世界シェアワールド「アルカナアリア」を作っていくスレ197

  • 1スレ主◆TN.EPARvlQ25/07/03(木) 20:27:28

    剣だとか魔法だとか冒険者だとか魔王だとか、王道ナーロッパちっくな異世界をみんなで構築していくスレです


    ・ここで決まった事柄は原則としてフリー素材として扱われますが、利用を制限したいor一言相談が欲しいなど要望があればその旨を言い添えてください

    ・性的な褒め言葉や話題、Gか否かを問わずR-18な事柄は控えましょう

    ・その他注意事項はwikiの「詳細なルール」ページを参照してください

    ・⚠️トリップを付けずに設定を投稿することは、設定主としての全ての権利を放棄するということです!そのことをよく考えて参加してください⚠️

    ・持ち出しは全面的に禁止です

    次スレはスレ主が立てますが、いない時は>>190を踏んだ方にお願いします

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:28:27
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:28:48

    建て乙

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:29:18

    建て乙です

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:30:59

    名称か
    多分詳しい人の方が考えられそうだし自分は良いや
    スパーダのボスとかの話しやる?
    昨日言っていたのはクソ強くて伸びる剣を使うみたいな話しだったが

  • 6スレ主◆TN.EPARvlQ25/07/03(木) 20:33:21

    >>2

    ありがとうございます!

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:34:12

    盾乙です

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:43:04

    技のスパーダ・ファミリヤ
    金のディアマンティーア
    知のクオロ・フラテリ
    暴のトレーボル・カルテル
    こんな感じで分けるならスパーダ・ファミリヤはレイピアとかの技量系の武器を使ってそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:44:43
    クオロ・フラテリ ファム・ファタール内輪揉め事件 - アルカナアリアwikiクオロ・フラテリのボス・幹部各が一人の女の処遇を巡って内輪揉めに発展した事件のことであり、現在未解決 自分の女だと思い込んで実は自分達の女であったジャンヌ・ディ・ボルトロッティをその恐怖や能力から生か...w.atwiki.jp

    これがコミカルすぎるという話があったから、文面のコミカル度をどうにか下げたい感はあるんだよね

    が、自分ではコミカル度を下げられない

    やってることは多分だいたい言い方を除いては合ってると思うんだが

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:44:56
  • 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:46:05

    前スレ200の○の存在が意味をなしてなくてワロタ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:49:54

    中央マジョリア大平野

    東マジョリアの西部、劉帝国と秦王国より西に存在する地帯。
    砂漠や平原、時に湖や河川も存在するこの広大な地域を○○・ハン国が支配している。

    「中央マジョリア大平野」と呼ばれるのは、この地域が陸路における東西マジョリアと南マジョリアの中心部にあるため。


    こう中央アジア的な?これでいいのかね「中央マジョリア」って

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:53:19
  • 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:01:04

    >>13

    そんな感じ

    ただケーキカットの大渓谷よか少し南にはあるイメージ(ケーキカットがウラルだとして中央アジアなので)

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:03:54

    クソ雑だけどイメージ描いてみた

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:04:14

    狙った対象を破壊する能力を魔王に持たせるとしてどのレベルの使い勝手なら許されるか

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:05:24

    りゅうを漢字で書かないあたり
    劉という感じの複雑さがしのばれますね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:05:46

    >>15

    イルニクスはもっとデカいイメージ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:06:38

    >>16

    物品破壊系なら蛇さんがいるな

    あれくらいがアリだし大体は行けるんでないの

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:07:00

    >>15

    なるほど

    とりあえずイルニクスから見てケーキカットの向こう側ということはわかったのでよし


    カリフはメシェレウ?とかマジョリアとメシェレウって別大陸だけど繋がってるのかとか海とか思うところはあるけれど中央の話とは全くもって違うので今は関係ないだろうし

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:07:13

    >>15

    わかりやすE

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:07:40

    >>15

    ケーキカットの北と南は閉じてるはず

    でないと蛇さんが海に逃げてしまう

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:08:35

    >>22

    あれって泳げるんだろうか泳げてもおかしくないなうん

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:09:27

    >>18

    だからクソ雑って言ったでしょ!!!


    メルトカルとかに則れてないわけだし!!!


    >>20

    言うてリアルだってアフリカとユーラシアはスエズ地峡で繋がってた(のを運河で切り離した)わけだし普通にマジョリアとメシェレウは繋がってるイメージだった

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:09:38

    逆に水責めで殺せたら愕然とするぞ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:09:44

    >>19

    対象を選んで手をぎゅってやって破壊するみたいな

    空気を破壊して炸裂を連鎖させるみたいな感じ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:10:20
  • 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:10:43

    >>25

    でも水の質量ってバカにならないし……

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:10:55

    >>15

    本来はもっと国家に属していない区域広いんだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:11:50

    >>24

    うちはずっと離れてる別大陸イメージだった

    そんで海で船使って行き来して人や商品は運送してるイメージ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:12:38

    >>29

    エクサランディア島とかバランダルは群雄割拠だからな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:12:51

    >>29

    魔物も居るしメタ的に認知されてない小国&部族単位とかの小さな集落も多そうなイメージ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:15:38

    人類が技術的に発展し続ける中で試練として現れて技術の成果物を全部分解しようとするビームをブッパし続ける魔王とか考えた

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:19:27

    >>33

    デド・アラヌルと被ってる

    あっちよりは理不尽度低いけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:21:27

    >>34

    デドさんは谷から出られないから…

    ぶっちゃけ真面目に外出て暴れる方が危険ではある

    それか分解したエネルギー使ってバリアなりなんなり貼ってみるか

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:24:57

    魔王アンシロマー草
    植物の姿をした魔王
    白い上品な花をつける50cmほどの背丈の草で、マジョリア大陸の広い範囲に自生している
    人々にはただの草花だと思われており、魔王どころか魔物とさえ思われていない
    しかしその実態は人類の不幸を強く望む魔王であり、本領は知的生物の魂に対する攻撃である
    死者の墓に人々がアンシロマー草を供えると、アンシロマー草はその死者の魂を食べることができる
    形のない魂を形のない牙で噛み砕き続け、永遠の苦痛を与える
    なお、死後時間が経ちすぎてから供えられると、対象の魂が転生しているため食べることができない
    死者の魂が恩寵のもとで眠りについていたり、暗闇の中に囚われていたりしても、アンシロマー草は食べることができない

