- 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:16:08
- 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:18:59
崩壊スターレイル
- 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:19:02
ブラック・ブレッド
- 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:20:05
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:21:06
転スラ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:21:34
モンスターハンター
- 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:22:26
一つ消えてるので>>9も追加で
- 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:23:31
ゼンゼロ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:24:01
葬送のフリーレン
- 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:25:23
地獄かな?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:26:29
現地人の方が地獄みそうだけど転スラのシステム入るからガンバ!
- 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:30:27
現地は魔族とモンスターとガストレアまみれでたまに宇宙からスウォームがやってくる地獄と化してしまいました
- 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:32:53
まあ転スラシステムがあるから相当強くなれるはずだし…
- 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 03:26:41
この厄ネタの山に耐えてるなら現地人も相当なもんになるんじゃないか
- 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 06:44:51
ナザリックドン引きだよこれ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:22:22
なんかミラボレアスが壊滅の眷属になってたりみたいな混ぜられた要素どうしで変な化学反応起きてそうで…
- 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:18:48
風焔襲来で雑に惑星丸ごとドカンされて終わるんだけども
ナザリックが可愛く見えるくらいには対話の通じないイカれ害悪集団の幹部だし - 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:44:38
- 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:02:04
- 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:22:52
- 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:28:50
- 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:12:59
- 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:29:21
- 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:38:10
愉悦?
- 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:02:50
厄ネタとは言うけどこれフリーレンの魔族も人間攻めてる余裕無さそうな世界だ
- 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:24:42
- 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:25:58
逆に名付けされると覚醒出来なくなるからそう有利でもないぞ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:26:43
まあモンハンあるしそれはなんとかなりそう
- 29二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:46:03
この世界の八欲王一人二人くらい壊滅に目覚めてそう
- 30二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:48:00
竜種がいるとしたらヴェルグリンド辺りかなぁ
ルドラの欠片がいるとかで - 31二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:52:19
位階魔法に頼らんでもフリーレン世界由来の強力な魔法使えるのは利点寄りじゃないか?
- 32二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:56:27
- 33二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:01:06
- 34二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:03:36
転スラの厄ネタだとイヴァラージェと幻獣族・フェルドウェイ一派の方が近そう
- 35二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:04:59
- 36二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:17:27
ヴェルドラくん(無限牢獄入り)だけか厄ネタと言えるの
- 37二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:24:38
- 38二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:42:18
壊滅は我が身を省みないレベルの殺意である必要がありそうだからどうだろ
- 39二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:49:21
原作でもナザリックには武技とかタレントとかないしそこら辺は適応されないでもいいけど⋯この世界だと終わるな
- 40二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:57:13
モンハンのモンスターは例によってゴアマガラがめんどくさそうだな
強さよりも狂竜症で周辺のモンスター狂暴化するのが - 41二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:09:09
フリーレンの魔族は原作よりは脅威度低そう
他の強化システムとあんまり相性良くないし - 42二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:29:50
転スラからの厄ネタが滅界竜イヴァラージェと妖魔王フェルドウェイなら本編で一度宇宙を滅ぼしてるからヤバそう
- 43二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:31:57
フェルドウェイに命令されたコルヌが次元門開こうとしてるくらいでなんとか一つ…
- 44二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:44:56
亡国ルートだと開拓の行人になってるよねって>新生アインズ・ウール・ゴウン
- 45二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:56:03
この世界ならガゼフとかクレマンティーヌとか滅茶苦茶強いんじゃないか
ユニークスキル獲得できそうだし - 46二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:54:38
- 47二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:28:12
- 48二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:37:42
逆にウイルス同士で食い合って健康になるかもしれない
- 49二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:41:19
人の心が分からない魔族だと転スラのシステムとかスタレの運命とクソ相性悪いんだよねこれ
- 50二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:47:49
スタレとか惑星を簡単に滅ぼせる奴がゴロゴロいるんだが…
- 51二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 07:31:22
これ耐えてるならナザリックが現地民に負けるんじゃない?
- 52二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:47:22
脳に存護キメてる法国…?
