ジャンプ+組に混ざってしれっといるんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:51:35

    昔からジャンプラ作品でしたみたいな顔してチェンソーが参加してる

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:53:27

    昔やってたジャンプのアプリゲーム?
    ジャンプラ版でるのか

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:56:14

    それを言ったらリコピンも元は本誌だったからセーフ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:57:02
  • 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:57:05

    これはルリドラゴン初のアプリデビューここになるんじゃ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:58:05

    >>4

    少年ジャンプ+のキャラクターたち…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:03:34

    しれっと参加してるチェンソー
    しれっと参加してるリコピン

    今後本誌でもこっちきてる作品はしれっと参加してる…てこと!?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:11:52

    チェンソーのメンツが全員本誌出身やんけ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:17:47

    待ってこれ国がソシャゲ化する可能性ある!?!?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:20:16

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:22:00

    ジャンプ+限定なのもあって
    ここで初アプリゲーム参加な作品多そう
    今後の展開次第ではこのゲーム凄い興味ある

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:22:35

    >>9

    元ネタ的にヘタリアは扱い面倒くさすぎて来ないと思うよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:23:12

    >>9

    そうかある意味ジャンプラ作品か、ならそのうち出そう

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:25:27

    >>12

    あくまで可能性の話…でももし来たら湯水のように課金する…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:26:14

    顔でか…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:27:50

    ボンドとアサちゃんの参戦待ってるわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:30:56

    こういうお祭りゲームで期待してるのってキャラ同士の掛け合いやクロスオーバーネタの応酬なんだけどなあ…
    見た感じそういうの無さそうでガッカリ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:32:51

    >>15

    前までやってたジャンプチ系譜のアプリゲームだからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:34:15

    ジャンプ+ってことは射幣するルークも星座を作るレジャットも見れるんかな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:38:52

    >>17

    そのレベルまでやるのはソシャゲーじゃないだろうなぁ…今回みたいに、ジャンプスーパースターズのジャンプラバージョンそのうち出るかもだからそっちに期待

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:45:32

    タワーディフェンスならニャンコ大戦争的なヤツかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:59:25

    タコピー打撃に強そう

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:20:28

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:22:47

    顔だけリアルだからか赤猫とアーニャ以外なんか雑コラ感がすごいな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:23:47

    右の黒髪男誰だ…?と思ったがカモノハシか?
    なんか微妙に違うような感じもする

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:26:37

    >>5

    ルリドラゴンは100カノと同じで出張掲載扱いだよ

    本籍は今でもジャンプ本誌

    バナーにジャンプラマークがない

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:11:48

    >>26

    移籍組の一部しかジャンプラアプリ参戦しなそう

    100カノとか推しの子とか出張組は来ないの確定として

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:25:57

    くるか…?リコピン(CV:大石浩二)
    そもそもボイスありのゲームなのかもよくわからないが

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:31:27

    >>27

    ぶっちゃけ出しちゃうとかさ増しみたいになりかねないしな、100カノ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:55:42

    >>29

    今の所の人選みるに仮に呼ばれても主人公と初期の2人しかださなかったと思うぞ

    その後の追加はプラス優先だろうし

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:23:03

    >>16

    ジャンプチ時代のプレイアブルキャラにモロ動物っていたのか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:00:29

    >>24

    マスコット系とかは違和感少ないな

    ジャンプチ時代からそうだがデフォルメ控えめな二頭身だからキャラによって違和感あるのよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:54:18

    姫様もうちょっと可愛く…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:56:10

    チェンソーマンじゃなくてザ・苦労マン出そうや

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:07:11

    ジャンプラのゲームってなんでどれもこれもSDキャラなんだよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 04:45:59

    >>35

    普通頭身のジャンプゲーム作った方が絶対受けるのになんでやらないんだろうな

    普通に儲けてるだろうしやりようあるだろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 05:03:59

    >>27

    すずはお出しできるのだろうか

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 05:12:34

    本誌連載期間よりもジャンプラの方が長いんだぜ
    月日の速さが恐ろしいよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 05:22:21

    >>37

    スレイブにごリリ行ってるから中身に多少青年向け描写あってもいけるし

    上のリンク見るにちょっとだけ操作が増えたニャンコ大戦争みたいなもんだからその程度は些事さしつかえないすわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:28:25

    >>22

    攻撃技はカメラで殴打かな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:02:11

    非戦闘のマスコットキャラも紛れてるけど実際の戦闘力で言ったらこの中で誰が一番強いんだ?
    怪8姫様チェンソーマンあたり?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:20:45

