今回のイベントで分かったラーマーヤナの事

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:28:21

    インドラぶっ倒す位強い羅刹が二人いる
    ハヌマーンは今回のビーマみたいに速い
    ラーマアルジュナの合体技位の破壊力があるインドラの矢

    思ってたよりレベル高い

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:29:45

    ラーマーヤナはいいぞ
    図書館にGO!!

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:30:57

    元ネタ的にヤバいんだろうなとは思ってたが思ったよりえげつないのばっかりなんだな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:32:28

    割と躊躇無くインフレさせてきたなって思った

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:33:15

    気になってチラッと読んでみたけど
    十四年間眠らなかったラクシュマナ凄えってなった

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:34:26

    神以上の連中のゴリゴリの戦争なんだな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:36:33

    マハーバーラタは神々の思惑によって起こされた人間同士の戦争だけど、ラーマーヤナは神々の代理人であるラーマ軍対魔王ラーヴァナ軍の戦争だからな。ギリシャ神話でいう所のトロイア戦争がマハーバーラタで、ギガントマキアがラーマーナヤだ。マハバ組の出番が先でド派手だから勘違いしがちだけど、戦争参加者のヤバさとしてはラーマーヤナの方が普通におかしい。

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:38:24

    ラーマアーチャーで呼んだらインドラの矢は持ってそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:41:01

    >>8

    宝具としてインドラの矢を使いそうなのはラーマの弟の方だよなあ

    インドラジットをインドラの矢で殺したわけだし

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:52:42

    インドラぶっ倒すくらい強い羅刹をそれぞれ倒したラーマ兄弟
    インドラ倒した時のインドラジットって儀式してたのかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:17:30

    お猿の軍勢の数も規格外

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:21:57

    インドラは倒せなかったのにインドラの矢で倒れる不思議な生き物インドラジット(ラーマーヤナ未読勢

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:24:02

    >>12

    本人と武器はそりゃ違う

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:25:08

    インドラジットを倒したのはラーマくんの弟くんのラクシュマナくん

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:25:11

    >>12

    カルナの槍も自分じゃ扱えないほど強力な武器をカルナに与えたって流れだし自分より強力な武器結構持ってるんじゃね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:26:03

    インド叙事詩原典って武器に神々の名前付いてるだけで大事なのは本人の技量な感じある

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:27:11

    >>12

    界王様に魔人ブウは倒せないけど界王様から伝授された元気玉は魔人ブウを倒しただろ?そういうことだよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:27:17

    クンバカルナって原典だとラーマが圧倒してた感じだけど型月だと苦戦した扱いなのかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:27:33

    インドラさんはアレですか
    凄い武器はいっぱい持ってるけど、自分が使うのは苦手な感じですか

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:29:05

    >>16

    なんとかアストラ、なんとかチャクラム系はぶっちゃけそんなとこある

    弓は一応ユニークの名前がついてるのでそんなことないんだけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:33:04

    >>18

    実際羅刹側の終盤ボスとしてのキャラ立ちは凄いクンバカルナ

    こう見えてラーヴァナのシータ誘拐を諫める側面もあるんだっけ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:38:53

    >>21

    本来は起きるはずじゃなかったのにラーヴァナに無理やり起こされた上にいざ起こされたら口に大量の矢を詰め込まれた挙句首をちょんぎられるとかいう踏んだり蹴ったりで可哀想な羅刹

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:39:48

    けど強さの描写自体は結構盛られてるクンバカルナ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:41:02

    >>21

    それはそれとして「私がラーマを殺してあなたがシータを好きなようにできるようにしてあげます」と兄に行ってくれる優しい弟

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:41:04

    ラスボス1歩前のボスキャラだからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:42:37

    >>22

    手あたり次第食べ過ぎて(特に人間)、このままじゃ世界を滅ぼしてしまうと恐れられて眠らされた奴だからな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:48:14

    インドラ簡単に倒せるような羅刹を簡単に倒すラーマってインフレすごすぎない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:48:20

    生前のアルジュナはアシュヴァッターマンのEX対地宝具を相殺する矢の一撃使えたらしいし全盛期のインドの英雄は何処までの領域なのか想像できん

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:51:29

    というかインドラの矢でもサーヴァント状態のラーマとアルジュナの協力技で何とかできるって想像以上にシヴァとヴィシュヌとブラフマーの3人とインドラの差はヤバそうだな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:53:50

    >>29

    シヴァのパーシュパタとブラフマーストラ合わせても倒せない加護付ビーマを倒せるんだからインドラの矢ヤバいでしょ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:55:06

    てかアーチャーのラーマ最低でもそんくらいの火力は持ってるってことだよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:56:21

    >>12

    >>13

    そりゃあ勝敗は武器ではなく本人が原因だろ

    イベント内でもインドラが負けるのは性格が原因なのは示唆されてるし

    それに力の強さだけはみんな認めているし

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:57:30

    >>24

    優しいか?優し……兄想いではある

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:58:34

    ラスボスのラーヴァナより強いやつが割といっぱい登場する
    ブラフマーの加護で人間以外に殺されはしない……のだが、千の手を持つアルジュナとかいう人間なのにラーマより先にラーヴァナに勝つ奴とか出てくる

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:59:03

    ラクシュマナとか羅刹たちの名前を出すことで
    ラーマーヤナ掘り下げの下地を積んでくれている気がする
    2部終わった後でいいからいっぱい出してくれ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:59:50

    >>23

    無理矢理起こされてからは大暴れしてハヌマーンやスグリーヴァといった猿軍団のトップ連中を普通に倒してるからな。ラーマ相手に対しても四肢を切られてなお襲い掛かるほどの闘志を見せたし、普通にラーヴァナ軍の最終兵器だよな。

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:00:54

    「直接インドラとは絡まなかった」って言ってたけど
    原典ではラーヴァナとの決戦でインドラの戦車と御者のマータリを貸して貰ってたよね?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:01:46

    >>27

    身も蓋もないこと言うと

    ・敵の箔付け

    ・インドラ下げ

    が目的だからね…書いたもん勝ちっすわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:02:37

    >>36

    終盤にかけてラーマがアホほど強くなってるよな

    それに比例するようにラーヴァナもめちゃくちゃ強くなってる

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:03:28

    >>21

    諌めた後に結局参戦して、兄から追放されてラーマ側についた弟のヴィビーシャナから説得されても

    「これが自分のダルマ(信念)だ!」といって戦うなど戦士としては高潔だった

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:08:24

    >>39

    終盤は大将であるラーマとラーヴァナが頭一つ抜けた実力になっていった感じだからな

    ラーマは経験による成長、ラーヴァナは慢心を捨てて全盛期に近づいた感じだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:10:33

    >>39

    ラーマは強くなってるというより基本的にほぼ無敗

    苦戦すら少ない

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:18:19

    >>40

    東洋文庫版ラーマーヤナにはそれらしいシーンが無いが、どこで出版されたバージョンのラーマーヤナだろう?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:23:24

    偉大なる者の腕にはインドラの矢もあるんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:28:08

    正直弓以外の授かったものは全部あると思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:35:04

    >>8

    インドラの矢より強い弓とか持ってるのに持ってくる意味ないんじゃね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:40:02

    >>32

    あれは間違いなく「どれ、余興がてらこの神がお前の力を見てやろう」ってやってうっかりを繰り返してますねインドラ様

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:43:00

    >>37

    ヴィマーナも乗ったことない(原典ではプシュパカに乗った)とも言ってたし

    ラーマーヤナとは細かな齟齬があるね

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:48:51

    …もしかして型月ラーマーヤナって結構分からないことだらけだった?今日珍しくラーマーヤナの情報多いなと思ったが

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:50:04

    >>48

    大人の頃の記憶はよく覚えてなさげだからどうだろう

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:50:35

    ぶっちゃけラーマヤナのことはほとんど語られてなくてまだあんまり知識もなかったころに描かれた設定が大半だったりするのでまあ、後付け歓迎、矛盾あっても良しで行こうと思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:50:43

    >>49

    マハーバーラタも古事記もエッダもカレワラもまだまだ知りたいこと多いよ

    設定が準備されてるかは知らんけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:52:35

    今回のストーリーはラーマヤーナの設定ちょくちょく出てきてちゃんと扱う気あるんだなと嬉しい

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:55:22

    ラクシュマナ出してお願い!
    水瀬くんお願い!

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:59:36

    ラーヴァナを殺したのも梵天がインドラの為に作った矢だったね

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:00:52

    >>53

    水瀬が設定煮詰めてくれてるんだろうか

    いつかラーマーヤナでなんかやってくれたらいいが

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:06:01

    弓ラーマ、シータ、ハヌマーン、ラクシュマナの4人一気に実装できる時があるといいな

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:32:06

    >>9

    そのインドラの矢はラーマが撃ったものとは違うよ

    ラーマが撃ったインドラの矢はあのインドラジットやラーヴァナより強い最強の羅刹であるクンバカルナを殺した矢

    ラーマにしか与えられてない最強の矢だよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:32:18

    >>9

    ggったらラクシュマナが放ったのアンジャリカストラ(14年眠らなかった者という祝福を受けた矢)って出てきたけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:40:41

    アンジャリカアストラがインドラの矢なのは確かなはず
    インドラジットがインドラの矢に敗れるという皮肉みたいな文脈で教わったし(インド人に)
    ラーマがクンバカルナに撃った方はインドラアストラだったかね

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:45:45

    ラーマがクンバカルナを倒したのもラクシュマナがインドラジットを倒したのもインドラストラ(インドラの矢)
    アンジャリカアストラはインドラの最強アストラなのでこれもインドラストラ
    ついでにアルジュナがカルナを殺したのもアンジャリカアストラ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:22:35

    正直ね、ランクの類は誇張表現盛りまくりのものだからあんま気にしてもしょうがないのよ
    誰の力を借りたのを使ったのかはちょっと関わってくるかもしれんが

    ラーマの宝具、生まれた時から持ってたっていうけどそれだとブラフマーストラじゃないんじゃないか?となるのはある。というか原典の話でラーヴァナの不死を支えるアムリタの霊薬蒸発させてそのままラーヴァナを殺した矢はブラフマーストラだったりヴァイシュナバナストラ(だっけ?)だったりでよくわからんな。ブラフマーなのかヴィシュヌなのかってことだけど。まあ弓は間違いなくヴィシュヌのものだけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:48:28

    ハヌマーン気になるなぁ

スレッドは7/4 18:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。