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:24:59

    >>35

    それこそ丸被りだし狙い過ぎ感すら感じる

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:26:34

    >>36

    いやこれはちょっと…

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:27:04

    凄いな
    スレ主の裁定をなんも理解してない

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:27:32

    とりあえず
    ・後に技術的な特異点を迎えそうな国に現れる
    ・試練と称して技術的な成果物を全てぶっ壊そうと行動
    ・文明崩壊ビームを発射して物体を分解、それを自分のリソースに変える
    ・そこに+してそのリソースで何か新しい物を作り出す?それこそデド様と差別化の為に大型の魔獣でも作って壁にする

    こんな感じか
    出すとしたらやっぱアマルガムかな?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:28:23

    単純にデドアヌラルの上位互換かな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:29:18

    >>40

    まあそれなら差別化にはなってるな

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:29:23

    >>41

    でもデド様はこいつ完封できるぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:30:11

    滅ぼさないですよね??試験と言ってたし乗り越えて欲しいとも言ってたしガチで既存の国を滅ぼすつもりではないと思っていい?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:30:21

    >>43

    そういうマウントじみたことはやめておきなさい

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:30:52

    >>44

    魔王なんだし滅ぼすつもりで攻撃はするやろ

    手加減するとは思えん

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:31:49

    >>44

    今考えてるのはしっかり負ける想定

    何なら試練を乗り越えたご褒美とかあっても良いかもな

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:31:55

    >>46

    メタ的な意味で、の方面での確認

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:33:12

    >>47

    良かった

    ゴールドラッシュとか諸々関係吹き飛ぶんじゃないかと思ってな吹き飛ばないのなら楽しめるわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:34:50

    試練と言うなら明確な特攻が付く技術とかあっても良さそうか
    ビームを受けてもある程度耐える技術兵器みたいな

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:36:03

    >>50

    それこそ徒手空拳よ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:37:48

    >>51

    いやそれは避けたい

    人類の発展して来た技術に対する試練と言うなら科学技術や魔法技術でなんとかして欲しい

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:40:34

    >>50

    ビームに耐えれなくてもいいのでは?と思った

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:41:36

    今気づいたんだけどアマルガム王国に試練与えるなら既に因縁のあるラザハール・ディモスでいいんでね?

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:43:34
  • 56二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:44:35

    >>53

    ほう、その心は?

    >>54

    自分はディモスさん作った訳ではないってのもあるけどそれ以上に停滞を望む彼と違って進化を促す為に攻撃を仕掛けるスタイルの魔王も居て良いかなと思ったのよ

    行動自体の方向性は同じだけど致命的な所で両者こいつとは馬が合わねえなみたいな関係を考えてる

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:48:13

    >>56

    技術を結集してビームで耐えますよりビームは防げなくても結果的に倒せればいい的な感じで物量攻めでもいいのでは?と思ったり

    後魔王って人類の敵だからいわゆる試練をもたらす存在とは違うのではと思ったり

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:48:36

    それだと魔王ってよりか
    人類の味方になることもある龍神とかの神獣よりにも思える個人的な感覚として

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:49:42

    >>57

    >>58

    それもそうか

    精霊とかで考えてみた方が良いかもな

    あの世界の住人的には思いっきり魔王みたいなもんだが

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:53:57

    >>59

    龍神様も初代姫巫女が治めるより前は、魔王扱いされててもおかしくないしね

    現在でも研究進んでるとは言え勘違いされるような生物はそこそこいるかも知れない

    (逆に魔族だが、メタ的なものではなく世界視線の一般知的種族目線では知的種族と勘違いされてるようなのもいるかも知れない)

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:54:59

    >>60

    実際ワイバーンは魔物と勘違いされてたしな

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:55:09

    「【試練の女神】」
    姿:純白のドレスと金髪が美しい女性。しかし顔は隠されており素顔は不明
    能力:試練の女神は特定の条件を満たした文明に対してのみ現れる。その文明がさらなる発展を遂げる可能性がある場合のみ。彼女は魔法の力で文明を破壊しつくす。技術者たちの知恵と勇気がなければ彼女は止められない。彼女の心臓には無限のエネルギー源となる『星の宝石』が秘められている。これは魔法と科学の両面で利用可能
    性格:彼女は慈悲深いが公平でもある。技術が未熟であれば容赦なく破壊する。しかし乗り越えれば惜しみなく力を与える。彼女の存在意義は「進化」
    背景:試練の女神は宇宙の秩序を保つ存在として創造された。彼女は文明が滅びる運命にあるものと選ばれたものとを区別する。彼女との戦いは人類の試金石となる
    ビジュアル:姿は指定しなかったが可愛らしさを重視。ドレスはまるで花のように広がり、髪は光を集めて輝く。全体的に神聖でありながら愛らしい雰囲気を醸し出す


    AIに投げてみた
    宇宙の秩序とかは除くとして大体通して良いならいろいろといじくり回してくる

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:58:14

    >>62

    まず上位存在と言う時点でスレのルールに引っかかってるし無限のエネルギー云々もいろんな意味で反則と言うか出したらあかんだろと思う

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:58:25

    なんとなくちょっと魔導人形感あるなとは思う
    関係があるのかはしらない

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:59:52

    ぶっちゃけ「と信じられている」「と信仰されている」を末尾につけときゃなんとでもなるとこはある
    上位存在を出したらアカンではなく確定させたらアカンなので

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:01:00

    >>65

    でも語り継がれてるとかならともかく実際にいてアルカナアリア世界に登場させたらその時点で確定扱いにならね?って思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:01:18

