- 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:17:58
- 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:23:05
そりゃあソシャゲだもん
- 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:24:17
君忍研イベの頃から裏社会の犯罪コンサルタントとして名前出てたよ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:25:39
- 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:26:53
それは創作物においてはよくあることよ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:31:30
ワンピースなんて魚に腕食われたらキャラが強キャラやったり、ルフィがゾロ殺そうとするしな
- 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:32:26
- 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:33:50
- 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:34:45
- 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:35:02
出てしまっている以上無かったことにはできない
黒歴史なんて都合のいいものは存在しない - 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:35:57
創作物で過去のプロットが修正されて設定が消えるなんてよくあること、あのドラえもんでも起きてることだよ。
「ドラえもん 消えた設定」で検索するだけでも結構出てくる、それでもあれだけの人気があるということはそれで問題ないということ。
面白ければそれでいいんだよ、いちいちいちゃもんつけてたらだいたいアンチ、割合としては7割くらい。
残り3割はよく聞いたらいちゃもんじゃなくて考察ガチ勢の興奮とか悲しみとかそういうの。 - 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:36:44
- 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:37:13
そこに猿空間があるじゃろ?
- 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:41:43
ブルアカなんてエデンや最終編で完結させるのも考えてたんだから尚更
- 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:46:47
- 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:47:58
- 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:48:45
- 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:48:58
ニヤ教はむしろよく繋げたもんだと感心する
- 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:50:22
- 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:51:13
- 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:51:21
教授に関しては最初から考えて作ったんじゃなくて昔出したものを後から再利用したってパターンだろうな
- 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:51:54
自分の界隈だとフロムゲーでよくあったなぁ
初期設定とか没設定とか掘り出してきてあーだこーだ考察する人…懐かしい - 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:53:20
- 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:54:46
あばまむ…
- 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:54:52
- 26二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:57:15
- 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:57:26
- 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:59:22
すでにある設定に齟齬が出たりするタイプの後付けならともかくニヤ教は空白だった部分を上手く活用してるタイプの後付けだからこういうのはあんまり気にならんな
- 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:00:08
エデンに関しては風紀や万魔殿が勝手にやってるだけだから出てこなくて当然だし、最終編は先生が知ってる生徒呼んだんだから登場しないのが普通
- 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:01:38
政権交代で解体されたことにすればなんとか…(ティザーに映ってたのは跡地ってことで)
- 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:02:42
柔軟さは無くなってるな
- 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:04:00
- 33二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:05:37
書きながら出す系なんだから当たり前でしょ
全部書いてから出す系とは違うんだよ - 34二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:06:07
平成のオタクはそのあたり寛容だったな
- 35二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:06:43
こんなん言ったら運営批判に捉えられるかもしれないけど、一発当たるかもわからんソシャゲのストーリーなんて1、2年はまだしも3、4年存続できる前提で組み上げるなんて現実的に無理だろと思ってしまうんだよね
- 36二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:12:53
ソシャゲのシナリオは週刊連載漫画と同じでどうしてもサ終の可能性が常に付きまとう以上アドリブで変化するもんだし、そこを楽しむもんだと思ってる
設定の厳密さを要求せずにいられない性分ならソシャゲ自体から離れた方が幸せになれるよ - 37二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:17:20
- 38二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:18:14
逆に初期からまったく変わらない創作物の方が珍しい
- 39二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:24:55
デカグラマトンとか最初メイン枠じゃなかったから予定では比較的規模小さめだっただろうしな
- 40二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:25:51
初期のサイエンスホラー路線すき
- 41二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:26:05
当時はマコトや温泉開発部を重要キャラにするつもり絶対無かったわ
- 42二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:27:04
設定がブレるのは仕方ない スズミを見てみろよ
- 43二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:38:51
比較的早めにやったから出れてない子がいる晄輪大祭とか惜しい部分も出ちゃうけど
物語組みながら進むうえシナリオ書く人が毎回違ったりするソシャゲでは
初期設定すら全て完全回収は望む方が酷だよね - 44二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:50:52
結局こういうのは客層次第
もっとユーザーがシナリオに期待していて評価が厳しい作品なら、僅かな粗であろうと指摘され批判されてる
ここのユーザーはぶっちゃけ女の子が可愛ければ許せるし細かい設定や整合性なんて気にしてない - 45二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:54:41
マコトとかいうアトアトの実の前身後付け人間
- 46二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:09:20
- 47二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:11:32
ハイネが頑張ってくれればまたやれるぞ
- 48二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:20:27
そのあにまん民もなんだかんだ納得してるんだから問題ないな
- 49二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:26:22
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:32:46
- 51二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:33:22
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:38:34
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:41:28
仮にも大量の主要スタッフが抜けたんだから設定変更や追加設定はむしろ必要
- 54二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:43:36
設定変更というより路線変更じゃねーかな?今のブルアカは
- 55二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:44:26
どっちもじゃないかな
- 56二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:48:59
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:52:30
たかが一ユーザーの分際で開発は考えてないよ考えてるよ設定変更したんだよとか謎の代弁者気取り辞めませんか?
- 58二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:11:39
同じ青春学園物の男塾と比べたら可愛いもんだぞ
- 59二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:19:13
このスレは荒れる
- 60二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 02:54:18
常に最後に出た設定が一番正しい、という格言はどこで聞いたのだったか
- 61二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 03:00:07
- 62二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 03:09:54
ニヤニヤ教授に関してはあまりにも見た目が良すぎる
なんでこんなにも神がかった可愛さをポンとお出しできるの
なんというかもう何もかもをどうでもよくさせてしまうくらいの魔性の愛らしさだ… - 63二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:55:35
- 64二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:05:01
いや単純な話で開発でも何でもないのにこの設定はこうなったから生まれてそうだのここの背景はこうに違いないだの理由は怪しいからだの憶測で何も言われてもない事なのにあーだこーだやってたらそりゃ言われるんでない?
あにまんは指摘通り代弁者気取りになってるのぶっちゃけ多いと思うよ無意識かもだけども
そして元レスは批判とかじゃなくて代弁者気取りの事しか言ってなくない?
- 65二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:07:37
正直言わせてもらうと
「自分が想像した内容からズレてるだけ」なのを「粗雑」と言ってるようにしか見えない
もっと言うと「勝手に伏線だと思い込んでそうじゃなかったからクソと言ってる」の延長にしか見えない
金を払って支持しているのなら批判する権利もある筈というのも多分に思い上がりを含んでいて
基本無料、お金を払って得られるのは「ガチャを引く権利」というソシャゲにおいてはその理屈はほとんど当てはまらなくて
まぁ批判する権利があるのも否定はしないけどその理屈を振りかざすなら批判とやらを更に批判されたからと言って文句を言えなくなるし
そうやって全肯定はあってはならない~ゲームのために~と正義感拗らせるのは正直キショいです
- 66二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:08:39
ノアも元々はレールガンを使う予定だったしな
- 67二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:09:50
まあ、アリスのアトラ・ハシースの設定は最終編からデカグラマトン編の間に変更されたけど
- 68二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:10:23
- 69二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:11:58
ブタさん効きすぎててワロタ
- 70二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:16:16
パヴァーヌとミレニアムEXPOを比べるとネル先輩とリオ会長の関係性もテコ入れされてそうなんだよな
- 71二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:17:35
いつもの展開で草も生えない
これがプロジェクトKV騒動ですか - 72二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:18:13
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:19:52
何か既視感あると思ったらこれかー!
- 74二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:24:15
ニヤニヤ教授は当時から存在してたけど見た目とかは決まってなかったって感じだと思う
- 75二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:26:18
- 76二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:27:04
分かりやすい!