- 53二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:15:45
全生物にとっての地獄だろこれ
- 54二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:28:00
- 55二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:17:46
まずは吐息だけで完全に死んだ星を緑あふれる星にできるくらいになってから言ってもろて…
- 56二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:20:06
まあ転スラの成長システムがちゃんと機能してるなら何とかなる…はず
- 57二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:28:35
星神は基本力より精神性が自らの運命に沿ってるかで見るので……
どんなみすぼらしいガキでも固い信念があれば一瞥され得るし、逆にどんなに強大な権力者が己を誇示しても見向きもされない
豊穣は求めれば比較的応じてくれる例外枠ではあるが、自らのために力を求めると基本ろくでもない結末しか待ってない
- 58二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:35:26
まあまずは生き残らないとなこの世界
竜王すらグダグダやってる余裕無さそうだし - 59二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:46:33
異形種・モンスターは弱い種の大半がガストレアと化してそう
- 60二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:12:18
強化ルールの恩恵受けにくい種族は大変だろうなぁ
- 61二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:32:06
- 62二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:24:37
一周して虚無に踏み込めるかもしれん
喪失の旅がスタートするが - 63二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:27:42
IXの一瞥受けて無事なくらい精神が強固ならいつまでも未練たらたらで過去に執着してないと思うけどな
血罪霊ルートにしからなん
ぶっちゃけ今もやってること血罪霊と変わんねえけど - 64二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:31:14
まあよくも悪くも凡人だから一瞥は考える必要ないわな
- 65二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:51:20
他の配下連中はともかくアインズは強化ルールに与れるなら転スラ式の覚醒が出来るかもしれない
ただ覚醒の眠りで戦闘中に配下含めてまとめて眠っちゃうからそれで一網打尽になる可能性も高いが…
そこを生き残れれば滅茶苦茶強くなるんだけどねぇ
- 66二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:09:37
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:38:27
そもそも適応されないってのは野暮か?
- 68二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:17:41
まあ厄ネタ関係が重すぎてナザリックも強化ルール適用できないと無理そうだなってなっただけなので…
- 69二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:44:16
モモンガが星空綺麗…ってなってデミが世界征服って勘違いしたのにその星空に最悪レベルの厄ネタがウジャウジャしてるの酷い
- 70二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:52:26
ho
- 71二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:08:47
ただフリーレン世界の魔法はイメージと理論さえ確立してれば成立するからな
自分の魔力以下は例外なく下僕にするアウラ、万物を黄金に変えるマハトにあらゆる知的生命体を夢の世界へと誘うグラオザームがヤバいのはどんな世界観だろうと変わらん
この辺を無条件で抵抗できるとしたら究極能力とかそんなレベルになるだろうし
- 72二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:23:59
- 73二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:31:24
これプリキュアがイビルアイの故郷滅ぼした時のアレで魔王に覚醒してないか?
- 74二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:45:16
まぁ穢れた位階魔法を使えるようになるよりも始源魔法により近い世界の権能の一つである究極能力を得るために魂を使うって判断するほうがらしくはある
- 75二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:50:28
- 76二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:54:08
普通に転スラとかスターレイルのが強そうだし冷えた目になる特性(落下ダメ含む)やね戦士の怯えから一体何を汲み取ったんやって話や
- 77二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:56:59
どの世界のが原因にせよ身体能力がイカれてるのは変わらんやろ
- 78二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:26:48
これは役ネタも何もないんかってぐらい要素薄いな
- 79二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:29:10
ブラブレは野生動物や動物系モンスターが軒並みガストレア化して生態系が大変なことになるのがメインだから一番の地獄要素まである
- 80二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:55:55
ブラブレはまず世界全体がヤバくなるからな。バイオハザードみたいな世界観かつ最上位は魔人ブウみたいな再生力とそれぞれの固有能力持ってくるからまあやばい。ただ多分他の世界の最上位なら討伐はいけるからそこまで上限はやばくない。数と感染と変異がやばい。あとまだ最上位の詳細がほぼわかってないからあまり語れない
- 81二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:17:56
滅界竜イヴァラージェが敵対的なモンスターたち全員に名付けし始めたら難易度爆上がりじゃね
イヴァラージェはかつて全知全能だったモノの半身なんだし考えられるモンスター系の厄ネタ全部に名前をつけてもたぶん大丈夫でしょ - 82二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:14:18
フリーレンの法則は魔族が弱々(比較的)だから利益のが大きくて笑う
- 83二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:45:32
覚醒魔王化してそうなやつ
・キュアイーリム
・11体のゾディアック・ガストレア
・ミラボレアス - 84二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:22:36
まあまずイヴァラージェは本編の流れになって進化しないと知性のない破壊を振りまくだけの存在だから無差別名づけの心配はしなくていいと思う
まあそれでもギィみたいな世界を護る奴がいない場合は出てきたら終わりの可能性は高いが…
- 85二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:48:06
アッハがウケ狙いでアインズに愉悦パワー全開にするかもしれない
まず間違いなく爆散するけど - 86二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:11:19
名付けの状態にもよるだろうけどフリーレンの魔族も転スラ式強化ルールの恩恵受けられそう
- 87二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:28:25
厄ネタが重すぎる!
