- 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:30:23
- 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:32:12
- 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:34:26
やめるっす!タフスレを乱立させないでアニマンモンのレスポンスが下がっちゃうやんけ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:35:56
- 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:36:13
- 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:36:56
目を離したすきに進化してそうで怖すぎルと申します
- 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:39:24
- 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:43:38
ぶっちゃけ可愛いからクラモンは欲しいんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:43:49
まさに進化先まで含めて正統派ウイルス種って感じの見た目だよねパパ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:47:18
最近やったサイスルで横断歩道を見て「しましまがいっぱい!」って言いながらずっと往復してるモブのクラモンが可愛すぎたんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:47:49
まあこいつらは属性不明なんだけどね
- 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:49:52
今の時代にあんな無様を晒した日にはアホほど愚弄されタフスレが乱立するんだハッキリ言って太一と光子郎はんは憤死するよ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:50:18
ディアボロモンは自分を神だと信じているらしいよ
図鑑によると中身はガキッのくせに世界を核でシバクヤケって明確に目的を持ってるらしいよ
えっ - 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:53:29
理論上は雌豚のデータぶち込めば激エロになるってマジなんスか?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:54:17
俺なんてクリサリモンから普段のお礼に友情値上昇アイテムを貰う芸を見せてやるよ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:55:01
- 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:55:18
ウイルス種じゃないのが逆に異質感があるんだよね
- 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:56:46
“島根”に“パソコン”!?
- 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:57:23
デザインが神過ぎると申します
倒し方もラブマシーンより好きなんだよね - 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:58:14
おねしょの写真をネットにばら撒くの陰湿すぎるやろがあーっ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:03:18
その気になればAI生成も真っ青なフェイク画像で選ばれしマネモブ達を失神KOできるんだよね怖くない?
- 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:07:25
ディアボロモンによる進化演出無視攻撃が大好きだった…それがボクです
- 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:57:54
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:07:17
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:08:23
私はツメモン
このメールを見てる君は選ばれし者
デジタルゲートを開くチャンスを与えられた強き者
単刀直入に言おう 日本にいるデジモンをぶちのめしてほしい
名はオメガモン ただの合体ファイターで"選ばれし子供"のパートナーを持つデジモンだ
もちろんめちゃくちゃ強い
しかもこの戦いには絶対守らなければならない条件がある
オメガモンを倒すには合体なければならない
銃や刃物などの武器は使用禁止
なぜなら万が一にも"逆襲"を失敗してはならないからだ
何よりも"逆襲"が大事なんだ
ぶっちゃけこのオメガモンの命なんてどうでもいいんだ
"逆襲"さえできればなぁ
さぁ腕に自信のある者は今すぐゲートを開け
オメガモンを失神KOさせろ
急げっ 乗り遅れるな ツメモンを掴むんだ
"オメガモン・ラッシュ"だ - 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:08:30
黒い体にオレンジ色の輪郭線がかっこよすぎルと申します
- 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:26:59
クリサリモンを経由してないからぼくらのウォーゲーム個体は弱い奴なんだよね
太一がアホやらなければ増殖前にいけそうだったしなっ - 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:42:52
ガキッの頃はケラモンが不気味過ぎてめちゃくちゃ怖かった…それがボクです