自分が大好きなラノベを挙げてくスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:36:04

    できればタイトル、欲張れば表紙もあると自分が興味持つきっかけになりそうで助かるのでお願いします🙏

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:51:26

    ジャンル問わずでええんかな?
    じゃあコレ!
    「嘘吐きは勇者の始まり」既刊2巻
    1巻はヒロインの旅立ちとザックリとした世界観説明
    2巻はヒロインの決意と主人公の本格戦闘
    いつ如何なる時でもギャグを挟みまくるけどやるときはやる主人公とか好きなら読んでみて欲しい!

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:52:52

    自分がギャグ系のラノベ読み始めたきっかけ。活字だけでこんな面白いんだって思ったわ。

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:43:06

    デート・ア・ライブ 全22巻
    自分が初めてじっくり読み込んだラノベ

    笑いあり涙ありバトルありなハーレムものです

    ピュアな子犬系やブレない肉食系にめんどくさかわいい系など、色んな属性のヒロインが続々登場します

    番外編をまとめた「アンコール」シリーズもおすすめ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:45:55

    少女星間漂流記

    科学者と戦闘者の二人の女の子が移住できる星を探して宇宙を旅する短編集
    笑える回も、しんみりする回も、泣ける回も、寓話的な回もある

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:52:33

    盾の勇者の成り上がり
    シリアス有り、コメディ有りの良作
    コメディは腹が捩れるくらい面白い
    主人公とヒロインの関係性は男女入れ替えた方が分かりやすいと思うくらい主人公が聖母してる
    作者様の性癖的にTSしてないのが奇跡

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:54:55

    スレイヤーズ

    シリアスもギャグも楽しめるファンタジー作品の金字塔
    個性の強いキャラが派手に大暴れする
    長編はシリアス寄りで、短編集はコメディ寄り

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:10:53

    人類は衰退しました
    タイトル通り衰退した人類と新人類である妖精さんとの調停官として妖精さんの生態に振り回される不思議ギャグ作品

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:17:49

    >>6

    ちなみにコメディはこれくらい(画像はコミカライズ)

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:31:12

    Re:ゼロから始める異世界生活


    突然異世界に来てしまった善良だけど人間的に未熟な少年が、時には失態や醜態を晒して、心身共にズタボロになりながらも、徐々に成長し仲間を増やして、過酷な運命に抗う


    本編の長編の他に、各キャラの日常や過去の一端や細部での出来事を補完する短編集、各陣営のキャラの過去を描いたExシリーズもある

    【#リゼロ】MF文庫J『Re:ゼロから始める異世界生活』シリーズPV【CV:小林裕介&高橋李依】


  • 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:32:46

    TS衛生兵さんの戦場日記

    第一次世界大戦モチーフの異世界戦記物。
    戦争ものだけど、1巻目はまだほのぼの(当社比)してるから読みやすいと思う。
    まだ簡潔には程遠いけど、すでに出ている4巻目までで一応の完結とみることもできる。
    最後まで見たければ、ハーメルン他で「TS衛生兵さんの成り上がり」って題名で完結している。

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:37:23

    珈琲店タレーランの事件簿 ~また会えたなら、あなたの淹れた珈琲を~

    ラノベの定義を調べると必ずしも挿絵の有無は関係ないそうなので。
    日常の最中に訪れるコーヒーに纏わる幾つかのちょっとした謎が交わり、主人公とヒロインの距離が近づいていく純愛系ミステリー小説です
    元々は1巻で終わりだったのでキレイな終わり方をしていますが、反響があってシリーズ化していますので良かったらどうぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:55:39

    魔王学院の不適合者

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:28:01

    バッカーノ!

    不死の酒にまつわる様々な人物が絡み合って展開していく群像劇です。パズルのピースがどんどんはまっていくような爽快感が気持ち良くて堪らない!
    登場人物は多いけど、キャラクター造形が上手くて話の展開も飽きさせないから混乱せず楽しく読めます。ギャグとシリアスの配分もちょうど良くて私はかなり好き。
    今から追うのであれば、刊行順に読むのを強くお勧めします

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 02:28:41

    かくして少年は迷宮を駆ける

    金も力もない少年が迷宮を世界を駆ける現地主人公によるファンタジーもの。緻密な世界設定と毎度毎度総力戦の様な手に汗握るバトルパート、そしてなんといってもカッコ良すぎる主人公!会話のテンポも良くキャラが立ちまくっている、と薦める言葉が溢れてしまうような作品です!
    既刊は3巻ですが、ぜひぜひWeb版も読んでみて欲しい!