    >>63

    上位存在系も除くよ

    無限のエネルギーは莫大なエネルギー源とか永久機関とかにするか

    >>64

    それも良いかもしれないな

    含めて考えてみたい

    >>65

    こんな感じで伝承で言われているってのが丸いか

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:01:37

    >>65

    思いっきし人類に害を与えるやつが信仰されるもんだろうか

    死体が人類の役に立つだけならそこら辺の魔物でもあるし

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:02:50

    >>68

    魔王なのに普通に信仰に取り込まれたドイジ・タナトスさんもいるし……

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:02:55

    >>67

    正直永久機関もどうなんだって思いはする

    科学技術が極まってる世界じゃないし

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:04:29

    >>70

    永久機関は科学技術が極まってない世界だからこそとも取れる

    マジカル永久機関の方が説明要らんし

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:05:46

    >>69

    うーん……まぁ局所的な伝承ならあり得るか……?

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:05:59

    >>71

    いや永久機関の存在自体がちょっと待てと思う

    魔力とかある世界だけど永久機関はちょっと違うだろというか

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:06:55

    永久機関って農業とか工業とか一気にブレイクスルーできる禁じ手な気が
    何のために水車や風車立ててせっせと粉挽いてるんですかねぇ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:07:14

    そもそもリアルでもアンラ・マンユみたいな悪神・邪神もいるしナァ信仰というと
    日本でも悪神を鎮めるために、嵐を鎮めるために嵐を信仰するみたいなのは龍神とかで聞いた覚えが

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:10:19

    >>74

    だったら膨大なエネルギーを生み出し続ける宝石とかの方が良さげか

    どうせ用途は変わらないし

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:11:32

    >>76

    とりあえず永久にエネルギーを供給できる系から離れよう?

    それも禁じ手だから

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:15:32

    >>77

    少しでも永久臭く感じたらダメか

    なんかに反応して魔力を帯びた石を生み出す触媒みたいな感じはあり?

    空中の魔力を蓄えるみたいな

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:16:28

    もうガソリンや発電機もたらそうぜ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:17:35

    >>79

    ファンタジー要素どこ行った?

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:18:17

    触媒になるアイテムはアリかもしれない
    そっから色んな物を作れるとかなら進化に相応しいし

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:18:18

    そういやアルカナアリアのエネルギーや物理法則論ってどうなってるんだか
    あんまり深く考えると色々と大変にはなるが魔法もあるし不思議技大量だからリアルとは色々違うのだろうなとは思ってる
    魔力とか普通に自然や身の回りの周囲にありそうだし

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:22:40
  • 84二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:24:29

    >>62を自分なりに弄ってみた


    ・レグナリア

    精霊の一種で純白のドレスを纏う美しい金髪の女性の姿をしている。仮面で顔を隠しており素顔は不明。

    知的種族の文明の発展に対して古代エルニア帝国という前例から危機感を覚えており彼らが文明を発展させる資格がある可を確かめるべく試練を与えようとしている。

    特に近年ゴーレム技術を進展させつつあるアマルガム王国に対して強い警戒心を抱いている。

    試練と称して攻撃してくるが無事に乗り切った場合、褒美と称して文明の発展に有意義とされる宝石を渡す。ただしその宝石が何に使えるかは一切伝えない。

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:24:32
  • 86二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:27:16

    >>83

    確かにアマルガムで便利薬品が生まれた理由付けには丁度いいかもしれない

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:27:34

    >>84

    理由も割と良さげか

    そんで大量破壊にも使える宝石だけど命を救う事に使われるみたいな流れは綺麗かもしれない

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:29:57

    >>87

    ただ宝石が何に使えるかは確定させたくない

    この宝石を研究して見ろってだけかもしれないし実際自然から算出できるものかもしれない

    そんな感じの扱いに留めたい

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:33:25

    そうまでなるなら一部分野なら世界でも高く評価される技術大国みたいな扱いにも自然になりそうね

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:35:28

    実際その分野ならって国はそこそこありそう
    その"分野"の大きさはか置いといて
    その分野がとても小さいこともあれば1学問、1産業単位のこともありそう

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:36:31

    個人的な性癖としてレグナリアさんには気安い話し方して欲しい
    凄いね!流石!とか褒めたり 
    あとちょっと、君達ならきっと出来るよ、頑張ろう!!みたいに励まして欲しい

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:38:03

    >>91

    口調は軽いかもしれん

    でもそう簡単にほめたり認めたりしないで欲しいというすげぇ我儘が脳内で渦巻いてる…

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:40:49

    試験を乗り越えたあとはめちゃくちゃ褒めるとか? 
    応援はする、気安く話すし試験以外の時に助言を求められればできる範囲でする
    けど試験中は別だし認めるのは試験を乗り越えた者達だけ的な?

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:43:23

    >>92

    >>93

    ああー良いかもしれない

    メチャクチャ気安く話しかけてくるしメチャクチャに励ましの言葉もかけてくるけど試練には一切手抜きなしで脱落者に手も伸ばさない

    最後の最後に乗り越えた時にだけよく頑張ったね、凄いよって言ってくれて報酬を差し出す概念を提唱します

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:44:19

    後は一回乗り越えたからもう安心だとは思わないタイプ
    むしろこれからも見ているし間違った方向に行ったら滅ぼすとかもしそう
    そんな感じ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:47:16

    >>95

    もしかしてアマルガムに居着くのこの人?

