- 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:11:25
- 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:12:43
しゃあけど作者がカスすぎるわっ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:13:41
作者に捨てられたラノベだ もう忘れたし無様すぎて哀れだろ…
- 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:15:27
お金が欲しいって言いながらISを放置するの…謎
全盛期にはそりゃ及ばないだろうけど一番手っ取り早く金稼げる手段だと思ってんだよね - 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:15:34
- 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:15:40
お前たちはAAスレで採用される…それだけだ
エロもいけるしな ヌッ - 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:16:36
- 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:17:01
これもJKレイ◯した絵師の奴なんすか?
- 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:17:07
- 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:17:18
- 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:17:48
あわわ お前は二次創作の素材
- 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:18:05
- 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:20:00
- 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:20:10
織斑一夏、男で唯一ISの使い手として鬼龍様からお墨付きをいただいている。
- 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:20:11
レーベルの消滅でもなく、コンプラ違反でもなく
なんか疲れちゃったなぁ、続き書く気無くなっちゃったなぁで打ち切るってこれぐらいじゃないっスかね? - 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:21:40
打ち切り理由が「金にならないから」だから印象悪いんだ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:21:54
主人公が姉専用の孕ませ肉棒ってネタじゃなかったんですか?
- 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:22:02
あの…自分シンプルに理解できないんスよ
金が欲しいのになんで自分史上最も売れた作品の続編を書かないんスか?
新作に賭けるよりもはるかに安牌だと思われるが… - 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:24:29
これ本当に夢のねえことだから言うの嫌なんだけどそこそこ需要があっても一向に続刊されないラ·ノベ群って割とそれが理由なんじゃねえかと思ってんだ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:25:57
- 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:27:04
おー幻の存在”タイマー”の最後の使い手やん
- 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:27:37
- 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:29:14
- 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:29:28
一時期流行った学園でガキッ達がパワードスーツ着て戦う系の始祖みたいなラノベだったのに
息の根を止めたのが作者ってそんなんアリ? - 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:29:44
ラウラ…
- 26二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:31:10
最近は作者が過去のトラブルを乗り越えたら続き書くよ(笑)とか呟いてたスね
ISのことはTwitterで時々話題に上げるけど現物出さないから未練たらしいことこの上無いんや - 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:33:18
- 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:33:24
原作からあのアニメが産まれたの控えめに言って奇跡じゃないスか?
- 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:34:08
へー死んだように生きてるってこういうのを言うんだ…ヌッ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:34:33
- 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:36:12
メディアファクトリーが角川傘下になるかならないかのタイミングでトラブル起こしまくったんだよね
それで書店で発注停止云々の噂流れたと思ったら
メディアファクトリーからポケモン関係版権持って独立したオーバーラップという会社で発行されることになってたのん
- 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:36:26
原作を構成する要素の中で最も不要なのが原作者、それがISですわ
- 33二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:37:20
- 34二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:37:40
原作者の怠惰も勿論あるけどラノベの負の象徴だと思うのん
- 35二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:38:17
母親につまらないって言われたのこれだっけ伝タフ
- 36二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:38:24
- 37二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:40:25
X2.5ですらまだ3がある建前がありますね🍞
- 38二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:41:58
そもそも文章自体がヘタクソなのはルールで禁止スよね
売れた理由はキャラデザに恵まれたからだと思われるが - 39二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:42:38
- 40二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:43:21
- 41二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:44:36
- 42二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:46:30
百歩譲って文章が下手でもいいんだよね
マジで話がつまらないのん - 43二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:49:23
時代もあるけど中身が無さすぎて当時二次小説やSSが大量生産されてたの笑ったんだよね
- 44二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:50:51
自作の二次でそれやったのは俺なんだよね
背景と情景と心理描写を盛ってやねえ…キャラの実力に見合った戦闘シーンを入れてやねえ…
そして自作は平均字数と話数だけ膨れ上がって話が進まない謎作品になった
幾らでも開拓できる世界設定に対して原作のタイムラインがスカスカな分、やろうと思えば禁書並のカツカツスケジュールで何巻でも書けたと思ってんだ
- 45二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:18:14
- 46二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:51:10
- 47二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:53:39
良くも悪くもガバガバだからいくらでも世界観改変できるしでクロスさせるには都合が滅茶苦茶いいんだよね
- 48二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:59:04
- 49二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:11:13
- 50二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:12:22
ISのメスブタには致命的な弱点がある 手を出したら面倒なことになりそうなのがたまにいることや
- 51二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:16:40
ぶっちゃけ同人誌形態でちょっとくらいは売れそうなんだよな
- 52二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:17:33
- 53二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:19:33
- 54二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:21:57
えっ金にならないから続き書かないって言っておいて金になる小説書いたらって正論には逆ギレするんスか…?金稼ぎしたいのかしたく無いのかどっちなんだよあーっ
なまじ一度ヒットしてしまった分変なプライドの高さを捨てられない姿には悲哀を感じますね…。マジでね。
- 55二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:22:51
いくら雌豚どもが良くても作者がウンコ過ぎるのはルールで禁止っスよね?
- 56二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:24:45
ははは!お前をタイムラインに流したくないんだよ(元職場の先輩書き文字)
- 57二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:27:23
一昔前で良かったっスね
今だと数刊で荼毘送りっスね - 58二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:52:31
wiki知識だけで再構成するIS……すげぇ
イチボーが賢いし - 59二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:02:04
あたぬか!そもそもどんな理由であれど自分の描いた物語を(多少強引でも)畳むのは創作家としてつける最低限のケジメなんだ
- 60二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:07:12
他のラノベ作者ならともかくこいつの場合はそもそも物書きとしての需要が特にないんだよね
- 61二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:13:35
別にエタるなら好きにすれば良いけどね
素材としてしか価値がないガバ設定作品しか書けない三流の癖に書かない理由を読者のせいにするのはただの蛆虫なんだ - 62二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:16:27
おおっ最弱無敗の下位互換にしてハンドレッドを色んな意味で劣化させた作品やん元気しとんの?
- 63二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:19:22
逆に同じくらい内容はスカスカのなろうが跋扈してるからあそこまでの大ヒットはできないにしても死んだように生き続けはするんじゃないスか?
- 64二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:25:10
- 65二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:26:58
- 66二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:56:18
毎回学校行事でトラブルが起こるってネタじゃなかったんですか
- 67二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:01:25
別に水戸黄門や暴れん坊将軍的な面白さがあるならそれでもいいんだよ
問題は…面白くない方のワンパターン展開なことだ - 68二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:03:21
作者が捨てた?出版社が作者を捨てたと言ってくれや
- 69二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:06:55
- 70二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:07:35
- 71二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:08:17
- 72二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:12:22
作家としてダメというより人間としてアレという感覚
- 73二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:13:39
流石に長年やってる先生と別作品で本人の技量が露呈した作者を比べるのは失礼だと思われるが…
- 74二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:22:56
まあ一世風靡したアニメ原作だしそれなりに稼いでるのはそうなんだと思うよ
一生遊んで暮らすには足りなかったか入ってくる以上に使いすぎたのか今はだいぶ金に困ってるみたいだからバランスはとれてないんだけどね
- 75二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:02:09
- 76二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:07:18
- 77二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:19:19
だが断ると言って相手を殴りつけてだからジョジョだよ空気読めねえなーと開き直る作品の作者ですよね
熹一さんちょっと読んでみたいんじゃないですか - 78二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:32:08
怒らないでくださいね
メインヒロインの半分以上が暴属性なせいでセシリアかシャルかサブの簪ぐらいしかまともなのがいないじゃないですか - 79二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:32:49
原作売上よりもパチスロとグッズ収入が大きかったんじゃないんスか?特にパチスロはIPによって億レベル稼ぐらしいしなっ
- 80二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:43:39