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 02:54:20

    境界線上のホライゾン

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 04:51:28

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 04:53:01

    灰原くんの強くて青春ニューゲーム

    最近アニメ化も決まったので紹介

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 05:02:54

    冲方丁のマルドゥック·スクランブル
    内容が重いしグロい描写もあるから苦手ならごめん
    文体も独特だから人を選ぶけど新鮮ではあった

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 06:15:09

    不死探偵・冷堂紅葉
    ヒロインのおっぱいがいい

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:29:25

    Only Sense Online

    VRMMOものだがデスゲームなどの不穏な要素は一切無く、主人公達がゲーム「Only Sense Online」を楽しむ姿を描く
    主人公のユン(画像左の黒髪)は男子高校生なのだがアバター生成時のアクシデントで女性キャラになってしまい、紆余曲折の末にそのキャラのままプレイする羽目になる。本来は性別を偽ることはできない設定なので身内以外からは女性扱いされることに

    ゲーム系作品で俺が作中のゲームをプレイしてみたいと思った唯一の作品
    23巻が出てから一年以上新巻出てないけど大丈夫かな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:08:23

    懐かしのラブコメラノベの名作『半分の月がのぼる空』

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:17:44

    「義妹生活」既刊14巻 MF文庫J
    アニメ化もされた
    最新刊で「おおっ!」となること必至

    「負けヒロインが多すぎる!」既刊8巻 ガガガ文庫
    アニメ2期も発表された
    どんどん面白くなる作品でお気に入り

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:36:21

    問題児たちが異世界から来るそうですよ?

    異世界から召喚された問題児三人が修羅神仏の集う箱庭の世界を冒険する異世界ファンタジー
    単純な戦力では解決しないギフトゲームの駆け引きやら問題児達のコメディが非常に面白く、何より敵も味方も超強い圧倒的スケールの戦闘描写が読んでいてひたすら盛り上がる
    そして主人公とラスボスが物凄くカッコ良くて、特に主人公が自分の強さを自覚して強者としての信念を持って戦っているところが魅力的
    続編のシリーズが色々あって途中で中断しているけれど、この作品自体は十二巻で完結しているのでそこまででも読んでほしい

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:26:49

    キモ オタモブ傭兵は、身の程を弁える

    顔か血筋が恵まれていなければまともに社会的評価が受けられない退廃した星間国家を舞台に、そのどちらも持ち合わせていない主人公の傭兵ウーゾスが淡々と生きていく物語

    ウーゾスのような人間が下手に目立つと命の危機すらありうる世界観なので、戦場では目立つポジションを他人に譲ったり、実力はあるのに必要以上に昇格しようとしなかったりする
    また数々の嫌な経験から女性恐怖症気味なので自分から女に話しかけることはよほど必要に迫られない限りしないし、女性が話しかけてきたときも極力早く会話を打ち切る

    こういう極端な世界観と主人公だからこそ好みにハマると癖になる

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:17:21

    転生したらドラゴンの卵だった
    モンスターデザインが良くてバトルも熱い
    少年ジャンプ系列のバトルファンタジー漫画が好きな自分にはぶっ刺さった
    ステータスものだし人外転生と人を選ぶジャンルだけどそれらの要素を上手く調理しててスラスラ読めたのでマジでお勧め
    最近アニメ化してマジで嬉しかった

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:53:22

    >>20

    GA文庫の新人賞で珍しく打ち切り回避

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:29:17

    「明日の狩りの詞の」
    悪意なき宇宙人の手によって地球の各所が異星生物に侵略されてしまった時代
    思春期の鬱屈を異星生物の狩りにぶつける少年と相棒のロボット犬、狩り仲間兼微妙な距離感の少女の物語
    別に宇宙人相手に戦ったわけじゃないけど「敗戦を受け入れてしまった日常」みたいな独特の空気感と爽やかな青春描写が魅力的だった

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:39:26

    「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか?」

    英雄を夢見る主人公が憧憬の女に近づくためにダンジョンに潜る物語。いわゆる成長チートだが、主人公以外も大概チートな上、だいたい格上にボコボコにされる。純粋かつ不屈の精神の主人公に男女問わず惹きつけている。

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:22:57

    スパイ教室
    スパイ養成学校で落ちこぼれだった少女たちが超一流のスパイクラウスに集められて…って話
    本筋は重くて辛いけど、少女たちのコミカル会話もあるので読みやすいと思う
    最新刊の展開がめちゃくちゃ面白かったから読んでみてほしい
    ちなみにこう見えてハーレムものではない

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:54:53

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:09:11

    誰が勇者を殺したか

    魔王を倒した勇者は、その帰路に生き残りの魔人の待ち伏せを受けて死んだ
    勇者の婚約者の姫は疑問に思う
    勇者のパーティーメンバーからは勇者の死を悲しむ気配がほとんどない
    彼らと勇者の間には確かに仲間としての絆を感じるのにだ
    果たして勇者の死に隠された真相とは…?

