ひかわカービィって

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:22:01

    結構なクソガキよな

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:29:13

    正しくはひかわアシスタントカービィ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:33:00

    大王の城を公共の体育館か何かだと思ってる

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:34:21

    ひかわカービィに限らずギャグ漫画のカービィは大体そういう作風なのだ

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:35:00

    どちらかと言えば旧ナンバリング系列重視の漫画

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:36:19

    懸賞ハガキとか健康グッズとか携帯電話とかよくよく考えたらカービィでやる必要なさそうな話がいっぱいあるのが逆に好き

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:37:11

    なんだっけな腹黒いウサギみたいなやつがカービィを勘違いさせてデデデがボコられるみたいな回があった気がする

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:38:59

    アニメやゲームと違ってワドルディがあまり出てこないんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:39:42

    漫画のカービィて基本トラブルメーカーで
    本人は痛い目に合わずデデデ大王が不憫な目に合うイメージ(自業自得のパターンもあるけど)

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:42:22

    >>7

    腹黒くないよ!ただただカービィに恩返ししたかっただけだよ!!

    それはそれとして巻き添えでボコられるデデデが可哀想だった

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:42:49

    この漫画はカービィをかわいいと思えなかった

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:44:22

    >>11

    昔のギャグ漫画だからしょうがないけど

    やらかしたカービィ本人が反省なし・痛い目に合わずやりたい放題のワガママなキャラなんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:47:10

    デデデ「○○するデ!!」
    カービィ「ぼくも混ぜてー♡」
    or
    カービィ「○○するポヨ!」
    デデデ「うひょひょ邪魔しておちょくっちゃる」
    or
    プププランドで○○が大ブーム中!

    が基本のパターンな気がする

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:48:20

    俺めちゃくちゃ好きなんだけどもしかして読んでる人少ないのか……?

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:48:35

    デデデのサンマ勝手に食って挙句殺害予告と勘違いする書き置き残して反省なしだからな。

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:50:16

    >>8

    寧ろその分レアで凄く可愛い

    リボンちゃんに照れてたの本当好き

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:50:52

    コピーしなくてもコピー能力バンバン使うからなこのカービィ

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:51:33

    >>17

    お腹の中にストックしてるから……

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:51:39

    64時代のキャラが出たときはカービィのワガママ度が低かったイメージ
    りぼんとかアドレーヌにフォーカスが当たってたからか?

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:52:22

    >>15

    デデデ大王へ

    いのちいま

    いただきます

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:53:17

    いうて大王もわりと好き勝手やってるからイーブンじゃないだろうか

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:54:05

    ワイはモーレツプププアワーの方が好きなので
    「ひかわ版帰ってきて」とか言われ続けてかなり嫌だった

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:54:12

    チービィ人格消滅の所だけは同情したが……

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:54:36

    全くだ。歯止めがかりのチービィはどこいったんだ

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:55:22

    >>21

    デデデはやらかした分だけしっぺ返し喰らっているからいい

    カービィはやらかしても基本「テヘペロ」でしっぺ返し無しのパターンが多い

    まあ昔のギャグ漫画だししょうがないか…?

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:56:51

    >>25

    最後のページで全員に「カービィ〜〜〜!!!!!」って追われてることが多かった気がするから俺はあんまり気にならなかった……

    途中から普通に大王と仲良くしてるし……

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:00:12

    9〜15巻と17~20巻あたりが一番面白い

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:01:18

    表紙がキラキラしてて豪華だったよね
    連載終了付近になると簡素になったけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:02:04

    デデデは私利私欲で天罰下る印象
    カービィは純粋無垢に好き勝手やる印象

    並べるとどっちも子どもだな……

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:03:40

    >>24

    リックとかカインとかみたいな仲間が出るようになった後は普通の住人みたいになって登場しなくなったよね

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:06:09

    これ定期

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:07:24

    ひかわカービィ、中期はめちゃくちゃデデデに懐いてて可愛いんだぞ
    デデデ大王の運気を上げる回で「わーいデデデデデデデデデデデ大王ー♡」って呼ぶとことか可愛いんだぞ