- 77二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:28:55
やはりブルアカとぶいちゅーばーは同じ者を引き寄せるのか
- 78二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:32:45
- 79二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:35:55
「ストーリー面白い/つまらない」←ただの感想
「ストーリーのここ過去の描写と矛盾してない?」←ただの指摘
「運営の方針がぐだってるからだ」←見えないものを見るな
って感じだからその辺は切り分けだよね - 80二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:36:29
それでこのスレは当たり前のことを言って何を言いたかったんだ
なんなら買い切りのコンシューマですら続編のために遊び作ってたりするし - 81二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:38:41
そんな当たり前のこともわからない奴がネットだと多いからな
- 82二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:38:52
その当たり前のことがわかる人が多数派ならここまで過激派みたいなの湧いてきたりしないと思うが…
- 83二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:40:04
もう課金額と通帳に嘆願書のし付けて送ったらいいんじゃないすかね?
私はそこまでする権利もないんでね - 84二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:44:38
あにまんみたいなのが少数派というかマイノリティで大半は気にせず思い思いに楽しめてるか健全な楽しみ方できてる説
粗だのなんだの言って騒いでるのあにまんぐらいでしか自分の観測範囲内では見ないし
そのくせ読み逃しだの勘違いだの書いてあった事忘れてただのみたいなオチも多いし
- 85二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:45:38
この手の「ラヂオの時間」的な辻褄合わせ(ニヤニヤ教授みたいに過去の発言から拾ってきた要素に肉づけして再利用とか)好きだから開いたら
なんか喧嘩してる…… - 86二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:48:01
- 87二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:51:11
チェーホフの銃を絶対視する風潮嫌い
- 88二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:51:57
- 89二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:52:06
全肯定は良くない論者定期的に湧くけどさ
なんで「運営は批判意見を求めている!俺の批判意見でもっと良くなる!だから批判意見は受け入れられるべきだ!」って思い上がっちゃうんだろうね - 90二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:54:04
後から整合性とったり繋げたりするのが面白いんじゃないか
ちょっと違うが連載ってワンダーランドやぞ - 91二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:56:10
アレ一応公式設定だぞ(2000年発売のJOJO A-GO!GO!にて掲載)
- 92二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:56:46
- 93二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:01:02
- 94二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:04:11
- 95二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:10:01
ローディング画面の1コマとかも初期だからかちょっとズレあるよね
ネルは頼んだらご主人様言ってくれそうだし - 96二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:15:32
- 97二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:18:49
落語や小説のオチみたいでやんしたね……
- 98二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:43:37
更新されるまでは一応生きてると思った方がいいかもね
- 99二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:53:30
- 100二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:58:46
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:02:36
え? 放っておいてたけど……?
- 102二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:14:11
- 103二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:17:54
あっちのスレが忙しくてなかなかこっちにレスできなくて大変ねぇ
- 104二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:20:41
- 105二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:23:03
- 106二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:23:39
「ライター何も考えてないよ」をペタペタされるのは鬱陶しい反面、本当に何も考えてなさそうな場面も実際にあるから困る
- 107二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:24:43
- 108二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:26:54
- 109二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:29:23
ブルアカの厄介なところは登場キャラが間違った情報を正しいと思い込んで話し始めるところ
実質ブリーチや - 110二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:29:36
もはや荒らしや水差し目的ですらなく、そういうスレにとりあえず書き込むもの的な扱いで書き込んでる人もいるんじゃなかろうか
イズナと見れば何も考えずに彼氏と言い出すのと同じで、そこに書き込む意味やスレの内容まで考えてない
- 111二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:37:09
- 112二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:39:22
- 113二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:39:34
- 114二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:40:05
推定初期ミカ
- 115二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:41:33
一人一体の設定は4部で既になくなったじゃん
- 116二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:46:38
- 117二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:47:05
- 118二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:47:53
ライター何も考えてないよ
- 119二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:50:43
個人的には初期設定より面白い設定と展開が作れるなら設定変更どんどんして欲しい
