- 1二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:28:16
- 2二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:30:37
旗印を王族だと産地偽装するのはあるあるだぞ
とにかく王族いまーす!して、後から本当にそうだったでもいいのでは? - 3二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:37:18
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:38:05
戦争のきっかけが欲しけりゃ相手国から亡命してきた王族なんて喉から手が出るほど欲しい逸材じゃね?
- 5二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:44:14
王族の亡命を受け入れることで起こるトラブルを受入国が許容するかどうかに尽きるんじゃない?
王族の亡命を受け入れて亡命元の国と関係が悪化して最悪戦争になる可能性を恐れないなら公表するだろうし
亡命元が大国で亡命先が小国とかなら無用な軋轢を避けるために素性を隠させるだろうし
小国なのに堂々と王族の亡命を受け入れて公表して大国に攻められて滅んだらその国アホの見本になっちゃうし - 6二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:45:03
主人公の国は攻め込まれる側ってことでいいのか?
それとも王子を旗頭として攻め込む側?
攻め込まれる側だとするなら王子をどう扱って話を動かすのかが問題になってくるんじゃない?
使い捨てにするなら突然王子のせいで戦いに巻き込まれるわけだから打ち明けてないほうがいいし、逆に隠されてたけど既に友誼を結んだから受け入れるという度量の広さアピールにも使える。
というか主人公はどういうポジションの人間なんだろう? - 7122/04/10(日) 19:53:42
主人公は受け入れ側の国の将軍で、
次の総指揮官と目されてる人物。
それぞれの思惑としては・・・
亡命してきた王子
→王朝を蔑ろにして専横をほしいままにする貴族勢力に命を狙われていて、亡命先に勝ってもらいその力を削ぎたい
亡命元
→亡命先を前から狙っていたので、王子の亡命を侵攻の口実にしたい
亡命先
→自国を発展させるための土地を確保するために、亡命元に勝利してその大義名分をもぎ取りたい - 8二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:54:23
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:55:14
亡命先がやる気満々なら公表して士気上げに使うかな
- 10二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:57:07
説明がよくわからんのでもうちょい整理して説明してほしい
国が亡命先として誕生ってどういう意味さ - 11二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:59:19
主人公の国もやる気なんかいな、身分明かさずに亡命先に協力を取り付けることができるルートって存在しない気がするんだけど……
そもそも打ち明けない場合、身分不明の人間が将軍である主人公に接触する方法ってご都合主義的に街で合うとかじゃない限り無理じゃね? - 12二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:00:02
てか普通に王子が隣国に国売った構図だなこれ
- 13二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:00:18
まずなんの為に亡命したんだよ
- 14122/04/10(日) 20:01:47
- 15二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:03:23
- 16二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:04:32
- 17二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:04:52
- 18二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:05:34
王子が舞台装置でしかないなら、打ち明けてようが打ち明けてなかろうがどっちでもいいと思う。
王子がガッツリ今後主人公に絡むのなら、どう見せたいキャラクターなのかによって決めるべき。
とりあえず設定上、亡命先に助力を求めてきたわけだから、(戦に巻き込みたくなくて……)という主張の元で王子と打ち明けなかったとかすると矛盾が生じるからやめといたほうがいい。 - 19二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:06:13
- 20二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:06:17
- 21二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:07:51
辺境の意味がそういう役割の事なら一番信頼されてる貴族あたりが置かれるのに反乱起こされてとるんかw
- 22二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:07:59
- 23二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:08:24
要するに
①元々主人公の国(というか地域?)は王族と親交が深い場所です
②現役の王子さんが佞臣に国を追われます
③主人公の治めてる国に王子さんが流れ着きます
④王子さんは国を取り返したいので主人公の力を借ります
テイルズオブグレイセスのウィンドル奪還編だな - 24122/04/10(日) 20:08:33
- 25二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:09:12
- 26二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:10:05
うーん、源氏もそんな感じじゃない?
もともと天皇家の血筋で地方の土地おさめるために派遣されるみたいな。 - 27二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:11:32
- 28二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:11:52
うーん、その亡命先の設定がちょい無理がないか
国連下部組織みたいに複数の有力国家が合意の下で設立した第三者機関みたいな雰囲気があるんだけど、それ成立するかなあという疑問が - 29二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:13:20
- 30二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:14:12
- 31二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:14:24
- 32二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:14:32
- 33二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:15:51
- 34二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:16:25
いやなに言ってんのか分からん
- 35二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:16:26
アイデンティティー、ぶっちゃけ宗教を設定しないと何を考えてるのか決めるのは難しいと思う。
武士とかは土地にアイデンティティーを持ってたと思うけど。 - 36二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:17:35
むしろ王族の一時的保護とか軟禁とか、その地方で支配的な宗教組織が担うかもしれない役割かもなぁ
あるいは選帝侯方式の国家で……とか……ほとんど内乱だけど
なんか無理に道義的な瑕疵を避けてるような感じがするが、王子も命と引き換えなら手を汚すだろ - 37二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:17:51
- 38二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:19:00
それなら内通して貴族に戦争費用だけ出させる必要あるけど王族側はそれ公表されたら内乱不可避だし、他国に命握られる事になるぞ
亡命する意味ないし
あと戦争招いて相手方がいい感じの所で辞めてくれる保証もない
- 39二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:19:35
源氏平氏はルーツが皇子ってだけで侍という身分が誕生した時点で貴族の下部組織になってる。
各地に散って治めたのは天皇家のルーツとか全く関係ない経緯で権威は別の所から来てる。日本の統治構造は天皇家の権威がストレートに地方に発揮されるほど単純じゃないから全く別問題だよ。
- 40二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:20:25
まずなんでお互いに狙い合ってるの?
資源?土壌?道? - 41122/04/10(日) 20:20:51
- 42二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:22:11
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:22:33
- 44二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:23:35
- 45122/04/10(日) 20:24:53
- 46二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:27:21
- 47二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:27:25
- 48二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:27:55
なんだかぐちゃぐちゃで頭に入ってこないな
いくつ勢力があってそれぞれ何を求めていて
どこに誰が所属しているのか
箇条書きにしてほしい
あと後出しでこいつにはこういう思惑が~みたいなのは
面倒だから最初から全部出しといてほしい - 49二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:28:22
じゃあ、そういう設定にすればいいのでは?
- 50二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:28:23
戦争の理由作りなんて適当でええねん
どうせ負けた側は何も文句言えないんだし - 51二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:29:17
- 52122/04/10(日) 20:29:54
- 53二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:30:28
設定すら上手くまとめて伝えれないんだから話を作るレベルに無いから考え直したほうが良いと思う
- 54二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:30:30
- 55二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:30:33
質問の前段階の明かされてない設定が多すぎるわw
ともかく、前設定を全部とっぱらって「王子が受け入れ段階で打ち明けるのはおかしくないか」という質問に関しては、おかしくはない、ってのが結論だと思う。
というか前設定を考えると隠す方が不自然。
- 56122/04/10(日) 20:32:24
- 57二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:32:47
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:33:10
まず、状況を決めてほしい。
どういう気候で、どういう宗教や文化があって、どういう統治機構があって、どうしてそういう状況になってるのか?
聖書だってんなアホなって言う人多いけど、解釈学がものすごく発達してて物語作る際の材料の宝庫だぞ。 - 59二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:34:37
元々の統治機構滅んでて宗主国の正規軍が統治してるなら外国でもなんでもねーじゃねーか
- 60二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:35:59
- 61二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:36:37
そもそも、正規軍の、ってのがリアリティーがない。
近代の生産量がなければお話にもならないぞ。
畑耕さないと食えないんだからな。
現代の品種改良されたトウモロコシとか言うチート作物があれば別だけど、水をめっちゃ使うし。 - 62二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:37:28
辺境の意味を国境ではなくガチド田舎って意味だと思ってる説
- 63二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:38:01
辺境鎮護の任をぶん投げ、かつ王族保護の密命を受け、しかし属国として同国身内以下の扱いを受けていた国があった
一度滅んだのだが便利なので再建することになり、主人公含む正規軍が派遣された
……宗主国正規軍から属国軍に格下げされたわけで、そりゃ完全独立と意趣返しを狙うだろうとは思う
辺境伯、はあくまで国内有力貴族としての格があるから成立するわけだし - 64二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:39:01
ダビデ王だって軍役は1ヶ月ごとの交代制なんだよね。
その間の畑はどうやって耕すのか?相互補助する宗教的保護なりあるいは行政機構はどうなってるのか?を考えないとお話にならないぞ。 - 65二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:39:10
前にも書いたけど結局何のためにお互い狙いあってんの?
鉱山資源?農業用地?交易等の道? - 66122/04/10(日) 20:39:15
- 67二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:42:58
そんなもん考えてるお話なんか世の中にいくらあるんすかwww
農民がメインキャラの1人になるレベルならいざ知らず、王子が亡命してきました!原因は貴族の専横です!な次元で描くことではない。そんなとこ考えるのは時間の無駄
- 68二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:44:53
- 69二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:46:58
- 70二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:47:15
- 71122/04/10(日) 20:51:56
- 72二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:55:35
- 73二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:57:09
- 74二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:58:20
- 75二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:00:41
- 76二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:01:08
- 77二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:02:28
- 78二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:04:48
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:04:57
なんか話を見る限り属国ではなく属州と言うべきではないだろうか
政治的に中央に口出しできそうだし - 80二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:06:54
- 81122/04/10(日) 21:16:10
- 82二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:23:14
- 83二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:23:35
- 84二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:27:23
組みたいストーリーラインが分からないと突っ込んだアドバイスは出来ないが……
取り敢えず属国に権威の証や戦略兵器の管理を任せるのはかなりアグレッシブな自殺であると言っとこう - 85122/04/10(日) 21:30:45
- 86二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:34:06
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:35:47
架空の歴史と言うが田中芳樹先生は中国史初め大量の歴史の資料積み上げてもの書いとる訳でな
ちゃんと資料漁ってモデルになる時代や地域定めたりしないとゼロからそういう複雑なもん構築するのは無茶ってもんよ - 88二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:38:19
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:43:15
架空戦記書きたいならなおさら各国情勢とか国内勢力分布、地形や資源、技術レベルをがちがちに固めないとダメじゃん
なんとなーく戦争ものファンタジー書きたいなら細けえことはいいんだよ!でシチュエーションの流れだけ考えて格好いい主人公たちの活躍見ろ!でいいけど - 90二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:46:37
- 91二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:53:45
- 92122/04/10(日) 21:57:12
色々指摘受けたこと踏まえて、
練り直すためにスレ離れます。
地図と年表もまだ制作途中だし。
色々なアドバイスありがとうございました。 - 93二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:59:30
了解。お疲れ様です
まぁ何はともあれ資料は大事
その道のプロ作家が出来ない事を素人が出来る訳もないのだ - 94二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 22:00:58
一度書いたものを見せた方が早かったかもね
設定だけだとお互いいまいち伝わらない - 95二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 22:09:29
- 96二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 22:12:30
まず、読者が何を読みたいか?だと思う。
銀英伝なんかガバガバだけど、戦友との友情がいい!って人に受けたんだろうし。
最近のラノベとかだと美少女にご主人様💕ってやった方が受けるだろうし。 - 97二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 22:52:03
- 98二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 01:03:35
創作スレで毎回思うんだけど誰にも突っ込まれない設定考えるのって本文書くより難しいと思うんだよね
とりあえず勢いで書いちゃうのが良い気がする - 99二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 08:45:38
だってツッコミどころを徹底的に削ったのが現実で、それすらも穴だらけだし…
- 100122/04/11(月) 10:23:30
昨晩から色々考えたんだけど
・亡命元の国Aの北にはBという地域がある。
・Aでは王族の縁戚となって専横を振るおうとする貴族勢力甲と、それに対抗する勢力乙があった。
・日に日に追い詰められていく乙。ある時、Bを平定する軍(主人公所属する)が催されるが、それは乙がいざという時のための亡命先を作るための手段だった。
・派遣された軍はBの平定に成功するが、甲の勢力は日に日に強くなり、ついには乙の後継者である王子が国を追われ、Bに逃げ込む・・・。
こうしたら少しは自然かな?
ちなみにAの軍隊は朝廷直属の正規軍と、甲を中心とした貴族の私兵に派閥が分かれてる。正規軍は乙に気脈を通じてるが、政権の中枢に入り込めていないので表立って協力できない。 - 101二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:06:43
正規軍というよりは近衛師団とか禁軍とかだな
要は王子A推しと王子B推しの権力争いで負けたBがB推しの勢力圏に逃れたってだけの話か?
時間経過とその地域とやらの内情が分からんし
やりたいストーリーとその中での各キャラや勢力の扱いが分からなんで言える事は少ないが - 102122/04/11(月) 18:54:59
汚い絵で申し訳ないんだけど、>>100の補足。
・Aの領土であるBは昔から鉱物資源が豊富な地域で、Aの鉱工業の要だった。そのため、昔から敵1と敵2の国に狙われている。
・Bで独立国家が起きるようなことがないよう、互いを監視させるために三人の都督(仮称)が現地に赴任しており、有事にはAから禁軍が派遣されて総指揮を執る。
・本編の100年ほど前にBが失陥する。これは甲と乙の対立が始まった頃で、甲が敵2と通じて対立派閥に属する都督と禁軍の力を削ぐためだった。
・本編の5年ほど前までは敵1と2が分割統治を行なっていて、甲は敵2から闇物資を受け取って勢力を蓄えていた。そんな折に乙がBを奪還するという名目で出兵を行い、本編開始時点ではBが乙派の勢力圏となっている。
- 103二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:07:51
・Aの領土であるBは昔から鉱物資源が豊富な地域で、Aの鉱工業の要だった。そのため、昔から敵1と敵2の国に狙われている。
・Bで独立国家が起きるようなことがないよう、互いを監視させるために三人の都督(仮称)が現地に赴任しており、有事にはAから禁軍が派遣されて総指揮を執る。
重要資源を産する要地で王の直轄地になってる訳ね
んで領主を置かず代官として総督を派遣してると。総督は一人で監査入れるぐらいで良い気がする
・本編の100年ほど前にBが失陥する。これは甲と乙の対立が始まった頃で、甲が敵2と通じて対立派閥に属する都督と禁軍の力を削ぐためだった。
敵国と内通して外患誘致、下手すりゃ大逆罪で一族滅亡だがバレなかったのかな
・本編の5年ほど前までは敵1と2が分割統治を行なっていて、甲は敵2から闇物資を受け取って勢力を蓄えていた。そんな折に乙がBを奪還するという名目で出兵を行い、本編開始時点ではBが乙派の勢力圏となっている。
なんかもう色々おかしい - 104二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:12:50
- 105二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:23:13
1.代官なんだから任期を定めれば良いし監視役送れば良い
船頭多くして船山に登るよりずっと良いし無駄に重要人物増やしても大変だろう
2.まぁ手に負えるなら良いと思う
3.荒唐無稽というか……そもそも甲は何者なのよ
少なくとも国内の派閥じゃないよなこれ
- 106122/04/11(月) 19:35:30
舞台になる大陸の国は敵1、2含めほぼ全てAから分派して生まれたので、甲と敵2は縁戚関係にある。
そのため甲は敵2との交渉窓口という立場を活かし、勢力を拡大させて、Aと敵2の二ヶ国にわたる傀儡国家を作るのを最終目標にしてる・・・
ダメだ、どうしても整合性のある設定が作れない。
悔しい。自分はこの程度だったのか。 - 107二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:39:45
創作において荒唐無稽は誉め言葉だからそこは別に良いんだ
ただそれぞれの勢力の立ち位置というか権力や財力の基盤がどこなのか設定した方が良い - 108二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:41:25
参考までに言うと自分がやるなら甲は邪神を崇める秘密結社か何かにしてしまうな
あからさまに国内外に混沌を撒き散らすムーヴしてるし - 109二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:44:03
- 110二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:50:03
取り敢えず100年前~現在に至るまでの甲が何者でありどれだけの力があって何を目的にどう動いていたかを書き出して見てはどうかな
- 111122/04/11(月) 20:05:41
よし、やってみる!
・甲は何者か
→Aの有力な貴族勢力。敵2とは縁戚関係にあるため、その折衝役として存在感があった。Aと敵2の国境沿いにある闇塩田を財力の基盤としている(Aは海がないので)。100年前においては、国王の寵姫の実家であった。
・甲の行動
→A国内の要職に自らの血を入れるため、手始めにBの防衛に赴いていた禁軍の将軍(甲を牽制できるだけの勢力を持つ家の当主)を暗殺。後継者争いを扇動して、混乱の中で暗殺の黒幕を王妃であるとでっち上げ、一族の寵姫を新たな王妃に据えることにより、要職の任命権を次々と強化してゆく。
・甲の目的と正体
→Aと敵2の二ヶ国に渡る傀儡国家の創立。実は邪神を崇拝する教団が裏におり、邪教を国教とする国を作ろうとしている。
- 112二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:19:27
- 113122/04/11(月) 21:13:49
複合的で長くなるけど順を追ってやっていくぞ!
取り敢えずさっきの続きとなる絵を描いた。
ここで出てくるのが、敵2内の勢力であるイとロ。
イは甲と繋がっている(裏に邪教団がいる)勢力、ロはそれに反発する勢力。甲乙と違って、その力は拮抗している。
甲の領地では(国費を消費して)鉱山の開発が進んでおり、それが軌道に乗り始めたため、Bの失陥は痛手ではないと主張(鉱工業の権益も独占できる)。しかし、未だ完全に衰退しきったわけではない乙の反発は激しく、善後策を採ることとなる。
それは、敵2の要衝である交易都市Cの奪取である。汚名返上と称して甲がCを奪い、それを交換材料としてBを取り戻そうというもの。
ちなみにCは闇塩田に通じる最短経路でもある。イはCを押さえているために、甲と対等の関係でいることができている。
(続きます)
- 114二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:30:12
- 115122/04/11(月) 21:32:44
イは碌な応戦もせずCを甲に取らせる(仮に裏切られても、取り戻すのは容易な地形)。
一方、Bにおいて敵2の軍は敵1に押されており、CとBを交換せんというAの提案に乗り、敵1を共同で撃退、BはAに、Cは敵2に戻る。
しかし、ここでAとイの関係が急展開を迎える。
「イがAと闇塩の利益を山分けするために取引していた」という情報が敵2国内で出回り、ロのイに対する糾弾、攻撃が始まったのである。
敵2国内を混乱させ、闇塩をより効率的に仕入れつつ、自陣営の息がかかった人間を潜り込ませるAの策謀であった。
ちなみに、乙(≒禁軍)はBに出兵して敵1の撃退にあたった後、甲に政争で敗れた者達をBで匿いつつ、敵1の侵攻を食い止め続けることとなる。
このまま甲の一人勝ちかと思われたが・・・。
- 116122/04/11(月) 21:33:47
- 117二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:36:44
あんまり勢力増やすと作者も読者もキャパオーバーになるぞー
本編でやりたいストーリーに最低限必要なのは勢力はどれぐらいか考えるべし
野次飛ばすだけってのもなんなので自分でもちょっと考えて見た
・100年は長過ぎるので十年前ぐらいに変更
・権力闘争に負けかけ破滅寸前の甲家に敵国1の密使が接触。目的は甲家の政敵がいる領地Bへの攻撃の手引きと敵国2とのコネ
・領地Bへの攻撃はあくまでA国への牽制で大事にする気はない。
甲家は敵国2と縁が深いのでそのルートで攻撃の際に敵国2が邪魔をしないように裏取引きを
してほしい。
見返りは諸々の利権の譲渡、そして甲家の政敵の弱体化
・甲家当主はこれを呑んで実行するが、敵国1はB領深くまで侵攻してくる。話が違うと反発する甲家当主。今更遅いお前も共犯だと言う密使
・密使の正体は敵国1を牛耳る邪教徒であり、その真の目的は支配ではなく混沌であった。それに気付いた甲家当主は捨て身で反抗し命を落とす
・敵国2、甲家当主の死を理由に密約を破棄。領地Bに侵攻を開始。B領は以後5年に渡って三国が入り乱れる戦場と化す
・邪教は国の乗っ取りにこそ失敗するが甲家の傀儡化に成功。マッチポンプで敵国1との交渉を成功させるなど国内での力を強めていく - 118二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:42:08
- 119二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:46:38
- 120二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:59:36
- 121二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:38:29
まぁ結局重要なのはどういう物語を作りたいかで設定はその為の大道具よ
最初に書かれてる王子が主人公陣営に逃げ込んで来るってシチュだけなら奸臣が第二王子を担いで第一王子と抗争
負けた第一王子が手勢と共に第一王子閥の主人公の領地に落ち延びて来たってシンプルな設定だけで成立可能なのだ - 122二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 02:44:33
- 123二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 14:40:15
保守
- 124二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 14:52:06
話を聞く限り、まったく貴種流離譚とは関係無さそう