エグザべはニュータイプを単なる超能力者と認識してそう

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:50:28

    肌の色や性別と同じくあくまでただの体質でしかないというか
    凄い才能を持ってるだけでソレ以外は只の人、既存作品ならクロスボーン作中のニュータイプとかサイキッカーみたいな特殊スキルあるだけみたいな

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:51:26

    そう認識しているニュータイプって少ないの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:51:33

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:52:09

    そんぐらい割り切ったほうがいい
    人類の革新とか言い出すからおかしくなる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:52:14

    ニャアンの事もずっと「凄いけど後輩」って扱いだったしね 

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:55:04

    >>4

    というかなんなら人類の革新めいた大仰なモノには距離置いてる気がする


    理由つけたがるのは凡人だけってのはタダの超能力者に神や悪魔めいた神秘性を見出すのを批判してる感じ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:57:06

    ニュータイプに関してはシャリアの方が遥かにロマンチストかと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:59:36

    エグザベがニュータイプどうこう口にしたのシャリアが出してきた11話以降だしな
    本人はNTもOTも気にせず社会不安で被害を受ける人民を気にしてるくらい

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:01:55

    本番通してシャリアと因縁があったキャラだけどNT観は同じ木星帰りでもシロッコに近い印象
    「体を通して出る力か...確かにすごいけどそれでMSを倒せるのか?」とか言いそうだし

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:02:44

    本編の言動とかエグザべの価値観を考えると

    ニュータイプが「魔女狩り」されるのを怖がってそうな感じがする
    ニュータイプとその才能が社会の一部として組み込まれて安心安全かつ豊かな生活を送れるのが理想的な?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:03:17

    自分もそんな感じで認識してたけど違うの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:03:22

    エグザベ感覚くらいがちょうどいいなって
    人を導くとか言い出すのは烏滸がましいんじゃ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:06:23

    ニュータイプとして凄いとよく扱われるマチュに対してはエグザべは例外的に塩対応なのは象徴的というか
    ニュータイプがこぼれ落ちない社会が理想なのに、自分から積極的にドロップアウトするマチュは管轄外なんだろな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:11:32

    ニュータイプの理想論にはあんま興味無さそう
    「ニュータイプは争いごとしない」とか「ニュータイプは相互理解して分かり合える」とか「ニュータイプは守られる必要無い」とかの理想論に対して

    イヤ超能力使えるだけなんだから普通に喧嘩するし言葉のコミュニケーション必須だし失敗したら相互扶助は当たり前ですわ、人間でしかないし
    とかマジレスしそうにというか

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:13:56

    >>9

    動けジ・O! バイオセンサーの混線でもしているのか!?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:14:39

    1話でシャリアに「君もニュータイプでしょ?」って言われた時うっ……って言うだけというなんとも言えない反応してるんだよな
    特にニュータイプとしての誇りとか無さそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:16:31

    >>14

    本編でも言われてたけど撃たれりゃ死ぬしな

    スーパーマンでもなんでもない

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:19:16

    たぶん小学生が大学数学を解いてるの見た時ぐらいのリアクション

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:20:13

    >>18

    そのレベルならもっと驚いた方がいい

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:21:54

    >>10

    これはわかるなぁ

    自分にとってはNTは便利スキルだとしても世間の評価はズレてるからどうしようもないよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:24:50

    会話でコミュとろうとするNTは好きだよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:24:53

    このスレ見て思ったが、シャリアってニュータイプの自由とかより戦況を個人で変えてしまう兵器としての優秀さを危険視しているのかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:25:17

    本物の才能には理由がないんだ
    理由をつけたがるのは才能のない者だけさ

    これ矛盾発生してて好きなセリフ
    エグザベは本物の才能には理由がないと思っているし自分も才能が無い認識で生きてる
    でも理由をつけたがるのは才能がない者だけだとエグザベは言う=理由をつけないエグザベは才能があることになる