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:07:53

    ソードナイトに剣の修行をつけてもらう回は
    珍しく10割デデデが悪い回

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:08:51

    有名な消しゴムバブルもカービィは大して悪い事してなくて
    ほぼデデデが自業自得な話だったな

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:08:53

    >>29

    デデデは大人でカービィは子供っていう設定だったけどねこの漫画は

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:09:35

    色々とおっさんくさいデデデ好き

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:10:55

    ブームの話しで王様ブームが飽きられた後に王様やってるのが恥ずかしいみたいな扱いをされた話しはかなり笑ったな

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:12:16

    というよりこの頃のコロコロがボケ主人公が好き勝手して
    ツッコミキャラがツッコミながらも散々な目に合うって構図がかなり多かったので当時の作風的流行よ

    田中太郎とかその典型例

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:12:20

    >>34

    税金の話とかみたいなデデデの自業自得な話も結構あるよね

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:13:28

    多分カービィの事がガチで大嫌いなデデデってこの作品ぐらいだと思う

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:13:33

    ひかわカービィ読んだ人の一番好きな話、8割が消しゴムバブル回で一致する説

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:13:41

    >>24

    こいつ何かと思ったら初代EXモード専用の敵だという

    ゲームの方じゃ未だに再登場無しか

    こいつに限った話ではないが

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:14:22

    >>40

    死んだカービィの為に自分も死んで天国まで行って生き返らせる善人だろ!?

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:14:44

    14. 第14話 ひかわ博一先生編 #サンデーうぇぶり


    https://app.sunday-webry.com/share.php?title_id=20&chapter_id=28347

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:15:27

    >>32

    ひかわカービィ滅茶苦茶するけど途中からデデデ大王の事ずっと大好きなの好き

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:15:52

    惚れ薬飲んでデデデにメス堕ちした回で性癖壊されたキッズもいるのではないだろうか

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:15:59

    チービィに関しては作者も思うところがあったのかてるてる坊主に混ぜたり、なんかの回で尋ね人の張り紙に載ってたりしたな

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:16:33

    なんでもないような普通の話でいきなりチービィがあっさり敵に回るの怖過ぎない?

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:16:34

    メタナイトの影がスゲー薄いという
    でも出てくる話は割と面白かった記憶

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:16:41

    >>46

    女装カービィ可愛いというか美人過ぎて性癖壊された

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:16:50

    >>48

    あそこ本当にホラー過ぎる…

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:17:14

    >>40

    玩具になった時に一緒に暮らしてたりするしデデデがハンマーの能力で大きくなった時にカービィだけは空気を吸い込んで一緒の大きさになってくれたのを感動したりとかの話もあるし普通に仲良しだよ

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:18:01

    >>38

    今がそうじゃないという幻想は捨てろ

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:18:11

    弱いけど異常に頑丈なデデデ大王
    ノディがライバルになる話好き

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:18:30

    >>49

    なんてたってこれが出た回だぞ

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:18:49

    >>55

    ここめちゃくちゃ好き

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:18:50

    >>53

    古今東西通用するギャグの構図ですな…

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:20:21

    夜中に敵キャラがカービィの腹から出てくるの笑った

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:20:59

    リッククーカインと一緒に好き勝手やってた頃は確かにクソガキだったけど、そのうちリックもクーも悪ガキ側から保護者側に回るし途中からカービィもだいぶ大人しくなるよ

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:21:14

    小さい頃に見てた雑誌だけどピッピが主人公のポケモンとか星のカービィは今でも面白いって思えるぐらい好きだな

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:21:35

    >>49

    牢屋の中で快適に過ごしてるカービィ好き

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:22:54

    ポピーがスゲー存在感放ってるの子供心に不思議だった
    デデデにクビにされる話好き

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:27:13

    個人的に今のデデデはブサイクというかヒョロヒョロすぎて受け付けられん
    プププアワーとかさくまカービィのデデデですらブサイクなりに愛嬌はあった

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:27:23

    アドレーヌがいろんなデデデ大王描いて実体化させる話めちゃくちゃ好き
    クーが「俺はこの方に忠誠を誓う!」ってイケメンのデデデ大王慕ってて笑った

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:30:02

    >>53

    読んだこと無いけどカービィの表情草

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:38:31

    >>62

    最終的にあんな頑丈な人にボディーガードいらないよねってなったのホント笑った

    後々その頑丈さがあいまってカービィをあの世から連れ戻す回で

    全然死なないからメッチャ苦労してて笑ったわ

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:42:56

    隊員全員に緊張が走った!
    約1名にカンチョーが走った!
    くっだらないんだけどこれでどんだけ笑かされたか

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:45:52

    カービィが運動会とその他催しバッティングしまくる話、
    マジでクソガキでしかないんだけど良い感じのドタバタ劇になってて好き

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:47:22

    手元にあるから読み返してるけど「デデデ大王が寒そうだからあっためてあげる」って言っててめちゃくちゃ良い子だった
    手段がバーニングだけど

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:44:19

    途中はコロコロのこち亀といってもいいくらい商売ネタが多かった。

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:53:34

    カービィリックカインクーチュチュグーイデデデポピーの組み合わせが好きだった

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:56:56

    >>50

    これだっけ?昔あんなに読んでたのにあんまり思い出せないの悲しい


    今度読み直そうかな

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:59:44

    初恋がひかわ版のアドレーヌだったかドラクエのリッカだったか今思い出してる

    アドレーヌかわいいよね

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 22:04:28

    「デデの旦那」の初出ってひかわカービィ?

