- 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:57:51
- 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:59:29
たまーにゾンビの視点?が見れるのが良かった
アニメだと確か図書室の場面で見れたよね 視界がモノクロだった気がする - 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:32:01
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:34:23
解決策がそんなんアリ?とハッピーエンドかつちゃんと終わらせたからまぁええやろと心が2つある
- 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:37:21
海外勢のアニメ実況で1話最後にゾンビ物と判明して
「ゾンビーズ!?」って歓喜する黒人兄貴の笑顔が忘れられない - 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:40:02
「学校」っていう軸で書ききったのよかった
- 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:54:01
アニメしか知らなかったけど序盤は頼りなかった主人公が途中から滅茶苦茶頼りになるの笑った
やっぱ主人公が主人公してる作品は面白いわ - 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:55:06
オチが割と文句言われてた印象
そしてコロナでひっくり返った印象 - 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:55:49
手洗いって大事やね
- 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:57:30
- 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:07:22
アニメ化したけど円盤の売上は5千~1万は欲しかったな
- 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:24:34
めぐねぇの髪の長さとか置きっぱなしの伏線もあるけど
ちゃんとゾンビ化も解決して
メンバーも欠けなかったからとても嬉しい - 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:34:03
原作はゾンビにも愛嬌のある描写が多かった記憶
- 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:53:04
- 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:59:25
序盤露骨に下着描写あったのに途中からパタッと無くなった
- 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:01:59
これだから現実文庫さんは……
- 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:10:33
漫画でしか書かれてないけど、めぐねえが地下室に行くまでの家庭が好き
途中までゾンビの本能で動いてたのにゆきの声でハッとするのが良い
それと同時に噛まれてすぐゾンビと一緒になるんだなって感染力が高すぎるやろと思った - 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:11:45
- 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:43:18
おたよりで胡桃が目覚めるまでひとり着替えずに待つ由紀が関係の深さを表していて好き
- 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:59:02
実写版も面白かったというか、胡桃ちゃん主人公にするっていうのがなるほどってなった
- 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:01:15
後半になっていくともうみんないろいろと限界近いんだよな
そんな中で踏ん張って支え続けた由紀は頑張った
卒業式やってから本当に強くなった - 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:01:21
アニメも悪くなかったけど、由紀の描写は原作が良すぎる
卒業時に一人夢から覚めるシーンはアニメでもみたかった - 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:17:40
ゾンビ作品で解決まで描いただけでも偉すぎる
- 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:45:15
ゾンビ作品で一番人に薦めやすいと思うわ
初期メンバー全員生き残れてゾンビ問題解決、エピローグ含めて後味もよい
巻数もおたより含めても全13巻と比較的短め
アニメ、実写映画とメディアミックスもハズレなし
他にここまで手堅いゾンビモノってパッと思いつかないレベル - 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:47:35
割と投げっぱなし多いからなゾンビもの
- 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:47:37
ゾンビものだと俺たちの戦いはまだ続く!
みたいなので終わるのが多い
その点、ゾンビ化解決したって言うので安心できる - 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:08:47
りーさんがエロい
- 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:38:24
色々意見あるだろうけど俺はゾンビ物でちゃんと事態収束させて完結しただけでもかなり好評価
ウィルスの起源とかパンデミックの経緯もやってて、まさにこういうのを見たかったってのを全部やってくれた
ゾンビ物は大体ゾンビとか原因より人間の内ゲバに傾倒していってワンパになりがちだからなぁ - 29二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:42:57
- 30二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:23:44
主人公が最初幻覚見てたっけ?
- 31二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:41:33
何事もなくいつも通りの学校でクラスメイトや先生と仲良くしてる幻覚をしばらく見てた
- 32二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:48:53
今も普通の学校生活中で死んだ先生がアドバイスしてくれてるって幻覚を初めのうちは見ていたけど
物資が怪しくなってきたらおでかけしようって提案したりゾンビに気づいたら静かにするように言ってたり有用な意見だったし
何よりこんな中でも今まで通りに楽しそうだったからみんな優しく付き合ってくれていた - 33二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:51:07
最後が投げっぱなしだと人に勧めづらいからきちんと畳んでくれたのは大きいよなー
作品の評価って投げずにまとめてくれるって信頼ありきなところあるし - 34二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:51:22
- 35二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:52:42
スレ画見て思い出したけど、そういや序盤の表紙はみんなどこかしら服が破れていたけど場合によってはそっちへの方向転換も考えていたのだろうか
- 36二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:56:41
アニメは演出をいろいろ頑張ってたけど締まらない終わりだったからなぁ
- 37二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:57:39
- 38二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:59:27
あの校歌歌って欲しかった
- 39二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:15:58
- 40二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:16:21
ネタバレにはなるけど
パンデミックが世界に広がりかけて大国が日本に向けてミサイル発射準備中
過去のデータ調べたら前にもゾンビパニックに似た事件があったっぽいけど学校周辺では被害が少なかった
くるみちゃんの症状が悪化したのも学校離れてからだ!このパンデミックを治す方法がある!
ってのを説得して伝えた
- 41二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:48:12
アニメは結構ナーフされてて微妙な出来だったよな
- 42二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:52:48
みーくんは最後の最後でけいが出てきた時はダメかと思った
- 43二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:08:22
アニメでどハマりして原作読んじゃったよ
しっかり畳むだけでもほんとすごいと思う
アニメ版は卒業も良かったが犬勘弁してくれ泣くわ - 44二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:08:47
説得のところで
わたしはここにいるよ
ってアニメのOPの歌詞
『わたしたちはここにいるよ』
にかけてきたところでじんときた - 45二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:11:01
気になってはいるんだけど起承転結ってどんな感じなの?
- 46二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:12:17
過去にも風土病として発症してたんだけど学校周辺地域の水源なんかが風土病を抑えるワクチン的なもので被害を抑えてた
その風土病を現代においてどこぞの企業が掘り出して研究してる最中に流出して世界に広がった
空気感染と接触感染があって空気感染から逃れたのは多分その土地に住んでたから多少耐性があった可能性
災害になると必然ミネラルウォーターばかりになって水を取り込まなくなって空気感染すると考えれば結構理にかなってるよね - 47二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:14:50
原作版の太郎丸ってどうなったんだろうな
クライマックスで胡桃や青襲さん、めぐねぇと一緒に由紀を導く幻影として登場するのはタダゴトじゃない
まあ原作の〆として、めぐねえ(高校編)、青襲(大学編)、くるみ(実写)、太郎丸(アニメ)の各メディアの象徴が支えてくれるメタ演出だろうとは思うが - 48二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:18:36
- 49二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:28:45
- 50二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:29:46
先輩と両思いだったんだとわかるの悲しい
- 51二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:39:27
大学編で行方不明になってたゴスロリの人、実は無事だったんだっけ
- 52二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:39:28
高校生組は内ゲバ起こさなかったのも良かったよね