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:48:59

    他の場所にも必要とあれば試験出してほしい気がするしイルニクスには来たことありそうな気がするから定期的(長命精霊基準)で遊びに来るくらいがいいな

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:50:26

    >>96

    居つくことはないと思う

    むしろ時間をかけて世界中見て回ってるかもしれない

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:51:32

    イルニクスはどうだろ
    色々やってはいるけどそこまで逸脱しそうにないからな

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:53:16

    試練の内容次第だけど場合によってはアルカナ教ぶっころ案件では?

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:53:51

    >>99

    隷属精霊についてはガチ目に危険視してそう

    と言うか一回試練を与えに行くかもしれない

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:54:13

    それは「アメリカは色々やってはいるけどそこまで逸脱しそうにない」みたいな無理のある話だろう
    結局技術の源泉は金と力ですよ金と力

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:56:06

    逆にイルニクスじゃなくてアマルガムに現れた理由でもあったりしたんだろうか
    特定の技術を注視していてその技術からはあっ不味い試練与えるってなるとか

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:56:09

    >>102

    アマルガム王国だけが技術発展してるわけではないからね

    だからイルニクスに試練を与えに行ってもおかしくはないのだ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:56:17

    >>99

    >>102


    どっちかというとアマルガムに絡むほうが珍しいんだろう

    まあイルニクスと劉を往復するとかだけでなく新たな走者をそだてておこうという動機なら理解できる

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:58:54

    >>103

    アマルガムは急速に技術力を上げてきたみたいな感じだからかもしれない

    イルニクスは地道ではあるからこそ常に警戒対象かもしれない

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:59:47

    とりあえず色々と纏めて完成させてくるね
    イルニクスへの試練はどうすっかな、技術の発展速度を注視していてゆっくりならいくらでもやって良いよってスタンスなのか

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:02:25

    現在編ではない時期という可能性も高いと思う
    試験は何度か行ってるんだろうしイルニクスは広いから国単位でなくてジルブニスブルクみたいな都市単位、領地単位も多いんじゃない?
    国単位だとデカすぎる気がするし………

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:02:38

    速度だけではないと思う
    と言うかレグナリアがイルニクスにも突っかかってないと違和感があるように思える

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:12:38

    もしくはイルニクスは試練に合格出来なかった可能性か
    単純に技術レベルを見たかったのに筋肉と英雄達を押し付けられてふ~んってなった可能性

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:26:12

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:27:43

    *基本情報
    【名前】レグナリア
    【種族】精霊
    【性別】不明
    【年齢】不明
    【所属】無し
    【職業】試練
    【髪色】金
    【一人称】ボク
    【二人称】キミ
    【三人称】みんな

    *概要
     精霊の一種で純白のドレスを纏う美しい金髪の女性の姿をしている。仮面で顔を隠しており素顔は不明。
     知的種族の文明の発展に対して古代エルニア帝国という前例から危機感を覚えており彼らが文明を発展させる資格がある可を確かめるべく試練を与えようとしている。
     特に近年ゴーレム技術を進展させつつあるアマルガム王国に対して強い警戒心を抱いている。
     試練と称して攻撃してくるが無事に乗り切った場合、褒美と称して文明の発展に有意義とされる宝石を渡す。ただしその宝石が何に使えるかは一切伝えない。
     
     攻撃方法は文明破壊用の粒子光線、当たった物体を破壊し魔力に分解する性質を持つ。そうして得られた魔力を回収しあらゆる物体を産み出し戦う。産み出す物は生物や高度な技術的産物も含まれる。
     
     彼女の言う試練は三つの段階に分けられる。
     ・技の試練
     ・数の試練
     ・学の試練
     この三つを順番に熟す事ができ、文明の形を保てたのであれば彼女は賞賛の言葉を送り自らの持つ宝石を差し出して旅に出る。
     [[アマルガム王国]]はこの試練に打勝った報償として得られた宝石を使い[[エリクシア]]を完成させた。
     
     基本的なスタンスはフランクに接し励ましの言葉も多く投げるが決して試練の難易度は落とさず賞賛の言葉も送らない。試練に全て打ち勝ってようやく彼女の法外の賞賛と認定の声を聞くことができる。

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:31:27

    レグナリアさんもいろんな情報知ってそうよな
    試験の報酬に頼んだらもしかしたら過去の話とか話してもらえたりするんだろうか

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:32:10

    >>112

    生物はやめておいた方が良くない?

    魔力で生み出した眷属とかにしない?

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:33:27

    制限多いな

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:36:15

    >>114

    生物じゃなくて精霊にしといた。魔王の時のイメージで書いてたわ

    *基本情報

    【名前】レグナリア

    【種族】精霊

    【性別】不明

    【年齢】不明

    【所属】無し

    【職業】試練

    【髪色】金

    【一人称】ボク

    【二人称】キミ

    【三人称】みんな


    *概要

     精霊の一種で純白のドレスを纏う美しい金髪の女性の姿をしている。仮面で顔を隠しており素顔は不明。

     知的種族の文明の発展に対して古代エルニア帝国という前例から危機感を覚えており彼らが文明を発展させる資格がある可を確かめるべく試練を与えようとしている。

     特に近年ゴーレム技術を進展させつつあるアマルガム王国に対して強い警戒心を抱いている。

     試練と称して攻撃してくるが無事に乗り切った場合、褒美と称して文明の発展に有意義とされる宝石を渡す。ただしその宝石が何に使えるかは一切伝えない。

     

     攻撃方法は文明破壊用の粒子光線、当たった物体を破壊し魔力に分解する性質を持つ。そうして得られた魔力を回収しあらゆる物体を産み出し戦う。産み出す物は精霊や高度な技術的産物も含まれる。

     

     彼女の言う試練は三つの段階に分けられる。

     ・技の試練

     ・数の試練

     ・学の試練

     この三つを順番に熟す事ができ、文明の形を保てたのであれば彼女は賞賛の言葉を送り自らの持つ宝石を差し出して旅に出る。

     [[アマルガム王国]]はこの試練に打勝った報償として得られた宝石を使い[[エリクシア]]を完成させた。

     

     基本的なスタンスはフランクに接し励ましの言葉も多く投げるが決して試練の難易度は落とさず賞賛の言葉も送らない。試練に全て打ち勝ってようやく彼女の法外の賞賛と認定の声を聞くことができる。

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:38:53

    最初は本人の実力とビームだけで戦って次に雑魚の群れ追加、最後に大ボスの降臨とかやって欲しい

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:39:56

    >>113

    今まで滅ぼしてきた国の技術とかも教えてもらえるかもしれないな

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:45:10

    >>116

    レグナリアが生み出したあと自我が別で独立した精霊とか作ってもいいかい?