エンタメなんだから面白さで黙らせてほしい - 120二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:53:43
最近は面白くなってると感じるね
- 121二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:53:57
- 122二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:58:12
- 123二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:00:04
設定更新でも後付け改変でもいいからもっと情報明かしてくれ
それで忘れた頃に初期設定を上手に回収してくれたら熱い - 124二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:01:26
地下生活者は情報バンバン出してくれたからそういう意味では好きなんだよな
あいつの台詞からめちゃくちゃ盛り上がってた記憶もあるし - 125二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:04:22
青二才ははっきり自身の能力の詳細明かした上で最後しっかりやられて退場するなら再登場してもいい
- 126二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:04:20
- 127二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:12:08
僅かなストーリーの齟齬が批判されるっていうのは、それだけブルアカが期待されているということではある
というかストーリーの矛盾一切無しで何年も何年も続くソシャゲとかもう崇め奉られるレベルだろ神かよ - 128二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:30:42
トリニティに干渉されたくないと言いつつヒフミを銀行強盗に巻き込むホシノとか一つのストーリーのほんの数話で矛盾してるけどな
- 129二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:31:07
批判は健全の証拠、積み重ねた実績みたいな言い回しされても、避難がある事実から目を逸らそうとする欺瞞的な言葉に見えて嫌すぎる。
- 130二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:32:09
その理屈は正しいならワンピースやキン肉マンは人気作品になってないので間違ってますね
- 131二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:38:17
結局矛盾だ!齟齬だ!って言われてもそうだね。てしか返しようがない。何を求められてるかバカで分かんないから正答用意しといてくれ
- 132二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:40:55
面白さor自由度>超えられない壁>統合性
これが創作物における常識
- 133二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:18:47
自分たちも犯罪やってるのにカンナを批判するRABBIT小隊みたいに整合性がないと面白くなくなる
- 134二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:19:56
いつ打ち切られても良いように区切りよく話を作るってのは漫画だとそうらしいが、ソシャゲも似たようなもんか
- 135二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:24:45
不完全な反転は本質を捨てることで回避できる(何も失ってない)
これ話がチープ化するからやめてほしい - 136二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:40:01
面白さと整合性の兼ね合いは結局度合いの問題定期
気にならないレベルの齟齬やごり押しでも説得力が生まれるなら多少無視してもいいけどそれにだって限度はあるから定期 - 137二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:43:35
- 138二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:18:13
ピカおじ何も考えてないよ
- 139二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:37:49
- 140二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:06:32
- 141二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:07:48
- 142二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:08:41
田中芳樹に喧嘩売ってんのか
- 143二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:10:09
和解を申し出た相手を政敵への鉄砲玉にしたミカ……
- 144二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:11:56
- 145二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:12:38
ミカも陰部見せつけて女だと示したのにいつの間にか男になってたからな
- 146二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:14:36
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:17:43
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:20:51
好きな人は好きでいいし嫌いな人は嫌いでいいだろうに
棲み分けしようよ - 149二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:20:53
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:23:46
このレスは削除されています
- 151二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:26:16
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:00:04
このレスは削除されています
- 15314925/07/04(金) 19:04:25
レスバしたい訳でもないし自分の書き込みのせいで荒れそうだったから消しました
迷惑かけてすまない… - 154二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:14:58
このレスは削除されています
- 155二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:46:53
日本版PVでのミカ グロ版PVだと今のデザインに直されてる
- 156二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:03:36
メインやイベントのストーリーで書かれた事はその状況下におけるキャラクターたちの動きで違う状況になれば違う動きになるのは当然じゃ無いかと思う
アリスの事とかリオとネルの関係とか - 157二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:23:55
- 158二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:31:32
- 159二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:31:34
いやあの銀行がそもそもカイザーローンの管轄だからまんまあそこカイザーローンなはず
ただエピローグで言われてた通りブラマでの違法な金融取引の件がバレて連邦の捜査入る事になってたり理事が尻尾切りされたりで多分だけどそんな金の追跡とかやってられねえ状態になってそうな気もする…まあ結局大将も別に問題ないし危険でもなさそうだからセーフって事で気にしなくてええと思うで
- 160二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:36:22