    ちなみに本編完結後も、勇者の冒険の裏で行われた様々な『勇者』の死をテーマにした続巻が出ている

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:10:53

    >>10

    近年のラノベでは珍しく男キャラがかなり多い作品だよね

    格好いい男キャラも多い

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:43:47

    最近だとゴエティアショック
    頭のいい設定とバトルからIQが乱高下するエロシーンの落差に風邪ひきそうだった
    一応全年齢なのでここに貼っておくけど中身はほぼR-18だぜ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:45:00

    佐々木とピーちゃん


    善良だけど保守的な性格の中年サラリーマン佐々木が購入した文鳥のピーちゃんは異世界の賢者が転生した存在だった

    ピーちゃんと契約して日本と異世界を行き来できるようになり、魔法を習得した佐々木は、異世界で商売をして儲けて平穏なスローライフを送ろうと考えた


    しかし、実は日本にも異能力者が存在しており、佐々木は異能力者のバトルに巻き込まれ、異世界でも国家間や貴族同士の争いに巻き込まれる

    さらに異能力者を憎む魔法少女が現れ、お隣さんが天使と悪魔の代理戦争のデスゲームに参加することに

    佐々木は自分やピーちゃん、周囲の人たちを守るため、交渉にバトルと奮闘する


    ちなみにコレは漫画版の第1話のボイスコミック(声優はアニメ版と同じ)

    【ボイスコミック】『佐々木とピーちゃん』1話【杉田智和×悠木碧】


  • 36二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:35:04

    マジカル★エクスプローラー
    転生した物語の主人公と原作の主人公にあたるキャラが
    ちゃんと友達で仲が良いのがイイ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:37:13

    天下の大悪人に転生した少年、人たらしの大英雄になる~傾国の美少女たちと英雄軍団を作ります~

    中華風ファンタジーゲームの最大の悪役の幼少期に転生してしまった主人公が、自分の死の運命を覆すために抗う話
    そのゲームの前史があまり細かく明かされていないため、自分をはじめとする悪役達が悪に堕ちた経緯やゲーム内に登場しなかった人々に何が起きたのかを推理しながら未来を変えようと奮闘する

    2巻まで出てるけど現状ではヒロイン達の方が積極的で、武術の訓練にかこつけてくっついてこようとしたりしてる

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:42:54

    これは銀盤カレイドスコープ
    見た目と言動が派手なおかげで世間を騒がせがちなヒロインが偶然自分に憑依してしまった幽霊とともにオリンピックを目指すスポ根フィギュアスケート小説
    メダリストが大受けしてる今だからこそ再評価されてほしい
    最終巻は涙なしには読めない

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:19:01

    バウワウ!/成田良悟
    成田先生お得意の群像劇
    伏線の回収がゾクゾクするぐらい見事で自分はこのシリーズで成田先生のファンになった

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:25:27

    フルメタル・パニック

    戦場で育ったエージェントが日本の高校のある女子高校生の護衛のために生徒として潜入するが、平和な日本の常識に馴染めずに騒動を起こしまくる

    軍事ロボットバトルと学園ラブコメの両方が楽しめる作品
    軍事とロボットの設定と描写がかなり綿密
    その一方で学園パートも賑やかで面白い

    長編と短編集があって、長編がロボットバトルがメインの本編
    短編集は基本的に学園を舞台にしたコメディ路線だが、たまに本編とリンクする外伝や裏話もやる

    それとは別に外伝のフルメタル・パニック!-サイドアームズ-
    主人公とヒロインが二児の両親になった続編のフルメタル・パニック! Familyもある

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:26:44

    とある魔術の禁書目録
    俺か人生で読んできた小説の半分がとあるシリーズってぐらい好き 俺の中の魔術と言えばとあるってなるしヒーローに関する価値観は上条さん80%と仮面ライダー20%で出来てる

スレッドは7/5 08:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。