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:26:33

    >>10

    マチュと気が合わない感じが短い間でもするのはニュータイプへの価値観が水と油みたいに合わないからかも

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:27:15

    >>22

    というよりは兵器であることを肯定するニュータイプを危険視してると思う

    ドゥーみたいな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:28:25

    サイコミュとか使えるように進化したんだから当然の帰結

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:28:57

    >>23

    エグザべがこういう思想になった背景も作劇的にこれを言わせた意味も現状分からないから補完が欲しくてしょうがないわここ

    自分は

    ニャアン「才能があった?」

    エグザべ「分からない、必死だった」

        「僕は運が良かった」


    エグザべ「凄い才能だ」

    ニャアン「運が良かった」

    エグザべ「本物の才能には理由が無い。理由を付けたがるのは才能がないものだけ」

    だからエグザべ自身は自分の能力に運と努力という理由を付ける凡人だと思ってる認識

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:30:49

    >>14

    あんまり過度に理想を他者に押し付けない感じがある


    エグザべ自身はニュータイプという人種の社会的な未来を憂う視野を見せたり、己のニュータイプの素質を社会に還元するある種の理想的な言動するが


    ニャアンが市民権欲しいだけとぶっちゃけても馬鹿にする訳でもなく受け入れたし

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:31:35

    >>23

    これがあるからこの人絶対ニュータイプとしての苦労あったよなぁ…って思ってしまう

    言語化難しいけどマチュが本物じゃない重力や空に違和感を感じているみたいな

    理由がないからこそ本物なんだよみたいな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:32:39

    ガンダムNT見せたら一番曇りそう
    ニュータイプがニュータイプらしく能力を発現させたら研究所に入れられた上に頭を開かれて実験動物にさせられてる…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:33:39

    >>23

    ここエグザベにしてははっきり言うよね

    まるで本物絡みでウンザリする言葉をかけられ続けた人みたいだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:34:11

    >>27

    でもこのセリフあるお陰でお前が一番理由なき本物じゃねーか!!!ってツッコミで盛り上がれたから好きだよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:34:38

    >>23

    自分には届かない才能を目にして何かしら理由があるんだそうじゃなきゃおかしいって思って必死に探したけど、結局何も見つからなかったからこの考えに至ったとするなら筋は通るかも?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:35:20

    エグザベくん、ルウム戦役前からNT覚醒していた説

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:36:04

    >>30

    あれは言葉を尽くして対話すればいい云々以前の話だしな……

    幼馴染3人組はまだそんな余地があったかもしれないが

    3人組やゾルタンは周囲の大人に対しどうすれば良かったんやってなる

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:36:31

    ルウムで生き残れたのはニュータイプの勘があったから説まあまあ筋が通りそうなんだよな…
    そうでもないとあの惨状で生き残れない気がする

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:36:54

    >>33

    エグザべくんがそう思うようになった才能ある人って誰なんだろうな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:38:19

    >>37

    NT養成のフラガナンスクールで本物NT見本としてシャアとかシャリアのデータ見せられてたんじゃね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:38:52

    >>36

    というかニャアンもだけどNTの勘なかったら死ぬと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:39:59

    元々自分が弱者(難民)故にNTと言うより環境で才能を活かせない人たちが生きれる世界みたいなの望んでるような
    極端、超能力者じゃなくても良い

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:41:15

    フラナガンスクールに猿のNTがいても受け入れそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:42:04

    本物の才能をNT能力として捉えるなら、本物の才能に理由がないっていう発言をNTの育成や研究を行うフラナガンスクールの首席がしちゃうのが面白い
    フラナガン博士はウキウキでニャアンについての論文書いてるのに、フラナガンスクールの首席が理由なんてないって言ってる

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:42:15

    >>38

    フラナガンスクールの授業内容って多分一年戦争を題材にするよね、シャアとシャリアが活躍したんだから

    エグザベはまぁ耐えるとしてミゲルたちとかメンタル大丈夫だったんだろうか

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:45:16

    >>42

    キシリア様がわざわざ書かせたであろう論文をバッサリいく姿勢には好感が持てる

    フラナガンはエグザベの言葉をニュータイプの一意見として受け止めそうだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:46:01

    >>43

    どっかでその話題出たときにだから同期4人なんじゃないか説が出たな

    そもそも難民上がりNTなんて元からメンタル不調でもおかしくないのにすべてを奪った一年戦争を勝利の手本として出されたら地獄すぎる

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:47:55

    >>43

    当たり前のように平然と耐える判断されてるエグザベが面白い

    彼の一番の強みはどんな状況でもパフォーマンスが落ちないことだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:49:41

    深堀してみると、そこまで真っ直ぐな光の民ではないな
    自分自身でも整理しきれてない鬱屈した矛盾を抱えてる

    その上であの善良さはすごいけど、まるで主人公だ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:51:48

    >>29

    エグザべくん本物のガンダム、本物のMAV、本物の才能とか地味に本物発言多いよね

    スクールの中には自分も含めて本物なんてないって感じてたのかもしれない

    他人から見れば才能に恵まれてるように見えるのに本人あんまり満足気じゃないあたりマチュと似てるかも?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:53:39

    >>48

    何が怖いって彼の「本物」発言全部当たってることだよ………

    赤いガンダムにマチュとシュウジにニャアンの才能

    全部本物だったね……

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:56:07

    >>48

    マチュとエグザベの性質は境遇が由来じゃない真逆の環境でもまったく同じ人間になる説あったなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:08:43

    他のキャラが思い思いのNT論を語る中、特に理由もなく与えられたなんか便利な才能みたいな淡白な感想持ってそうなところが面白い
    誰が正解ってことでも間違いってことでもないんだろうなきっと

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:12:36

    >>49

    そう考えるとエグザべくん案外ちゃんとニュータイプしてるな……

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:15:44

    >>49

    シュウジとニャアンのMAVには本物発言してないんだよね、精度やばくね?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:22:02

    何となくエグザべの本物論はNTとか全然関係ないルウム時代の価値観な気がする
    軍人としての強さとかNTとしての強さとかに拘泥してないからかもしれんけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:25:43

    >>53

    マチュとシュウジ→これが本物のMAV……

    ニャアンとシュウジ→すごいMAVだ……こんなの見たことがない

    シャリア→一人でMAVをやっているのか?

