- 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:30:52
- 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:36:33
冗談抜きに40年マリオ描いてるのか…
- 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:39:48
本家マリオシリーズが途切れることなく続いてるから新しいネタに困らないのも大きいよね
- 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:48:42
ちなみにマリオ2は後にマリオくん序盤にネタが使い回されてる回も多いし、
大体作風は完成してるが、クッパがマリオくんよりやや外道寄りで若干シリアス - 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:51:54
小学生の頃買ってて30巻くらいで止まってた
全巻揃える時が来たか… - 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:31:16
- 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:33:13
- 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:34:13
ちなみにゲーム本編でアイスフラワーが出る前にアイスフラワーを出した漫画
- 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:43:17
- 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:03:08
- 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:04:16
この人絵柄殆ど変わらないの地味に凄いと思う
- 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:17:25
帽子のマーク塗りつぶしたりとか細かい変化はあるけど64編あたりから絵柄本当に変わらない
- 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:44:49
- 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 02:59:02
確かわんぱくコミックの頃に魔界村のコミカライズも描いてたからそれを踏まえたネタなのかな?
こういう他社ゲームネタは当時色々緩かった時代だからこそのネタだろうし
それ差し引いても版権問題あるんだろうな
ボンボンマリオやマリオカートみたいな小学館以外から出たマリオ漫画って復刊電子版出ないし
- 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:10:24
2だとメロンちゃんがどうしてクッパのそばからいなくなったのか、今ではどうしているのかが謎のままなのが気になるんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:36:12
- 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:41:39
確かマリオ&ルイージRPG2編からゲームの性格と口調に合わせたんだっけ?
特別編でゲームと違う性格だと子どもが混乱するからって説明あって
確かに昔コロコロで読んだ漫画とアニメでキャラの性格や設定違ってて混乱した記憶あるからその理由もわかるっちゃわかるんだけど
漫画版のちょっと卑屈なツッコミ役ルイージやパワーアップアイテムある時は強気だけど弱くなったら途端に強いほうに寝返るワリオとかゲームとは違うキャラ立ちしてて面白かったからショックなのもわかる
- 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:42:32
- 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:59:02
いつもギャグ満載だけどたまにシリアスや燃えるシーンあるの好き
ヨッシーストーリー編でのちびクッパへのトドメの「みんなのパンチだぜぇー!」は燃えた - 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:17:28
マリオ2を読むとマリオくんはヨッシーの存在が本当にデカい