    試験で倒されなかったとか捕まったとか理由はつけて

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:47:20

    >>119

    纏めた人だがトリップ付けてないし好きにして良いよ

    その話も凄い気になるし

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:56:33

    >>120

    ありがとうちょっと考えてみる

    近いうちに出したい

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:22:19

    >>108

    >>109

    >>110

    帝国はデカ過ぎ・巨大戦闘ゴーレムの技術を国内共有してる・マッドな先端研究機関が成果をちゃんと中央まで上げてる・エルニア帝国の後釜を自称と許される要素が何も無いくせにやたら強いのでレグナリアさんも手をこまねいてるかすでに合格したのでは

    下手に突いたら隷属精霊にされても文句は言えない所業をレグナリアさんはしてるし…

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:29:19

    レグナリアの隷属精霊化ができた上でレグナリアの能力弱体化もなければ十中八九えげつないことになるんだよなぁ等と思ったり…………
    まだ大精霊クラスは同意無しにいけない気もするけども実用化は出来てるとはいってもね
    出来たら大精霊ゲットだぜ!ってポケモンゲット感覚で捕まえに行ってもおかしくないし………

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:38:32

    ドジっ子というか帝国にボコられてぐぬぬした経験持ちレグナリアさん概念

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:40:25

    仮に本当にボコられたとしても回復して試験できるようになるまで戻ってるんだからすごいよね

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:42:31

    精霊なので魔力集められれば自然に治っていくのだと思われる
    皇帝枢密院・ジルブニスブルク「💢」

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 06:17:01

    魔石
    魔力のこもった鉱物。分子構造が何らかの理由でミーム的な言語情報を備えたことで魔力との一対一対応──言い換えれば、魔力の物質化──をしたものである。

    主な産出場所に散星庭がある。
    ある種の魔物の死体からよく見つかる。太古の昔、野山を埋め尽くしていたとされる固着型の魔物が居た地域では、なおも魔力を失わずに残った魔石が堆積岩などの岩石の中に混じっていることも、よくある。

    魔結晶
    魔石の一種が熱水やマグマによる接触変成作用を受けて微細な結晶組織を作ることがある。これを魔結晶と呼ぶ。
    魔結晶はマジョリアやメシェレウ等の岩石にも含まれていることがあり、叩くとどこからか人の声が聞こえる。

    とある街の山には魔結晶が自然の橋を形成している。足を置くと割れるような音がするが、実際には傷一つ付いていない。
    いつ頃からか、勇者アストラムがこの橋を渡るのを躊躇い、八度引き返したという逸話がつけられるようになった。

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:26:12

    何か性質的に負けて逃げ帰る的なやり方が想像出来ないな
    そもそもやろうとしたら圧倒的な物量ぶつけて試す事も出来る能力だしイルニクスに勝てないから逃げたは無いんじゃない?

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:30:57

    インペリアルゴーレム消し飛ばされたりしたのかな
    光線に耐性持ってるかは怪しいし

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:38:21

    >>127

    魔晶石じゃダメな理由何かあるの?

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:40:53

    インペリアルゴーレムの内1つは合格して得た宝石を使って作った物だったりするんだろうか

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:46:24

    >>128

    地面にビーム撃って国2つ3つ覆えるレベルの精霊を生み出せるだけのエネルギー回収してから迎えば良いだけだしな

    魔王とかなら出来るやつも居そうだし精霊だからできないなんて事も無かろうて

    やっぱ合格したって方向性なのか

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:58:44

    竜火門

    劉帝国で用いられる火薬式兵器全般を指す。ここから更に銃であれば火矛槍、火矢や砲であれば火箭と呼ばれる。
    これは劉帝国の軍事における特徴であり、軍役により集めた農民徴集兵の大規模運用を行うためである。
    その為、訓練の手間が魔術や弓矢より比較的楽な火薬式の兵器や弩(クロスボウ)を投射武器とした。

    故に螭の南北を統べる帝国は幾度の負けを繰り返せど、致命傷に至るまでは戦い続けられるのだ。

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:01:09

    ついにライフル来たか

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:02:39

    >>130

    というか同じで良い理由が無いというか

    そういうの突き詰めるとアルカナアリア世界の蝶々が10種類しかなくても不思議じゃなくなるのでね

    同じ岩石でも多様性は持たせていきたい その一例としての違いってのじゃダメ?


    まあでも紛らわしいんで名前は変えた方がいいかも

    呼び名に拘りはない

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:18:08

    似た性質を持つ同士なら分類とかで繋げてみて良いんじゃない?

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:21:12

    この手の石とか大して違いのない同じようなものはリスト化して欲しいね
    ややこしくてたまらん

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:21:15

    >>135

    うーん……魔力蓄積とは別の新しい鉱石考えるとかでも多様性は出せると思うけどなぁ……

    まぁ絶対反対ってわけでもないから別に良いけど

    名前の案だけど魔晶石と違って魔力そのものって性質があるみたいだから凝魔石とか?