- 88二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:31:28
いや宇宙規模までインフレしてるスタレ転スラがいるから重く見えるけど後三つはそれほど厄ネタではないぞ。足切り性能と害獣度は高いが
- 89二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:52:43
ガストレアや魔王どうたらのせいでスタピとかが見たらドン引きモノの星すぎる>現地
- 90二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:13:17
転スラも終盤は複数の次元を滅ぼしてきたなんてやつらがドカドカ出てくるからなぁ
- 91二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:20:58
頼むからインセクターとスウォームで虫どうし仲良く共食いしててくれ
- 92二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:29:00
モンハンのモンスターは結局は野生動物だからそこまで大きくは影響及ぼせないのが難点だな
ゴアマガラが面倒なくらいか - 93二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:35:07
設定とか見るとやばいのがいるぞ。さすがにスタレや転すらには劣るが
- 94二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:45:31
純粋に悪意を持ってるミラボレアスはともかくイビルジョーなんかもめんどくさそうだよな
あとはラヴィエンテやらダラアマデュラやらゾラマグダラオスみたいな単純にデカすぎる系とか大迷惑っぽい - 95二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:24:02
頼むからスウォームどうにかしろ
- 96二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:36:46
流石に絶死ちゃんや隊長もっと外に出してないと法国もヤバそう
ツアーもこの状況だと気にしてる暇無さそうだし - 97二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:38:02
厄ネタ連中の動きにもよるけど戦えるやつは常に戦って自分を鍛えるような感じになってるかもね
- 98二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:41:51
ガストレアウィルスのせいでモンスター諜報に出すのもヤバそうなのキツイな
- 99二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:47:36
- 100二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:56:49
現地民相当キツくねナザリックがとかプレイヤーがどうとか言ってる場合じゃないやん
話聞く感じスターレイルとブラック・ブレッドはなんか搦め手系の厄ネタありそうだし、転スラからは蟲魔王ゼラヌスとかいう超パワー系の厄ネタあるしさ - 101二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:00:01
現地民というか一緒に放り込まれた厄ネタ連中同士でも結構大変なことになるというか…
モンハンのモンスターとかフリーレンの魔族とか厄ネタとして動く前に生存競争に放り込まれる… - 102二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:08:19
ねぇ浮黎
あんたこの状況からでも宇宙滅びたらアーカイブから再生してくれるんだよね浮黎 - 103二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:08:58
フリーレンの魔族は意志の力が重要な転スラのシステムと致命的に相性悪そうだし厳しいと思うな
モンハンの古龍の中でも強いやつなら名付けで強化されたらやばいかもな - 104二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:12:22
フリーレンの魔族は上手い事2万人くらい人間の魂を集められれば覚醒出来る可能性も出てくるからまだマシな方ではある
- 105二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:15:24
転スラと違って魔王になる可能性がある奴が全員ロクでもないせいで未来が暗い
ギィ枠はいないのか - 106二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:17:58
設定見た感じゼンゼロの敵も浸食系かよ!
浸食系同士の食い合いも激しそう - 107二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:19:28
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:22:19
(あまりに酷すぎて素通りする星穹列車)
- 109二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:22:33
- 110二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 07:53:12
まぁスタレの厄ネタ勢(ナヌークと絶滅大君、スウォーム、豊穣の民etc)と転スラの厄ネタ勢(イヴァラージェ、フェルドウェイ一派、ゼラヌス)で潰しあっててくれないかな…ってのがデカい
- 111二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:41:58
一つの世界の創造主らと複数世界を内包した銀河中のエネルギーのn%を占有する存在とじゃ根本的に…
- 112二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:07:14
何だかんだ一番交渉できそうなのがよりによってゼラヌスなのが笑う
- 113二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:55:48
宇宙への影響力は星神の方がありそうだし戦闘力だったら転スラ厄ネタ勢の方がありそう
そもそも転スラの停止世界とかいう足切り権能がくるなら現地民その他クロス先の厄ネタがスキルを使えるようになっても意味ないのが酷すぎる - 114二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:24:59
- 115二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:32:15
- 116二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:49:03
ナザリックで一番適応できるのモンスターの素材武器やバラニウム武器で武装できるコキュートスとアルベドかな…
- 117二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:55:18
ナザリックは精神抑制がない配下連中の方が強化されやすそうだよな
- 118二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:01:54
滅界竜って呼ばれてるけど実際は肥大化しすぎた不定形の謎の存在で進化後は夢見る邪神って表現されてたりする
全知全能の創造主が全知全能を捨てた際にそこから生まれた
全なる一の半身だったものだね
転スラは竜>龍
モンハンは龍>竜
だし星神に数百億?の星系を滅ぼした奴がいるとかだけど宇宙を滅ぼしたイヴァラージェ相手だと主人公ハンターが強化されても厳しそうではある
- 119二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:06:19
厄ネタ筆頭連中は究極能力で強化されてそうなのが酷い
特に絶滅大君 - 120二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:35:18
スタレが一番やばいだろ
- 121二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:52:42
ヤバいだろと言われても具体的にどうヤバいかわからねぇし…
まあとりあえずナザリックは他にちょっかい出す前に現地勢と協調路線いけそう - 122二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:00:34
アウラ覚醒魔王になれ
いややっぱなるなロクなことにならない - 123二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:04:46
クロスネタでも夢があっていいよな覚醒魔王システム
- 124二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:10:03
厄ネタの厄介さで言えばスタレ転すらの二代巨頭なんだが他とのシナジーが転すら高い分まじで影響力大きすぎる
- 125二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:44:29
転スラのイヴァラージェって全ての平行世界を作った創造神の片割れだからマジで規模がデカいんよね
しかもまだまだ成長の余地があるのに新たに強化パッチが適応されるとか怖すぎる - 126二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 04:33:07
そろそろ世界そのものが壊れにくいとかの強化バフが欲しくなってきたな
- 127二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:42:38
- 128二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:09:09
- 129二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:36:24
オバロは一応現地勢の中に竜王とかも含まれるから…
- 130二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:47:39
なら間違いないなフリーレンが一枚落ちかけてるだけで大体下位層は大体どっこいや
- 131二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:17:34
転スラの強化ルールって勇者以外は条件さえ満たせばシステマチックに発生する現象みたいなもんだから
他と混ぜた時にも無理が出にくいんだろうな
あと名付け・進化・スキル・勇者・魔王が全部個別のルールになってる辺りも
- 132二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:45:30
モモンガの時間停止と即死はどこまで通用するんだろ?
- 133二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:27:16
- 134二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:57:41
- 135二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:18:38
モンハンのモンスターはある意味デカい硬い奴が強いみたいなシンプルさがあるから時間停止や即死なんかよりも素直にリアリティスラッシュとかで攻撃した方が倒しやすい気はする
- 136二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:41:35
トップクラスのはワールドエネミー以上だろうし正直ナザリックだと戦力が足りん気がする
- 137二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:10:57
いや普通に即死効くやろ何に毒されとるんや
- 138二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:15:18
まあ古龍系は本体死んでも動き続ける心臓とかあるみたいだから完全に滅するのは多少手間かかりそうな気はする
- 139二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:28:25
心臓潰された程度で死なないだけで普通に弱点部位なんだよなぁ…
- 140二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:38:20
イズデスってどういう仕様だっけ?
あと転スラやスタレとかの厄ネタ勢には効くのかな? - 141二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:46:16
レイドモンスターやワールドエネミーには効かないみたいだし厄ネタ勢にも同じように効かないんじゃないかなぁ
- 142二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 05:40:41
転スラの精神生命体は即死無効っぽく解釈できる部分もあるけど転スラには即死能力ほぼ出てこないからわからん
まあイズデスの時計の針が回るまで持ち堪えられないのはありそう - 143二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 05:51:19
他作品も現地民も精神生命体になれたら全然ナザリックに勝てそうやな
- 144二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:03:52
グランミラオスやモンハン世界全てのモンスターじゃ星神やギィと同じような扱いは不可能やろ考える必要も無く分かることだ
- 145二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:13:36
ナザリックとしてもこんな世界から逃げたいだろうな
- 146二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:35:20
転スラの即死攻撃はソウエイの攻撃に付いてるらしいけどデスドラゴン筆頭に普通に無効化されることが殆どだったな
あとは霊子崩壊みたいな魂の構成要素ごと消滅するような超大ダメージ攻撃やリムルの魂暴食やディアブロの誘惑者みたいな魂を直接どうこうする攻撃とか
霊子崩壊なんかはあくまで霊子を操る神聖魔法って技術だから仕組み的に他の作品のキャラでも使えるようになりそう
- 147二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:24:14
- 148二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:51:37
オバロのレベルキャップはしょっぱいけど、ほかの世界の法則のおかげでナザリックより強い現地人とか複数いそう
- 149二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:47:34
まあ変な進化遂げてそう
- 150二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:15:25
まず人間が→仙人→聖人って進化できるようになって人間種が弱いって状態が是正されるからな
それと別口で光の精霊に認められた勇者も生まれるだろうし - 151二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:46:00
ハンターの身体能力もオバロ勢にとっても脅威だし転すらシステムもランダム性強いし厄ネタ抜きでも混沌としてそう
- 152二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:46:37
そもそもハンターってなんで強いんだっけ
- 153二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:25:46
単純にモンハン世界の住人のフィジカルが強いのに加えて巨大生物の狩猟とかサバイバル術みたいなハンター用の訓練積んでるからじゃないか(特に近年の主人公勢は熟練を新大陸だのに連れてってるみたいな話もあるし)
- 154二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 04:57:06
この世界ルールだと思考加速がほしい
- 155二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:32:42
モンハンは最低でも大国二つは滅んでるから普通に軟弱人間だよ
人間とモンスター両方の絶滅が起こる前の古代文明の頃の方が人間の数もモンスター数も多かった
飛龍30匹位なら簡単に狩れた節があるからハンター単体性能がどうかはともかく国としては古代文明の頃のが強かったのでは? - 156二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:26:51
小説だとグラビームガードしたハンターが消し飛ばされてた記憶
人並みくらいの耐熱能力かね - 157二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:56:48
モンハンの大半のモンスターがカリュブディス(50m)以下のショボい全長
最大のモンスターでもたったの250~450m程度しかないこれでなぜ即死魔法の類いが効かないと判断できるのか理解できんな - 158二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:03:45
このレスは削除されています
- 159二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:05:13
全長で即死が効くか効かないかが判断できるもんでもねえだろ
- 160二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:20:11
イズデス併用ならまだしも、生撃ち即死魔法なら古龍とかは素のステータスでレジストしてくるのでは
- 161二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:32:46
蘇生スキル無いなら対処法は無いぞ二次創作に毒されてるんだろうけど
後はレイドモンスターかワールドエネミーだがまぁモンスターが弱すぎるキチンとギィや星神のような本物の強さを持つものじゃないと雑魚じゃダメやろ - 162二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:25:49
- 163二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:26:15
デスドラゴンって蘇生系のスキル持ってたっけ?
- 164二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:01:05
イズデスは効くか効かないかの基準がよくわからないよな
- 165二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:39:31
古龍とはいえ魔法とか使えない野生動物だし魔法のレジスト出来なさそうな気もするけど
- 166二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:53:55
魔法使えないと魔法レジストできないんだったらユグドラシルでも純戦士ビルドとか産廃になるやん
モンスターにも魔法使えない種類なんて山ほどいるだろうし - 167二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:06:11
- 168二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:12:31
またもや始まった即死議論、クロスだと必ず起こるよねこれ
- 169二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:19:29
逆に聞くけど即死の判定方法知ってるの?即死の耐性値がなくてもほかの値が高すぎたら通じないと考えるのが自然だけど?
オバロwikiより抜粋
一撃必殺系
属性ではなく種類と思われる。
効果が即死など勝負を決する魔法。この効果は相手の能力値、パッシブスキル、特殊技術、アイテムなどやレベル差による抵抗ボーナスかペナルティの影響を強く受ける。このため、近いレベルだと特化していなければ抵抗されやすい*125。
《トゥルー・デス/真なる死》、《デス/死》、絶望のオーラ?后並┿燹?などがある。
- 170二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:24:27
- 171二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:28:42
モンハン古龍はイズデス使ったら即死通るイメージ
ダラアマデュラとかラヴィエンテみたいなデカ過ぎるやつには効かなそう - 172二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:29:21
話を難しく考えなくてもワールドエネミーなら抵抗できるという話の延長線上だぞつまり弱いならダメ抵抗スキル無しで終了お疲れ様ってことだ
- 173二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:31:18
あと空間を歪めたりとかレベルには通じないイメージあるわ というかレイドボスとかワールドエネミーに効かない(と思われてる)のシンプルに能力値が高すぎるからじゃね?
- 174二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:43:13
カリュブディスみたいな一見生物に見えるけど内部デタラメになってる奴にも効かなそう
まあどっちにしろあいつは魔法無効化フィールド張ってるからそこで無効化されるだろうが - 175二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:44:24
- 176二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:46:20
どっちにしろモンハンの古龍に即死が効くからなんだってレベルではあるからなぁ…
厄ネタ連中には間違いなく効かないし - 177二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:50:21
参考までに、オバロが下敷きにしているD&D3版系ルールだと
即死魔法の抵抗判定はだいたい頑健or意志セーヴなので、何ら魔法的能力を持たない「ただの動物」であっても
耐久力か判断力が充分高ければ即死魔法を無効化ないし軽減することは可能
ただイズデスは即死効果のセーヴィングスロー自体をスキップして自動成功にする能力っぽいので
原作で設定されてる通り待機時間内に蘇生噛ませる以外の無効化手段は、まあDM判断ってとこかと - 178二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:50:28
- 179二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:53:38
- 180二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:56:02
- 181二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:59:22
- 182二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:08:02
オバロの理屈でモンハン勢即死で死ぬっていう考えを否定されてオバロよりモンハンのほうが詳しいと逃げた人間の意見の肯定は流石にできん
- 183二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:27:24
知識に偏りはあるものだろうそんなに片意地を張るほど両者に詳しかったのか…全部のモンスターのステータスでも決めてみるといいどんな究極能力ケルビだがカンタロスが誕生するかな
- 184二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:42:17
オバロ儲って怖いな
- 185二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:02:55
ぶっちゃけ現地民が想像できん
- 186二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:04:51
現地民はバランス的には相当強くなってるとは思う
- 187二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:05:44
ナザリック防衛できずにそのまま滅んでそう
- 188二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:06:03
- 189二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:07:16
モンハン寄りの食事してるかスタレみたく発展してるかのどっちかのイメージだわ
- 190二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:07:56
転スラシステムでモモンガが得られる能力次第かね
魔素量が基準超えてるレベルは早々いないだろうけど古竜や大魔族になるとユニークスキルを持ってるやつはいてもおかしくはないと思うわ - 191二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:09:13
モモンガというかユグドラシルプレイヤーに法則は良くも悪くも適応されないって点がな
原作以外だと足元すくわれてもおかしくない - 192二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:10:06
まあナザリック勢にも適用されるならいい感じになるバランスかもな
- 193二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:11:27
- 194二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:11:32
ナザリック大墳墓は色んな守りあるとはいえ厄ネタ連中には紙切れも同然だし仮に攻撃されなくとも自分から現地民に攻撃して反撃くらいそうだしでやばい
- 195二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:13:20
転すらがあったとしてもあくまで呼び出されたor創られた存在だから転生によるボーナスはないし不利なのは変わらんな
- 196二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:13:47
作るのが難しいのか夜食としてのカロリーが難しいのかちゃんと書かないと噛みつかれるぞ
- 197二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:14:52
- 198二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:18:27
他の要素考えるとある意味でスタート地点に立てる程度の調節って感じだな
- 199二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:21:02
完全に世界法則だからみんなに平等だよな転スラルール
- 200二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:22:54
完終