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 22:05:34

    >>74

    多分そう

    いいよね純粋に慕ってるの

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 22:06:05

    >>70

    カービィ「64のカービィはいつ発売されるんじゃー!」

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 22:38:52

    単行本の表紙は中盤がどれも煌びやかで凄く好き

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:09:21

    >>70

    時事ネタとか流行ネタわりと積極的に取り入れてるしそういう面でも好きだった

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:18:35

    そういやコロコロアニキで何回か載ってたりしてたけど廃刊の後どうなった?

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:30:49

    >>15

    物のついでみたいなノリでしれっと盗み食いしてんのワロタw

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:31:05

    >>79

    コロコロオンラインに移行した

    でも週コロになってからのラインナップにはいないから今後どうなるかは不明

  • 82もっと流行れ!流行らせろ‼︎22/04/11(月) 00:33:34

    >>50

    カービィに女物の髪型は恐ろしく合うからな…

    性癖の破壊者

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:34:04

    >>73

    原作デデデなら全部満たしてるな!

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:35:49

    >>40

    3巻あたりのカービィが病気になる話で薬草取りに行くのを邪魔してたけど

    原作デデデならああいう残酷な手は使わんだろうな

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:44:37

    ミスターフロスティやペイントローラーみたいな原作で敵として出てくるキャラが普通に友好的に接してるのがちょっと違和感あった。
    でも今思い返すと割とどの媒体でもそういう描写あるんよな…

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:52:20

    >>50

    公式はちょくちょくカービィを女装させる

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:53:38

    >>62

    当時はひかわカービィだけじゃなくて、さくまカービィもデデデの側近だったから公式が推してたのかもしれん

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 01:02:28

    デデデが宝くじで大当たりしたのに
    カービィのせいでくじが燃えておじゃんになった回あったな
    子供心にかなり悔しく感じた思い出

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 01:03:08

    >>66

    散々ボコボコにされた後に「じゃあ念力で魂出しましょうか」ってなるの笑った

    できるなら最初からやれー!!

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 01:34:12

    闇の商人マドゥーとかいう準レギュラータイムトンネル作ったりリアルすごろく作ったり他者に幽体離脱させたりとんでもない能力持ってるのに滅茶苦茶常識人

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 02:47:12

    >>70

    たぶんその辺が例のアシが全部描くようになった頃なんだろうな

    ちなみに掘り返したり批判するつもりはない

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 03:08:22

    >>91

    邪推って言うんだぜそれ

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 03:22:38

    >>2

    事実だからしゃーないけど言わないお約束

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 03:39:50

    ネームはひかわ自身が描いてたんじゃなかったか?
    つまりネタ出しはしてるんだからひかわカービィで合ってるな、はいこの話はやめやめ

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 03:45:35

    学校に最初の方の巻だけあったから読んだことあるけどいきなり敵になったキャラがいた印象が鮮烈に残った

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 03:49:47

    >>87

    ちなみに同じポピーでも

    ひかわはシニア、さくまはジュニアでもとになったキャラがちょっと違ってたりする

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 05:56:15

    毒キノコ食べて獣になったカービィを治す為に薬草を食べさせようとするんだけど、獣カービィが警戒して薬草食べないの見てクーが「野生のカービィの方が賢いぞ……」って言ってたの笑った

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:20:54

    GB時代のクッソ空気な敵キャラが連載終盤でも普通にそこら辺歩いてるという

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:37:15

    つーか今見ると絵うますぎて笑う
    僅かなハイライトとか小物とかデフォルメした上でこんな描き込んでる人未だに他にいないだろ

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:38:20

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:53:23

    >>66

    メタナイトですら死んでしまうと思って火薬じゃなくて胡椒ロケットで済まそうしたのにカービィ達のせいでマジモンの爆弾ロケット搭載されて直撃したのにボロボロになりながら解雇通知伝えるぐらい頑丈だもんな