    ここに出てる中だと戦闘に制限あるダンダダンとかリアルに近いスペックのスパイはそこまで強くなさそう
    かなり強いのがいる作品もあるけどこのゲームにはでてない

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:28:47

    >>18

    これもこの画像の絵はまだマシだけど顔デカで違和感あるものも多かったよな

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:24:30

    サービス始まったらやってみようかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:16:17

    >>41

    チェンソーマンはデンジは不死身だけど強いつてほどじゃないし

    姫さまは確かにスペック化け物だけどギャグ漫画の住民だし

    残ってるので怪8かな?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:21:23

    こう言う頭だけリアルなままデカくして体はデフォルメなバランスって自分が子供の心無くしただけでキッズにはカッコいいんだろうか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:25:17

    このアプリの前に出てたジャンプチは6年続いたから
    自分達が考えてるよりゲームの需要があったのかもしれない

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:46:55

    >>47

    結構続いてたのな

    ジャンプラアプリもそれくらい続いてもらいたい

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:52:52

    言うてチェンソーマンが出てなかったらしてなかったで「何でチェンソーマン出てないの?」ってスレが立つだけだぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:54:55

    >>49

    そうか?そうでもないだろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:01:52

    猫とか犬とかただの人間とか不利すぎやしないか
    即死だろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:45:30

    マスコットみたいに可愛いのも何人かいる

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:57:57

    なんか…ラインナップちょっと古くない?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:26:07

    デビザコ使えるかなぁ?

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:32:41

    >>53

    アニメやってるかどうかで人選決めてそうだからそのせいだな

    ジャンプチもアニメ化された古い作品優先だったからジャンブルラッシュも自ずとそうなる

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:08:07

    >>54

    アニメ化しないとダメなのかな?宣伝cmとかVOMICやるくらいの作品はプレイアブルキャラとして呼んでほしい

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:13:45

    >>55

    あーだからチェンソーマン一部の面子なのか

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:14:49

    >>55

    アニメ化作品のみ参戦だけどだからといってボイスあるわけでもないんだな…

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:46:21

    ボイスないのも含めてまんまジャンプラ版ジャンプチなんだよな

    せっかく新しくなったから必殺技の声くらい収録しててもいいもんだが

    【ジャンプチ】全120タイトル 全1385キャラ 必殺技集【プチ友専用】


  • 60二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:15:18

    ファイアパンチ出せないから苦肉の策みたいな側面があるんじゃね?

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:38:44

    >>60

    ルックバック「…」

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:37:20

    >>57

    なるほどなんで二部メンバーじゃないか分かったわ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:43:39

    >>55

    ジャンプチは呪術もチェンソーも未実装のままロボコが出てきて何で???と言われながらサ終を迎えたなそういや

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:34:13

    ジャンプチはプッシュしまくってる作品が旬とか新しいもの優先って訳じゃなく変わってた印象がある

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:06:06

    >>49

    元は本誌出身だからジャンプラ展みたいにいない事への注意書き書いたりしない限りいないの疑問に思う人はいないよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:54:33

    ジャンプラでアニメ化作品のみだとちょっと範囲狭くない…?

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:10:07

    >>66

    作品数は少ないが出てないキャラはまだいるからそれ出してるうちに別の作品がアニメ化してくれるんじゃないかな

    幼稚園warsとかマリッジトキシンとかアニメ化してない上位陣もまだいることだし

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:38:47

    >>21

    ディフェンスじゃなくてオフェンスだから、逆や

    敵が守ってる拠点をフルボッコしに行くんや

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:00:26

    >>68

    タワーオフェンスはタワーディフェンスという大きなくくりの中の種類の一つやね

    ニャンコ大戦争の作者が作ったネコとボクもタワーオフェンスかなり近いけど微妙に違うんよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:44:48

    センコーバトルを参加させろ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:49:32

    >>59

    ボイコミとかやってるんだしゲームに声優呼ぶのも無理と思えないんだよな

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:19:26

    SDなのに可愛くないの致命的な気がする

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:56:43

    SDなのに可愛いくないは前作からそうだからそこは敢えてやってるんじゃないか

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 07:42:46

    タコピーまでいるんだ
    最新作まで網羅してるんだな

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 07:48:31

    >>73

    そこは集英社も知ってるはずだから改善させてほしい

    頭以外小さくしたようなのじゃなく頭身を普通にするかもっと可愛いSDにするかした方がウケも良いでしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています