- 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:29:33
- 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:32:31
冷凍庫に入れるかそもそも夏は休ませる
ていうか水蒸気になっても体温下がれば戻れるってよ - 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:36:24
そこで天候:ゆき(あられ)の出番って訳よ
ゆきげしきは必携わざマシンと化していそう - 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:43:24
バトルで出すならゆきげしきで誤魔化せるか
一緒に連れ歩きとかは難しそう - 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:08:11
体温が 上がると 水蒸気に なって 姿を 消す。体温が 下がると 元の 氷に 戻る。
雪雲の 中で 生まれた。氷の 結晶で できた 鎖で 獲物を 捕まえる。
氷の 結晶で できた 鎖を使い 獲物を 絡め取り マイナス100度に 凍らせる。
氷で 作った 鎖を 操って 出会った ものを 凍らせ どこかへ 連れ去る。
暑くなると 水蒸気に 変わる。 夏場に 姿を 見ることは ほとんどない。
寒い 季節に 現れる。 雪山で 亡くなった ポケモンや 人の 生まれ変わりと 言われる。
氷で できた 鎖を 使い 相手を 締め上げると そのまま 一気に 凍らせてしまうのだ。 - 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:20:05
図鑑見ると氷/ゴーストに変わっても違和感ないなコイツ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:38:49
- 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:40:49
室内で溶けたらトレーナーの呼吸で水蒸気ごと吸われて体積が減ったりするんだろうか
- 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:48:31
自宅でボールから出す前にも冷房最強にするとか、他のこおりポケモンと一緒に出すとか
配慮してあげる必要ありそう - 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:49:59