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:21:55

    >>134

    ライフルと書いてない理由を察してくれ

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:24:59

    次はガトリンガだな

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:25:15

    >>139

    ういっす好きよこういうの

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:33:05

    まあマスケットをライフルとするならとっくに普及してるし

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:36:06

    >>138

    それにしよう ありがとう


    凝魔石

    魔力のこもった鉱物。分子構造が何らかの理由でミーム的な言語情報を備えたことで魔力との一対一対応──言い換えれば、魔力の物質化──をしたものである。


    ある種の魔物の死体からよく見つかる。太古の昔、野山を埋め尽くしていたとされる固着型の魔物が居た地域では、なおも魔力を失わずに残った凝魔石が堆積岩などの岩石の中に混じっていることも、よくある。


    凝魔鳴石

    凝魔石の一種が熱水やマグマによる接触変成作用を受けて微細な結晶組織を作ることがある。これを凝魔鳴石と呼ぶ。

    凝魔鳴石はマジョリアやメシェレウ等の岩石にも含まれていることがあり、叩くとどこからか人の声が聞こえる。


    とある街の山には凝魔鳴石が自然の橋を形成している。足を置くと割れるような音がするが、実際には傷一つ付いていない。

    いつ頃からか、勇者アストラムがこの橋を渡るのを躊躇い、八度引き返したという逸話がつけられるようになった。

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:38:16

    >>142

    金ねん出来たばかりならまだ普及してるかどうか怪しいし気にせんで良いと思うぞ

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:39:59

    >>144

    近年だわ

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:40:19

    バエティン……

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:46:26

    ライフルはわからんが銃自体はちょくちょく軍描写で出てきてるしね

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:00:49

    なんかそれっぽい魔法兵器作ってみるか
    そっちの方が色々やれそうだし

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:55:09

    >>132

    ただそうやって「勝てないけど頑張ればご褒美くれる存在」って上位存在に他ならなくね?

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:10:48

    >>149

    なんだかんだ勝てると思うよイルニクスなら

    ただあそこへの試練とすると多大なる犠牲を出すかもしれない

    それで現状を変えちゃダメってなら試練の成功失敗に関わらずやり過ごしたって方が楽だと思う

    それかイルニクスには足りない物があったから来なかったとか

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:21:36

    >>150

    現状を変えちゃダメじゃないので無限魔力を改変すべきかと性質とかイルニクスとか関係なくそんな芸当ができるのは上位上位してる…というわけで弄り案ドーン(行数制限の都合で行間を詰めてます)


    *基本情報

    【名前】レグナリア

    【種族】精霊

    【性別】不明

    【年齢】不明

    【所属】無し

    【職業】試練

    【髪色】金

    【一人称】ボク

    【二人称】キミ

    【三人称】みんな


    *概要

     精霊の一種で純白のドレスを纏う美しい金髪の女性の姿をしている。仮面で顔を隠しており素顔は不明。

     知的種族の文明の発展に対して古代エルニア帝国という前例から危機感を覚えており彼らが文明を発展させる資格がある可を確かめるべく試練を与えようとしている。

     特に近年ゴーレム技術を進展させつつあるアマルガム王国に対して強い警戒心を抱いている。

     試練と称して攻撃してくるが無事に乗り切った場合、褒美と称して文明の発展に有意義とされる宝石を渡す。ただしその宝石が何に使えるかは一切伝えない。

     攻撃方法は魔力の奔流。当たった物体を魔力的干渉により分解・再構築し、生物や高度な技術的産物の再現体を作り出すことで戦う。分解したままにしておくことで単純な破壊光線のようにもなる。再現はあくまで表面上に留まるため一日と形や機能を保つことはできず、また魔力の奔流である以上一度に展開できる量には当然限界がある。

     彼女の言う試練は三つの段階に分けられる。

     ・技の試練

     ・数の試練

     ・学の試練

     この三つを順番に熟す事ができ、文明の形を保てたのであれば彼女は賞賛の言葉を送り自らの持つ宝石を差し出して旅に出る。

     [[アマルガム王国]]はこの試練に打勝った報償として得られた宝石を使い[[エリクシア]]を完成させた。

     基本的なスタンスはフランクに接し励ましの言葉も多く投げるが決して試練の難易度は落とさず賞賛の言葉も送らない。試練に全て打ち勝ってようやく彼女の法外の賞賛と認定の声を聞くことができる。

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:48:41

    あとめちゃんこ趣味の改変案
    やっぱ戦うなら魔王よな!という個人的趣味
    めっちゃ悪人になってるのとアマルガム王国関連の諸々の時系列に干渉してる案です

    *基本情報
    【名前】レグナリア・ディモス
    【種族】魔族(業魔orデーモン?)
    【性別】不明
    【年齢】不明
    【所属】ラザハール・ディモスの子
    【職業】試練
    【髪色】金
    【一人称】ボク
    【二人称】キミ
    【三人称】みんな

    *概要
     進歩を憎む魔王ラザハール・ディモスの異端の子。純白のドレスを纏う美しい金髪の女性の姿をしている。仮面で顔を隠しており素顔は不明。
     ラザハールと同じく神秘を崇拝するが知的種族にも自己の生活を改善しようと足掻く権利があると考えており、神秘に触れない限りにおいて発展を許すという立場のため、異端の子と呼ばれている。ただし許す許さないの基準はレグナリアの独善である。
     文明に対し「発展する資格」があるかを確かめるべく「試練」を与えようとしている。すなわち、急速な発展を望む者と契約して不相応な技術を与え、その探求が神秘に向かおうとするものであると判断すれば攻撃し破滅させる。与える技術はレグナリアがかつて犠牲者達から奪ったもの。
     特に近年ゴーレム技術を進展させつつあるアマルガム王国に対して強い警戒心を抱いている。
     攻撃方法は魔力の奔流。当たった物体を魔力的干渉により分解・再構築し、生物や高度な技術的産物の再現体を作り出すことで戦う。分解したままにしておくことで単純な破壊光線のようにもなる。再現はあくまで表面上に留まるため一日と形や機能を保つことはできず、また魔力の奔流である以上一度に展開できる量には当然限界がある。
     基本的なスタンスはフランクに接し励ましの言葉も多く投げるが、その尺度は神秘の崇拝を絶対とするもの。彼女の賞賛と認定の声を聞くことができるのは、試練に「合格」し神秘から目を背けることを良しとした屈服者のみである。
     アマルガム王国のベルファメット・グランヴォーゼン王は赤石計画によってこの魔族を討ち倒し、レグナリアがかつて犠牲者達から奪った技術が込められた石のようなものを手に入れ、[[エリクシア]]の製法やゴーレムのより発達した生産手段を引き出すことに成功した。これは後に[[アマルガム・バブル]]にも繋がっていく。

