漫画のモールス信号を使ってるシーンを集めるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:30:48

    バトル日常を問わず色々な作品であるよね
    画像は魔王城でおやすみ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:36:09

    ドクストのホワイトマン登場シーン
    モールス信号でただWHYを繰り返すだけなのに得体の知れない恐怖感が尋常じゃなかった

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:53:52

    警察学校編で強盗に捕まった降谷と伊達がコンビニの看板使って助けを読んだシーン

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:02:45

    金田一少年の事件簿では墓場島と決死行で暗号として使われてた

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:02:54

    「ロジカとラッカセイ」の老夫婦
    明るい話とエグい話が混在するこの作品ならではの、短命種族と長命種族の恋の成れの果て。
    ロストテクノロジーで延命され続ける旦那さんはきっと、奥さんに感謝の言葉を投げかけているのでしょう、きっと。

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:13:55

    ドラえもんのハルカ星人
    波線の低い山を「・」高い山を「ー」とすると
    「ハルカセイカラ」
    「イイタカナイケ」
    「ゴハン」
    となる

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:37:16

    7SEEDSの夏A選抜テスト中(と言う名のデスゲーム)に小瑠璃は仲良しの繭、雹と離れ離れになる
    2人はモールス信号で孤立した小瑠璃を励まし続けるが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:57:59

    >>5

    気になって解読しちゃったじゃんしんど……

    めちゃくちゃ気になるので読んでみます

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:03:17

    やはり嘘喰いのエアポーカーよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:23:11

    鋼の錬金術師のプライド(画像には居ないけど)
    強力な影の能力者だけど完全な暗闇に閉じ込められ、何もできないから棒で鎧兜を叩いて遊んでいると思いきやトン・ツーで援軍を呼んでいた

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:47:36

    HUNTER×HUNTERのカチョウ
    しゃべりながらセンリツにだけわかるように音を出してモールス信号で伝えている

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:39:31

    >>8

    なんて書いてあった?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:49:23

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:51:44

    ディスコミュニケーションより
    内緒話をするための手段としてのモールス信号

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:54:22

    >>12

    これを延々と繰り返してるよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:56:42

    >>4

    これでモールス信号というものを知ったわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:32:09

    スパイなら当たり前に使えるよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:34:36

    >>10

    これハッと気が付けるハインケルさんの株も上がるんだよね、さすがの軍人

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:44:52

    画像がないが、将国のアルタイルで

    主人公の仲間のキュロスが、捕まった状態で近くにあった明かりを自分の頭で隠したりまた出したりっていう形で光を利用した船舶信号を送り、仲間に打開策を伝えるシーンがある

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:53:35

    画像が見当たらなかったけど牧野博幸先生のドラクエ4コマでももんじゃがピサロに
    手旗信号で勇者一行の状況を伝えるってネタがあったのを思い出した
    その中にこっそりピサロを馬鹿にする表現を混ぜていたせいで大砲で撃ち落とされていたが

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:48:37

    殺し屋と言ってもまだ新人なので…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:03:35

    約束のネバーランドでウィリアム・ミネルヴァが農園の子供達に真実を伝える為に使った暗号
    本の印鑑の印刷ミスに見えた不規則な点々がモールス信号を表してて大人に気付かれないようにメッセージを送ってた

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:56:08

    >>14

    夜桜さんちの大作戦でも面会で口では喧嘩しつつ

    足音でモールス信号送るのあったな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:43:04

    >>2

    Dr.stoneだとゼノが瞬きのモールス信号でスタンリーに情報送ったのも印象的

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:53:10

    ぼざろの喜多ちゃんはなぜかモールスを使える

    モールスは苦手な人苦手だし無線の上位資格では実技試験もあるから
    喜多ちゃんは無線工学と英語と法規の筆記試験を頑張れば万一の場合でも海運会社とか通信会社とかで食べていけるよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:51:34

    >>22

    改めて見るとこれに気付いたノーマン達凄いよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:15:50

    ハガレンで影が出来ないと無力な子供な敵を暗闇で密閉して無力化した時
    なんか兜叩いて遊んでると思ったらコレ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:20:07

    ドキばぐでオザワくんが浜村編集長扮する着ぐるみのピカチュウに
    モールス信号で会話を試みようとしたら
    「そんなんでピカチュウと会話できるかー!」と蹴り飛ばされていた
    そして柴田亜美は犬笛で大量の犬を召喚していた

