三大宗教で開祖を直接知ってる人間が正典書いたの

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:18:49

    イスラム教くらいしかないんだな
    新約聖書もキリストの死後50年くらい経ってから編纂され始めたらしいし

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:20:31

    キリストの弟子たちの口伝だっけか
    確かに一時ソース由来の教典って珍しいのかも

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:22:11

    時代背景もありそうわね
    イスラム教は成立が1400年くらい前と結構最近だし

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:22:59

    原始仏教とかいう別にゴータマについて正しいと言うわけではないやつ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:24:55

    亡国の王子も大工の息子も文字にすんなって言ってたし

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:25:48

    成立が一番古いとされるマタイも50年前に死んだ人物について書いたもんだしな Q資料みたいな形で受け継がれてたんだろうけどそりゃ史実からはかけ離れる

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:40:30

    ムハンマドは別にコーラン書いてないぞ(揚げ足取り)

    イスラム教的にはムハンマドは字を書けなかったということにしてたはず 確か字盲の人間が普通こんなに美しい文章考えられる訳ねぇだろ!これもアッラーの賜物なんだよアッラーすげえだろ!!みたいな理屈で

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:44:09

    >>7

    いやだから知ってる人間が書いたという意味のスレタイ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:45:50

    >>8

    やばっ思いっきりそこ読み落としてた


    すんませんした……orz

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:59:12

    だから読み物としてはコーランが一番面白い

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:07:21

    >>6

    一番古いのってマルコ福音書じゃなかった?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています