- 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:28:59
- 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:30:39
中身ホームレスだから...
- 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:32:59
テレポートでボコボコ戦法を主体に攻撃面ではぶっちぎりに強いが紙装甲ってイメージがある
- 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:33:01
冷静な時ならサバイブ2人を圧倒できたけどそうじゃない時は通常ナイト1人にすら負けたアンバランスさ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:33:01
まあ命貰えればいいから調整は適当で良いんだよ
アクションゲームのワンパターンな攻撃繰り返してくる最初は厄介だけど慣れれば簡単なボスみたいなもんだ - 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:34:01
(ゲームマスターが諦めない限り)終わらない戦いがオーディンの強さだぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:35:05
常時サバイブ状態らしいがもし仮にブランク体のままでガルドやゴルド系と契約したらそこそこ強いライダー出来るのか?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:35:42
言うほど弱いとは思わん
2対1かつ優衣の取り乱しと言うイレギュラーの
連続で倒せた様な物だし
その前にナイトにもやられてるけど、アレも神崎の意図ありのやつだよね - 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:38:54
神崎「よし、優衣を生き返らせるエネルギーゲットしたぞ!これで..」
優衣「いらんから死なせろつかこんなクソ ゲーいつまで死んでる私の為に続けるん?」
神崎「ちっ、タイムベントや!」
これが龍騎本編までずっと繰り返されてる事実 - 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:40:07
ライジェネとクラヒのオーディンは強かったな
- 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:41:11
やっぱ1人だけ最初からサバイブってずるいと思うんですよ…
- 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:42:24
性能的には何回やられようと負けない
でも目的は果たせないから勝てない。本編はどう考えても詰んでる攻略不可能ゲームを本人が諦めるまで続けてたって話なんよ - 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:42:53
まぁサバイブが運営が配る強化カードでこいつは運営の駒だしな…
- 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:43:12
香川先生ならオーディンに勝てそう
瞬間記憶能力でオーディンの攻撃パターンを攻略
アクセルベントで瞬間移動前に瞬殺 - 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:44:50
蓮にハッパ掛けにいったときってデッキやられたパターンでいいんだっけ?
壊しても次出てくる時点でどうにもならんか - 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:46:59
ラスボスは新しい命を拒否する優衣だぞ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:53:54
エピソードファイナルだと脱落したライダーの中にオーディンが含まれていたらしい
おそらくオーディンというかサバイブ系統のデッキが完成していなくてリュウガがラスボス役になったんだと思っている - 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:54:42
なんかもうそれどころじゃなさすぎるんだよ龍騎終盤
- 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:54:48
そもそもいわゆるラスボスなのか自体が怪しい上に
じゃあ決戦ではどうだったかって言ったらサバイブ2人がかりは普通に凌いで死因は優衣ちゃんの様子がおかしくなった隙という根本的な存在意義のとこなんで別に弱くは無い - 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:44:46
むしろ性能が弱いってかこれだけ優秀なスペックを持ちながら何回ループしても一回も勝てなかったってのが弱い
- 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:02:36
こいつの強みは戦闘力というより何回やられても復活する大量生産なところだよね