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:11:32

    夜桜さん
    授業しながらチョークの音でモールス信号

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:20:36

    金田一少年の事件簿で容疑者が取り調べ受けてるときにモールス信号で刑事をおちょくってたな

    刑事「なんの真似だそれは、言いたいことがあるなら言ってみろ」
    容疑者「今言ってるじゃないですか。ところで日本語分からない外人に日本語で堂々と悪口言うの楽しいですよねえww」

    みたいな会話

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:07:31

    >>30

    小説の幽霊客船殺人事件だね

    無線士兼任の航海士だからモールス信号が使えてた


    金田一少年の小説なら殺戮のディープブルーでもモールス信号が登場してるな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 04:52:21

    やっぱシンプルだから使い道が多いな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:13:56

    デスティニーラバーズより
    チュー(厳密には氷の口移し)で舌を出し入れして信号を伝えてる

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:59:17

    >>31

    友人の航海士に>>5の画像見せたら瞬時に解読してた

    やっぱりその道のプロって流石だな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:04:57

    そういや異世界物でもよくモールス信号という名前で使われてるけど「異世界にモールスさんがいたのか!」とジャガイモ警察みたいに突っ込まれないのはなんでだろうな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:12:42

    >>14

    会話を聞かれたくないガキ二人がモールス信号の読み方知ってたの相変わらず運悪すぎる

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:00:11

    >>35

    わりと>>10みたいに名称ごまかしてるイメージ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:04:26

    >>24

    この手のモールス信号のシーンって最初の部分を見逃したり聞き逃したりしたら文章わからないだろ、って毎回思ってる。

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:27:13

    ゴルゴ13 574話「涙も凍る」
    依頼人からの頼みで目の不自由な元船乗りのターゲットに犯した罪を理解させる為、鉄塔に掠めた弾丸が出す音のモールス信号でメッセージを送った

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:33:14

    >>38

    文章ならともかく緊急時は短文を何回も繰り返すもんだからな

    上のディスコミュニケーションで作者もツッコんでたけどモールスで長文の会話すんなって

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:42:19

    ブラックジャックにもあったな
    酸欠事故で植物状態のようになってしまった社長。呼吸音が何か妙だと思ったら、モールスで発信していた
    機能不全に陥っていたのはどうも発信する側だけのようで、ベッド脇で家族や社員が、社長は死んだものとして心ない発言しまくっていたのは全部聞こえていた。

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 05:52:23

    あれ、モールス信号じゃなくて50音表じゃなかったっけ(うろ覚え

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:15:08

    >>37

    原始的な通信方法だからファンタジー世界でも科学が進めば普通に開発されそうだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:06:39

    >>42>>41宛てで

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:29:39

    >>24

    海中からロープの引きでモールス信号の『Z』らしきものが送られて来ました

    どう反応しますか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 05:38:01

    >>43

    2種類の何かがあればそれで成立するからね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 05:46:20

    モールス信号で会話するのかっこいいけど実際時間かかりそうだし解読するために集中して覚えてられないだろう

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:44:05

    実績にモールス信号の難しさを分かると幼稚園児で使いこなせるポニョのソウスケって天才だったんだな

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:50:16

    俺様ティーチャーでモールスとあだ名をつけられた主人公
    番長への決闘の申し込みもモールス信号

    画像は拾い物

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:59:53

    実際のモールス信号聞くとマジ無理 結構早くて長 短の区別が限界

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:07:01

    戦争ものでモールス信号のシーンあるけど早すぎてあんなん思考停止して書き留めないとむりだわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:08:37

    >>34

    すごっ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:07:38

    ほす

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:16:33

    ポケスペのヤナギ
    ちょうどいい写真なかったんだが持ってる杖に仕掛けがあって杖で床を叩くフリをしてモールス信号でポケモンに遠隔の指示を出すことができる(受信先では受け取った信号を言葉に変換して読み上げている)。杖には小型のモニターも仕込んであってそれで遠方の様子を確認する
    これによりジムリーダーとして公の場にいながら同時にルギア、ホウオウと伝説のポケモン二匹をデリバード一匹なうえ遠隔指示のみで捕獲するというとんでもないことをやってのけた
    ちなみにこの作品の伝説のポケモンはしょぼいなんてことは全くなくちゃんと相応の強さを持って描かれているのでただただこの作品のヤナギが化け物ということになる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています