- 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:01:16
ストーリー
すぐ隣の国で長年戦争が続いているが、自分達には関係ないと思われていた、その戦争中の国の人すら暮らしている平和な国。
戦争はニュースの中だけの出来事、日常の話の種でしかなかった。
主人公の少年も友人や家族と平穏な日々を送っていた。
ある日突然、戦火が自国にも及び、街は爆撃される。
友人や家族、多くを失った少年が否応なく戦争に巻き込まれる。
技術だけはあった国なので、突貫でモビルスーツを作り始める。(物語の中で徐々に完成していくガンダム)
偶然その機体に乗り込んだ少年が、戦場の最前線へ戦うあの流れ
様々な人種が住んでる国だったせいで、母艦でも争いが生まれる。
ライバルは戦争国のエースで、冷徹だが家族を中立国に逃していてその家族たちが主人公の母艦に乗ってる。
戦いの中で、「なぜ自分だけ無関係だと思えたのか」と突きつけられる。
最終的には人種国籍を超えて理解しあう人々などの希望も描かれるが、失われたものは戻らないむなしさが残る。
少年は最終決戦後、故郷は破壊され戻る場所はなく、かつての平和な日々を思い出し、「あのときの僕たちに、何かできたんだろうか」と涙する。
テーマは「平和の中にいる戦争を忘れていく者達ができることとは?君たちはどう生きるか。」
どう? - 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:02:21
それ、ほぼタコピーの原罪じゃん
- 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:04:20
そうなの?見て見るわ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:17:02
ちょうど現実でも中東とかユーラシアは俺たちがあにまんしてる間も若者たちが徴兵されて戦争してるからテーマとしてはまあリアルさがあっていいんじゃない
だけど流石にご都合でもいいから希望の持てるオチがほしい…
既存のガンダムだと主人公機の出所を除けば作風はポケ戦にサンボルや0083が近いかな
みてりゃあれだけど参考までに - 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:27:05
もしかしてすぐお隣で戦争してるのに平和を享受してる国って日本を皮肉ってる?
- 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:31:47
突貫で作ったガンダムが徐々に完成してくってのはなんかいいな
既にあったらそういうの見てみたいわ - 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:33:24
ガンダムができるそれまでは何に乗るの?