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:58:48

    この辺のよく分からんキャラがやたら脇役で出てたイメージ

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:36:46

    デデデ殺人事件が起きてカービィが推理するんだけど死因(ケガの原因)が全部カービィだった話未だに覚えてる

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:43:24

    ひかわカービィは初期作品の雑魚キャラもいっぱい出てきてくれるからすき

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:44:27

    最初の方は曲がりなりにも夢の泉の流れを踏襲したりとまだ原作に合わせる石があったけど3巻くらいから早々になくなるの好き

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:48:23

    >>74

    俺の初恋

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 23:29:04

    >>105

    それ以降のゲームとコラボする話大体1話で完結してて笑う

    エアライドがギリギリ2話やってたくらいか

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 23:36:28

    税金回で税金使いまくって残り5円しか無くなったのでその5円をデデデの大王職退職金にしたシーンでめっちゃ笑った記憶

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 00:31:11

    ひかわ版を始めとしたカービィシリーズの作品って普段敵ザコとして出てくるキャラ(ワドルディとか)が普通にカービィと友好的に接してたりするけど、
    これってどういうことなんだろう?
    人間同様に悪い個体も善良な個体もいるのか
    それとも同じ個体でも場合によって敵だったり味方だったりするのか…

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 00:32:09

    そもそもディスカバリーのワドルディはなんであんな友好的なんだ
    普段同族がカービィに食われまくってるのに

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 06:59:18

    災害度で言えばさくまさん版カービィのがヤバかった記憶はある。デデデもその分強くて意地悪だった気もするが

  • 112二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 07:11:07

    同じ小学館カービィだけど知名度があんまないやつ

  • 113二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 08:02:59

    >>110

    そもそもワドルディが何食わぬ顔で上司のデデの旦那裏切って侵略者側に寝返って涼しい顔でカービィ轢き殺しにかかったり最新鋭の機械で爆殺しにかかったりしてるし…

  • 114二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 08:06:21

    >>32

    「デデデ大王」だと画数的に運気が悪いので「デデデデデデデ大王」に改名しようってやつだな

  • 115二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:51:40

    >>114

    デッドデッドデーモンズデデデデデストラクションみたいな名前だな…

  • 116二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:56:18

    >>102

    ゲームだともうほぼ殆ど出てきてないキャラがメイン張る回が多い故に今でもその子達覚えていられるんでありがたかったわ今思うと

  • 117二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:57:50

    >>113

    カービィ以上に明日は明日の風が吹いてんな…

  • 118二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:00:09

    デデデが1億円のサッカーくじ焼かれる回は、子供ながらに理不尽だと思ってたわ。

  • 119二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:07:23

    旅行先の宿が墓地ド真ん前の話の扉絵の妙にリアルタッチなホラー絵が当時ツボだった

  • 120二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:10:07

    >>73

    このむぺぺ編って何?

    全巻揃えてたはずだけとこんなんあったけ?

    誰か詳しい人いたら欲しいです

  • 121二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:14:26

    >>26

    なんかこち亀みたいだな

  • 122二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 14:09:19
  • 123二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 14:11:52

    >>32

    この回、この後さらに運気上げるためにデデデ城のてっぺんの所切ってそこにデデデ住まわせたんだよな

    しかも表札まで改名後の名前になってたの笑った

  • 124二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 14:55:46
  • 125二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:14:34

    デデデでエチチなものがたり

  • 126二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 16:32:52

    >>125

    ひかわカービィしょっちゅうハートマーク出してるのえっちじゃない?

  • 127二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:32:44

    中盤以降辺りからカー君とデデの旦那普通に仲良しなのほっこりする

    カービィ曰くデデの旦那は「よく気の合う呑み友達」

  • 128二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 06:39:05

    1,2巻のガチ対立してた頃が好きだった

  • 129二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 16:26:31

    >>82

    イカサマ卵もしれっとチアやってるの笑うわ

  • 130二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 19:27:16

    >>22

    谷口先生優しいんだ。

    twitter始めた日にリプ送ったら返してくれてさらにフォロー返しまでしてくれたんだ。

  • 131二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 19:32:27

    >>102

    谷口カービィもひかわカービィもちょくちょくキャラ選謎よな

    クールスクープとかどういう経緯でレギュラーに?

  • 132二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 07:15:58

    リックカインクーですら昔のキャラだしな

  • 133二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:24:52

    谷口カービィは食べ物が関わらなければ基本いい子だったからひかわ読んだときうーんと思った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています