既存IPのソシャゲ化←認めない…

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:19:11

    ソシャゲ化によって新規が流入することもあるけど大体それで得た新規って民度低いし認めない…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:21:15

    へっ何が民度の低下や
    既存の懐古厨どもも大差ないくせに

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:21:22

    これ以上は危険や

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:22:04

    民度とかいうふわふわ概念は醜い!
    定着率が低いとかならわかるぜケンゴ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:23:21

    そもそもソシャゲとしてそんな伸びることがなくないスか?
    ○○が墓から蘇る!みたいなキャッチフレーズこそ聞こえはいいけどゲームとしてはおもんないこと多いと思うんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:25:06

    既存IPのソシャゲ化か FGOとアトリエくらいしか成功例がないぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:25:09

    >>5

    おいおいfgoがあるでしょうが

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:26:24

    >>1本文からして「新規が流入することもある」としか書かれてないし別にそれがソシャゲ化嫌悪のメイン要素ではないと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:27:22

    あれーっ制作予定だったパンテオンはーっ?
    ごめーん 凍結しちゃったーっ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:27:34

    民度なんざどうでもいいですよ
    シリーズナンバリング謳って即サ終するのは醜い!!!!!!

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:28:33

    オリキャラを大量に出してやねぇ…
    そっちの人気が付いたら原作キャラを不遇にするのも美味いでっ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:28:48

    某ソシャゲを死ぬほど嫌ってたけどそれで稼いだお金が神作に繋がったからめっちゃ満足 それがボクです

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:30:14

    サモンナイトはソシャゲで雑にキャラ萌えさせてくれればいいような気がしてきたのが…俺なんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:30:47

    ソシャゲが跳ねたおかげで旧作のリメイクが実現したりすることもあるからなんでもいいですよ。

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:33:30

    ○○先生が書いたソシャゲのシナリオつまんねーよ 才能枯れたんスか?

    ○○先生が書いた新作のシナリオおもしれーよ
    やっぱり天才ッスね忌憚のない意見って奴っス

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:54:08

    >>11

    わしのやってるカードゲームは初代キャラで稼げなかったから仕方ない本当に仕方ないとは思ってんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:55:47

    ばあーっ 人気IPソシャゲ化請負人
    "G123"でーっす

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:57:34

    しかし・・・富と名誉が欲しいのです

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:03:14

    ラングリッサー…すげえ
    海外に身売りしてソシャゲになったのに結構好評だし

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:05:20

    >>14

    パチンコみたいでやんした…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:07:30

    某炎上系蛆虫ゲーム情報系が異様に愚弄してるイメージしかないなん まっ あいつ普通にペルソナ5Xベタ褒めしたりコロコロ話が変わるからバランスが取れてるんだけどね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:10:20

    稼いだ金で正規の続編作ってくれるならなんでもいいですよ。
    作られない?ククク…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:11:21

    基本トドメを刺してるだけですよね
    ワイルドアームズとかサモンナイトとか終わって泣いたのが俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:13:05

    >>23

    ソシャゲにならなくても死んでるからトドメになったとも思っていない

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:13:35

    >>23

    一時期は取り敢えずメインじゃないタイトルを片っ端からソシャゲにして消費するノリがあったから仕方ないを越えたしかたない まっ 最近は独立して精神的続編するパターンか真っ当に墓から蘇るパターン増えてるからバランスが取れてるんだけどね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:14:35

    >>17

    消えろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:19:12

    まぁ安心してください一時期はソシャゲが家庭用に逆侵攻してた時代もありましたから
    当時の日本の家庭用ソフトとソシャゲの力差を象徴するのに相応しい画像として当時を知る人達からお墨付きをいただいてる

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:22:25

    >>27

    ソシャゲというよりパズドラが強すぎるという感覚

    なんか他に2〜3作DSに出してなかったスか?

スレッドは7/4 10:22頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。