- 161二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:44:55
- 162二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:57:50
- 163二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:05:24
- 164二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:15:44
- 165二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:18:38
前言ってた事と違うな…設定変わったんやな!はブルアカどころか他作品でも必要な心掛けよ
キングダムハーツとか初期の設定とか覚えてない方がいいレベルなんだ
最新作のキャラが説明した部分が現状正しい設定になる - 166二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:22:14
ゲヘナ関連の設定めちゃくちゃ変わってそう
まあ面白くはなってるんだろうけど - 167二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:23:30
- 168二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:25:18
仮にブルアカが初期設定を貫いてたら間違いなくクソになってたわ
- 169二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:27:18
- 170二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:28:01
XIII機関とか設定がコロコロ変わってるもんな
COM「心を持たない謎の集団、キーブレード使いのソラを手中に収めようとしている」
2「ゼムナスが集めた優秀なノーバディ組織、心を求めている」
Days「ソラのコピーであるロクサスが最重要、他はどうでもいい」
3D「ゼアノートを復活させる為の器達でした」
3本編「ゼアノートの器、中身(心)はどうでもいいよ!」
3DLC「実は古のキーブレード使いを探していました〜!機関のメンバーはその候補!」
- 171二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:28:57
ころころ変わるから誰も付いていけなくなったんだろ
- 172二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:29:00
設定が変わったとはあんまり思えなくて書き方が悪い要素多くないかなと思うことはある名もなき神々の王女最強説だってアリスが単独で箱舟を使える気がしないってのもあって最初に使った時はエリドゥでは次に使った時がウトナピシュティムのリソースを使ってたしそれ以外では新たなサンクトゥムの話出てきてないし
- 173二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:30:29
エデン条約編なんて統合性投げ捨ててるのにあの人気だぞ
- 174二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:32:36
整合性の為に設定を変えるなんてのもザラだからな
あっ今はこの設定が正解なのねってアップデートするようにならないと - 175二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:32:58
そもそもブルアカって極限状態+時間がないことが多いから答えを間違えやすい状況が多いうえ、キャラが間違えたことを正しいと認識して発言するからなおのことややこしいんだよね
地の文がない小説みたいなものだから矛盾なのか、矛盾のように見えるだけなのかわからんという - 176二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:33:25
- 177二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:34:17
- 178二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:35:57
初期のマジで話の通じない危険人物のメグだとヒナと親しくならないし、カスミ助けるどころか邪魔だと思って撤去してそう
- 179二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:37:00
デカグラとか明らかに設定変わったのは分かるけど
黒服が語っていた内容もあれ推測だったからね、あれが正解じゃない
と言うか黒服ってずっと雰囲気だけでふわふわしてる奴だな… - 180二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:37:46
- 181二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:37:46
ぶっちゃけミカも当時はキャラ設定全然固まってないと思うわ
- 182二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:39:01
- 183二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:40:33
カイザーみたいな法律こねくり回して戦うキャラ出すときとかカルバノグ編みたいな政治劇やるときの整合性はキッチリしてもらわないと困るかなって感じ
性格の悪い言い方をすれば相手の粗をつついて蹴落とし合うバトルやってるんで作品自体に粗があると文字通り話にならん - 184二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:41:10
- 185二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:42:14
- 186二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:43:07
- 187二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:45:44
- 188二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:47:03
- 189二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:47:16
- 190二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:50:31
- 191二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:54:43
- 192二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:57:31
うん、確か依頼関係はぼやかされてたはず
だからミカが自分の意思でやったのかどうかはわからないから矛盾なのかどうか分からないって話
エデン条約自体が楽園を信じる話だから大事なとこぼかしまくってる気がする
- 193二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:58:04
- 194二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:00:40
- 195二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:02:04
- 196二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:08:46
- 197二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:09:43
- 198二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:11:11
あれだけ巨大な機械を自在に動かせる工作船のCPUなら人間大の計算リソースより多くない?と思ったけどケイの粒子(物質)とエネルギー(現象)が情報値を持つ(データを介して介入可能)って話を見るに計算領域は大きく無くてもいけるのかなとは思う
- 199二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:11:56
そもそも超科学的技術が搭載されてるなら調査データでビナーみたいに特筆されてるよ
- 200二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:14:15
柔軟性大事