マネモブ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:20:47

    うまうまと策に乗りおってうつけものが!

    不憫じゃが生かしておくわけにはいかん

    かくごしや

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:24:45

    出ておじゃれ!隠れていてもマネモブは匂いでわかりまするぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:28:34

    へっ何が公家や
    非戦闘員のネタキャラのくせに
    はうっ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:30:52

    おーっ強い方の公家やん

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:32:35

    公家キャラ最強候補筆頭としてお墨付きを与えている

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:32:48

    強い方の麻呂…聞いています
    ネタで済まないくらい強いと…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:34:38

    強い方の麻呂の演技が好きすぎるのは俺なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:34:45

    残りがたったの4人ってそんなんアリ?
    麻呂の事を舐めてるんとちゃう?(ズバババ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:36:03

    筋肉もムキムキなんだよね すごくない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:36:36

    異常画像愛者やん 元気しとん?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:36:43

    麻呂は女子を斬る剣を持ち合わせておらへん
    はーっ 女子よ去れ!!

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:37:42

    うーん 貴族なんて暴力で成り上がった武士達の中で突き抜けた野蛮さから殿堂入りでランク除外された連中だから仕方ない、本当に仕方ない

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:38:39

    この時代の公家 聞いています
    立場的にも環境的にも強くない方がおかしいと

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:39:31

    でも俺いくら強くてもコイツには未来がないと思うんだよね
    将軍様に楯突いても成功するとは思えないんだ疑念が深まるんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:39:37

    "画像も貼らず"に"スレ立てとな"!?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:39:53

    ちなみに位階は一条三位の方がだいぶ高いらしいよ
    こ…こんなの納得できない…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:41:32

    >>10

    >>15

    それは別の麻呂と言っとろうがっ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:42:42

    えっ大市民はこんなの相手に啖呵切ったんですか
    無謀を超えた無謀

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:42:42

    >>14

    待てよ 幕府は天皇がトップの朝廷と別組織だから水面下で足を蹴り合う朝廷が幕府にスレ画の身柄を渡す可能性は薄いんだぜ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:46:31

    助さんと格さんが返り討ちにされかねないんだよね
    怖くない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:51:02

    >>20

    ウム…実力的にも身分的にも撫で斬りにした後適当な書面で謝罪文送れば水戸黄門では手出しできないんだなァ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:51:14

    烏丸文麿…聞いたことがあります
    あの柳生十兵衛が搦手を使わないと勝てなかった強敵と

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:51:44

    出ておじゃれ。隠れていても獣は臭いでわかりまするぞ。強すぎる烏丸文麿【成田三樹夫】

    この動画の最後の方で仲間?のメスブタがこれで護衛は残り10人…とか言ってるの笑うんだよね

    もっと気にするところあるやろがえーっ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:58:50

    >>19

    しかも意外と後ろ盾に関白や大納言がいる…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:11:18

    >>23

    あの…服部半蔵が手も足も出ずに殺されてるんスけど…いいんスかこれ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:13:51

    ワ…ワシの悦ちゃんが手も足も出ないなんて…こんなの納得できない

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:15:34

    おーっよく切れそうな長刀やん恐ろしいのォ(磨呂煽り書き文字)

    あぁ恐ろしや、あの長刀(なががたな)


  • 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:21:01

    この上少将よりはるか位が上のクソ強大納言が出てくるってそんなんあり?邪魔だクソゴミされた武士ども覚悟が足らんのと違う?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:23:54

    真正面からだと柳生新陰流でも勝てないってネタじゃなかったんですか

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:25:46

    >>29

    ネタだよ 映画でもドラマでも十兵衛がタイイチなら勝てるよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:27:46

    正一位
    従一位
    正二位
    従二位
    正三位
    従三位→画像も貼らずにスレ立てとな!?
    正四位上
    正四位下
    従四位上
    従四位下
    正五位上
    正五位下
    従五位上
    従五位下→烏丸文麿

    だいたいこんな感じらしいよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:27:47

    タイマンの真っ向勝負で十兵衛と殺陣やってほしかったのん

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:28:58

    残りはたったの500億人とは
    見くびられたものよのぉ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:29:51

    >>31

    お仲間の白拍子遊びに呆れながらも文句言えないのは三流公家の悲哀を感じますね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:29:57

    >>33

    500億人斬ってもバテない強き公家…

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:33:27

    >>31

    水戸黄門も朝廷内では従三位で同格だからわざわざ上役を読んでくる必要があったんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:33:54

    ああ恐ろしやあの語録…さぞ切れましょうのうホホホホ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:35:57

    >>36

    それにしても五摂家でいい年にしては位が低いと思うのは…俺なんだ!

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:37:58

    刀は斬れるよね刀はねというイヤミな言い方すんなってことなんスね

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:39:31

    >>38

    無能が過ぎて初位叙階から出世できなかったのかもしれないね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:52:02

    積極的に政務やってる公家以外は体鍛えるくらいしかやることないから、そらもうガチムチよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 02:01:21

    >>41

    すいません 多分少将が一番働いてるんです

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 02:02:23

    >>17

    スレ画は烏丸と一条三位両方だろうが えーっ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 02:14:43

    なんかめちゃくちゃ良いキャラしてますね
    しかも戦闘スタイルがめちゃくちゃ優雅…!

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 02:20:08

    烏丸少将に関しては公家なのに強いというより第三勢力として抗争長引かせてるコイツが弱いと話がすぐ終わるんだよね
    本来家光が継ぐだけなのにグダグダの権力闘争起こしてる秀忠すごくない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 02:20:10

    もしかしてバリバリに戦を経験している時代の生き残りなタイプ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 02:21:26

    >>46

    比較的戦国時代に近い文磨でも家光あたりの世代なんでそれは無いっス

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 02:28:24

    >>45

    ウム…徳川家は強すぎたんだなァ

    3代将軍の跡目争いが話の肝だから両者を無駄に争わせて転覆を狙う第三者ポジションとなると朝廷以外は務まらないんだなァ

    そんな幕府側に不都合なヤツ殺すってのは当然の発想になるのが烏丸の弱さを許さないのかなァ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:18:24

    たかが公家と侮った奴は例外なく斬り殺されてるんだよね
    怖くない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:27:07

    強さがよく挙げられるけど公家らしく風流に通じてたり腹芸介したりと多芸なんだよね
    強敵を超えた強敵

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:28:02

    はーっ…"柳生新陰流"敗れたりッ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:30:12

    穢れなどお構いなしに戦う超オールドタイプ公家…神


    >>31>>36

    肛門様…遥かに格上の左大臣様にメチャクチャ態度でかいんスけど…いいんスかこれ…

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:33:21

    >>52

    いいんだ

    尊王派で公家とも仲良しの黄門様にはそれが許される

スレッドは7/4 22:33頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。