われる事あるけど陛下が弓出すまでは卍解奪われた後もやる気満々だったんだけどな
- 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:53:22
そもそもあの戦いの時は山爺弱体化済みで陛下も完全復活してない片手落ち同士の対戦で、しかも陛下が完勝レベルで作戦勝ちしてるからあんまり参考にならないだろ
とはいえ平等に全盛期同士のバトルでっていうといくら山本重國でも霊王吸収した陛下相手には攻撃通すのもキツいだろって話になってくると思うが - 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:13:14
戦闘力8割コピーのロイドに始解で小ダメージだから
オリジナル相手に始解はきついと思う - 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:09:58
陛下だな