    MAVに一家言あるエグザべくん好き

    それでいて本人は一回もMAV を組まなかったな……

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:26:35

    作中で散々「本物」っぷりを見せつけたマチュもシュウジに関する事の発言は"自身への評価"以外当たってるんだよな
    カオス/混沌のマチュとコスモス/秩序のエグザベ 世界に対する姿勢が全くの正反対という意味で対になる描写があるんだ
    つまりエグザベも「本物」で、ただし"自身への評価"だけは的外れ……と考えることもできるんじゃないか?例の発言めちゃくちゃブーメランになってたし

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:27:58

    エグザベ君は理性で否定してる節があるだけで
    マチュに目をつけたり直観は正しくないか?とは言われてたね

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:30:41

    エグザべくんは証拠原理主義者なので…
    そのあたりで過去に法曹関係目指してた説あったな

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:33:32

    エグザベは高度な判断力が問われる問題より
    適当に言わせてるだけの時の方が多分正解多い
    上のも適当「おーすげーこれが本物」「これやべー本物じゃないな」ぐらいの気楽な論評だから正しいんだろう

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:35:37

    >>49

    初心者のマチュとシュウジの何が本物のマブなんだよと思ってたら間夫になったからな

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:40:21

    >>59

    それこそスレ画の「ミノフスキー粒子が光って見えるのか?」も戦闘中の片手間の感想だけど初見で原理バッチリ当ててるよね

    オールドタイプには見えない現象だから「光っている」じゃなくて「光って見える」が表現として正しい

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:40:53

    >>54

    老いも若きも優れた人もそうでない人も

    脈絡も劇的さもなく20億の命が一日で奪われたからな…


    生きている限り精一杯頑張らなければいけないとどんな重要人物もかけがえのない大事な人も今この瞬間死んでもおかしくないって感覚が両立してるのかなって

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:43:28

    NTに覚醒した時がルウム戦役だったから最初に強烈な感覚に慣れてしまって、普通のNTの感応に鈍感になってしまったとかのお労しい案件じゃなければいいが

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:47:08

    >>59

    エグザべ君のNT能力って最適解(≠正解)を弾き出すことに特化してる気がする

    自分個人の利益や感情よりも最大多数の最大幸福を常に選択しているというか

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:57:57

    エグザベのNTの直感といえば作中でエグザベが懸念を示した場面もその懸念が当たってるんだよな
    例えば、キシリアへのソドンを降りて良かったのか=シャリア・ブルへの監視を辞めて良かったのかとか
    クーデター前にニャアンへのコンチを置いていくように言うシーンも
    エグザベの言う通りに置いていったらイオマグヌッソ発射は止められなくとも遅れた可能性がある
    本人も周りもエグザベの直感を信じていないから無駄だけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:02:11

    僕にオメガサイコミュを動かせますかね ←動かせない
    マチュを見て似てるな ←証拠集めして逃げられる
    ソドンを離れて良いんですか ←キシリアがシャリア信頼したから受け入れる
    コンチは置いて行ったほうが ←不安がってる新人のお守りだから仕方ない
    作戦宙域を離れるな ←キシリア様の特命だから仕方ない

    エグザベNT直感で思いつくのこのくらいかな

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:05:42

    >>66

    同期が連続死した件も呪いとかねーわって判断してるよこれはNT直感というよりオカルトを信じてない感じだけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:09:13

    >>66

    直感かはわからないけどめちゃくちゃ怪しかったシャリアを良い人と判断、世話になってるキシリアを良い人とは思ってないのもある

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 06:53:16

    そういえば一人でMAVをやっているのか……?もジオングやサザビーのオマージュやって仮面までつけだしたヒゲマンを見るとメタ的にも当たってるな

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:56:16

    よく言われていたのが勘はあるけど理性が優先されるからNT直感での行動も自己否定というか運として処理するから自己評価に繋がってないはあったな
    コモリもどこかNT関係は冷めてた印象だしヒゲマンのセカンドライフは地に足ついたNTが側にいるんだな

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:14:32

    エグザベもコモリもNT能力やNTそのものに万能感や特殊性や神秘性を特に感じていない立ち位置だよな
    NTとして一年戦争を戦ったヒゲマンたちとキラキラを素敵なものとして捉えていたマチュたち10代のNTの真ん中の立ち位置

スレッドは7/5 05:14頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。