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:46:35

    魔王化のケースなら本物を生やせた方が流れが上手いかもしれない
    それこそ賢者の石みたいだし錬金術の国と合わせてそれっぽい

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:51:42

    合格者の為に自分から胸に手を突っ込んで心臓を取り出し与えるとかやって欲しい

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:22:09

    【名前】鏑谷樂朗

    【種族】[[白狼天狗>>天狗衆]]

    【性別】男性

    【年齢】フォルトゥナ世代と同年代

    【所属】[[天空学園都市カエルム]]→[[葉隠島]]

    【職業】学生→指揮官護衛

    【髪色】白

    【一人称】俺

    【二人称】お前

    葉隠島から天空学園都市に送り込まれた天狗の一人

    他の同期入学の天狗と共にチームを組み[[七星祭]]に参加する

    白狼天狗にしては特筆するほどに[[法力]]への適性が高く、[[六法]]なら走界法、[[遷外法]]なら飛礫法や爆火法などを得意とする

    縦横無尽に移動して時に近接、時に法力と使い分けるスタイルであり、役割として遠近両用の遊撃

    ただし法力に長けているということに誇りを持っているため、可能な限り法力を使いたがる

    七星祭では指揮官の心通法が途切れた際に混乱し、法力を何度も無駄撃ちしてしまった

    各国の魔法技術に大きな関心を持っており、普段は[[カエルム大図書館]]に入り浸って各国の魔法を調べている

  • 156スレ主◆TN.EPARvlQ25/07/04(金) 20:15:10

    目安箱確認しました。転校と交換生は採用させていただきました。アイデアありがとうございます。
    揺籃の学級については幼い生徒を七星祭に参加させないという意図だと捉えてよろしいでしょうか?またそれでよろしければ、七星祭は駆脚の学級とそれに類する年齢限定とすることで解決としようと考えているのですが構いませんか?

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:15:42

    この世界の余白はまだまだある

    それはそれとして掘り下げが進まん

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:17:23

    >>156

    良いと思います

    スレ主的に上で出てる試練とかの話はどんな風に考えてるとかありますかね?

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:17:58

    >>156

    その認識で構いません

  • 160スレ主◆TN.EPARvlQ25/07/04(金) 20:25:38

    >>158

    >>159

    ではその方向で行きます。


    試練というのはレグナリアさんのことでしょうか?確認してみました。

    スレ主としての権限とは無関係にいち参加者として言うならば、個人的には>>152の案に惹かれます。本質的には相容れない悪魔との戦いというシチュエーションが私は好きです。

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:28:30

    >>152

    個人的にはこの案で能力のナーフ無しの方が良いんだがどうなんだろうか

    こいつの作った精霊とかでキャラなんか作ろうかとも考えてるし消えない本物作ってて欲しい

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:34:55

    >>152の案だと能力はともかく石の方はナーフしてほしいかなとは思う

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:37:37

    >>161

    強大なデーモンなら精霊を作ったっていいじゃない

    みつを


    巨悪により生を受けた過去を背負いつつもだからこそ善き道を行こうという強い信念によって確固たる自我を得た精霊概念

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:39:22

    >>162

    石ナーフだとどうなる?既存技術ならもうすでにある物だし説得力ついて良いなと思うんだが

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:41:42

    >>164

    エリクシルはそのままでゴーレムの生産技術の一部に留めるとか

    ゴーレムはさすがにアマルガム固有の物であった方がいいかなって思ってる

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:46:17

    >>165

    ゴーレムは元からデーモンから奪った技術使ってるから強力って話じゃなかったか

    そこが気になるってならこうか


    *基本情報

    【名前】レグナリア・ディモス

    【種族】魔族(業魔orデーモン?)

    【性別】不明

    【年齢】不明

    【所属】ラザハール・ディモスの子

    【職業】試練

    【髪色】金

    【一人称】ボク

    【二人称】キミ

    【三人称】みんな


    *概要

     進歩を憎む魔王ラザハール・ディモスの異端の子。純白のドレスを纏う美しい金髪の女性の姿をしている。仮面で顔を隠しており素顔は不明。

     ラザハールと同じく神秘を崇拝するが知的種族にも自己の生活を改善しようと足掻く権利があると考えており、神秘に触れない限りにおいて発展を許すという立場のため、異端の子と呼ばれている。ただし許す許さないの基準はレグナリアの独善である。

     文明に対し「発展する資格」があるかを確かめるべく「試練」を与えようとしている。すなわち、急速な発展を望む者と契約して不相応な技術を与え、その探求が神秘に向かおうとするものであると判断すれば攻撃し破滅させる。与える技術はレグナリアがかつて犠牲者達から奪ったもの。

     特に近年ゴーレム技術を進展させつつあるアマルガム王国に対して強い警戒心を抱いている。

     攻撃方法は魔力の奔流。当たった物体を魔力的干渉により分解・再構築し、生物や高度な技術的産物の再現体を作り出すことで戦う。分解したままにしておくことで単純な破壊光線のようにもなる。

     基本的なスタンスはフランクに接し励ましの言葉も多く投げるが、その尺度は神秘の崇拝を絶対とするもの。彼女の賞賛と認定の声を聞くことができるのは、試練に「合格」し神秘から目を背けることを良しとした屈服者のみである。

     アマルガム王国のベルファメット・グランヴォーゼン王は赤石計画によってこの魔族を討ち倒し、レグナリアがかつて犠牲者達から奪った技術が込められた石のようなものを手に入れ、[[エリクシア]]の製法や高性能なゴーレムのより発達した生産手段の一助にすることに成功した。これは後に[[アマルガム・バブル]]にも繋がっていく。

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:46:30
  • 168二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:49:21

    これ神秘が魔法関係って事でレグさんは科学技術的なスキルツリーを伸ばすなら全然オッケーですよってスタンスで良いのか?

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:58:41

    >>168

    エリクシアはケミカルなのでそれが奪われてたってことは…

    そもそも科学と魔法を分けるのは極めて地球臭い観念だし関係無いかと

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:02:51

    >>168

    >>169

    SFとファンタジーの境界があいまいとは言えあんまり科学を押し出すとファンタジーから外れると思う

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:05:20

    >>169

    発展は全部ダメってなら試練とはなんぞってなるから彼女なりの基準は欲しい

    そんでアマルガムはそこを超えて合格したって流れにしたいかな

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:14:45

    ラザハール「技術(科学)が発展し過ぎると神秘(世界感)が壊れるだろ!だからダメです」
    レグナリア「はぁ?知的種族でも改善をする権利はあるとボクは思うんだけど」
    こんな感じな親子喧嘩してんのかな

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:19:43

    だったら神秘に向かっても全然いいぜ☆でも弱かったらダメだから試練をぶつけるぜ☆超えられなかったら普通に滅ぶけど気にしないぜ☆ってスタンスなのかね

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:32:40

    交換生が通ったので極東機関「睡蓮」の交換生とかあるかもしれない
    既存キャラを交換生化でも良いかも?

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:33:49

    彼女的には悪いことやってるから止めに入ってるのか
    少し理性足りすぎてるな
    もっと理不尽にキミたちの事を思ってやっているんだよって言いながら即死攻撃バンバン撃つぐらいであって欲しいが無理か

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:02:21

    【名前】クロイー・エイバ
    【種族】有翼人
    【性別】女性
    【年齢】25
    【所属】ウェンタインベク島
    【職業】傭兵
    【容姿】くちばしがよく目立つお喋りそうに見える見た目、グラデーションの派手派手な髪
    【一人称】あーし
    【二人称】あんた
    ウェンタインベク島に住む女性
    島を南北に分断する広大な山脈を主な活動域にする
    傭兵業のようなことをしており、ウェンタインベク島に現れた魔物を大鉈で倒して回っている
    草の羽衣を纏い露出は少し高めだが、その分機敏に動き回れ、有翼人であることもあり、空を飛べる
    コミュ力強者であり、見た目通り話しかけるのが好き、話すことが好きで好きで仕方なく、対価には金銭の変わりにお話を要求することが度々ある

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:59:41

    >>176

    ギャル好き

    案外珍しいキャラかな

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:03:26

    >>177

    地味に少ない属性だった気がする

    結構こういう定番だけどアルカナアリアだと少ない属性(禁止以外で)は探したらまだまだいるんじゃないかな?

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:06:25

    オレっ娘は居なかった気がする

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:14:00

    本物の意思を持った、抵抗力を持った魔導人形ってあり?アマルガムがそれ作ってこれホムンクルスじゃね?ダメじゃね?でレグナリアが来たとか考えたんだが

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:15:04

    魔導人形は生命じゃないからダメじゃね?

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:21:13

    >>181

    うんだから出来たら良いかな〜と

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:23:23

    >>182

    うーん…

    ちょっと技術の国とは言えホムンクルスじみた魔導人形は何でもありにし過ぎだから反対だわ

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:25:26

    でもゴーレムとかの無機物に生命を宿らせようとするのはいいと思う

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:26:04

    再現性の無い偶然の産物とかかね

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:32:28

    >>184

    >>185

    別に成功させたり成果物として出したりしなくてもいいと思う

    むしろ失敗したけど手を出したからでもいいと思う

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:36:17

    デーモンメタとして研究し奇跡みたいな方法で抵抗力持ちの人形完成
    それを感知してホムンクルスに手を出すとか覚悟あんのかゴラァで襲撃
    それを待っていたベル王が切り札切って試練突破、新技術を手に入れる
    こんな流れ?これならなんでイルニクスに突貫しないの?にも回答できるし

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:38:31

    完成もやめよう?
    むしろ失敗させよう?

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:43:05

    なら失敗作が出来上がって

    >>187

    の流れか

  • 190スレ主◆TN.EPARvlQ25/07/04(金) 23:48:16
  • 191二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:49:08

    建て乙
    200スレ目が着実に近づいてる

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:49:33

    >>190

    建て乙

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:20:42

    再現性ないがアリなら例外ならいいだろって感じでこれダメだろってもんがどんどんアリにされそう

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:21:59

    それはありそうで怖い
    割とこういうのってやれると判断したら群がりそうだし

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:22:38

    まあやるならボカすか

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:22:52

    逆に言うとそれひとつで普及しないならなんでもオーケーってことだからな

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:24:27

    逆にこれ現代では他に産まれませんよってやれば良さそうにも思うが

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:25:20

    例外要素やれるなら割と食いつきそうだし…

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:29:49

    >>197

    他に生まれる可能性が危惧されてるんじゃなくて

    他には同じもんが生まれないなら1個だけならなんでもつくっていいだろってなるのを危惧されてんのよ

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:32:22

    >>197

    >>199で言われてるような危惧はすごいある

    皆割かし例外要素とか好きだろうし

    自分も好きだけどやったらいろいろ問題な気がしてならない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています