数多くの子どもの性癖を歪ませた男

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:22:54

    平成初期のアニメが令和になって再アニメ化してもなお性癖歪める気かこいつ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:24:57

    女児の初恋かなり奪ってそう
    そりゃCV森川のミステリアスなライバルキャラだし仕方ない

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:25:17

    令和の玉藻先生は悪の大妖怪の風格が増していてリラックスできませんね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:26:23

    女だったらゆきめでも勝ち目が危うかった

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:27:46

    銀髪長髪ミステリアス美形の妖狐
    属性盛りすぎ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:30:46

    原作は肝心の男の子読者からの人気が壊滅的で封印されたという…
    子供の頃はこういうスカした系のキャラは単なる嫌味な奴に映るからな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:35:08

    >>6

    意外、なのかな

    子供の頃には全巻出ていたけどぬ~べ~も玉藻も好きだったな、芸人の出川さんが昔嫌われていたとか舐められていたとかぐらいそうだったんだって感じ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:35:10

    >>6

    うそん!?

    おれ普通に玉藻好きだったんだけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:40:04

    スレ画はお二人共キャストは続投ってマジなの?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:41:12

    >>6

    確かリアル年数で3年はでてこなかったんだっけ?

    その頃には教師設定はなくなって医者になっていた

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:43:38

    >>9

    キャスト続投だねこの2人は

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:52:53

    これで霊体のショタ化まで隠し玉に持ってるのおかしいだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:16:15

    令和の玉藻は原作通り金髪

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:29:37

    >>13

    クールキャラだしアニメから入ったから銀のイメージ強くて原作カラー見てもすごい黄色だな…まあ狐だしこっちが正しいよな…ってなってたんだけどいい感じに落ち着いた金髪でいいね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:40:19

    くらえウニの手

    ドラマリメイクもあるな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:08:28

    >>8

    ウケるだろと思って玉藻出したらアンケートの結果が悪くなったと文庫本版に記載されている

    キャラ人気はあったけどぬ~べ~をコケにした展開が受けなかった

    その後ライバル悪友ポジションにして復帰したらアンケートの結果も良くなった

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:12:20

    玉藻と殺生丸と月(ユエ)に恋してた女児は多い

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:13:09

    ドラゴンボール、幽遊白書、スラムダンク、ダイの大冒険がライバルだからアンケートの結果が悪いのは致命傷なんだよね

    >>16

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:14:21

    >>16

    ぬ~べ~はぬ~べ~で子供の憧れのヒーロー先生だからな

    協力関係の方が収まりがいいよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:15:52

    >>17

    私の頭を盗聴しないでください!

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:16:53

    >>17

    土井先生も加えてくれ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:18:08

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:27:12

    >>18

    なんじゃァこの化け物どもは…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:32:11

    >>17

    小狼とかどう?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:39:47

    >>16

    玉藻が性癖に刺さるタイプの女児ではなかった(普通に1キャラとして見ていた)けど

    貧乏神回でいなりずしを持っていたコマで良いキャラだなと思った記憶があるからたぶんこのパターン

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:59:16

    >>21

    土井先生は放映開始30年以上初恋奪ってるやばさだからな

    映画で再燃した人も多い

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:04:22

    蔵馬といい玉藻といい妖狐キャラは人気がすごい

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:10:33

    >>17

    自分の事か?おかげで推しになるキャラがことごとくクール系長髪の男だわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:20:47

    >>17

    私は明智警視だったな(こっちも森川さんだけど)

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:27:30

    >>19

    確かにこっちはこっちで大概初恋泥棒だったな

    「うちの学校にいてほしい先生」として憧れる子が結構多かった記憶

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:40:52

    >>17

    幼稚園児の時見た結果

    銀髪長髪美形狐属性が性癖になりました

    どう考えても元凶です

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:46:44

    新アニメもいいけど玉藻先生は旧アニメのビジュアルがちょっと良すぎる

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:44:13

    ぬ~べ~って女キャラほど露骨ではないけど男キャラも微妙にエロい感じのシーン多かったよね
    幼少期にアニメを見ていて感じていたモヤモヤは大人になった今思うと、幼いながらにそういったエロさを感じ取っていたからなのかもしれない

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:57:26

    ヒュンケルは男の子にも人気だった気がするのだが玉藻は男の子人気なかったん…?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:58:47

    ああ敵役としては不人気だったけど味方属性がついたら普通に人気出たという話か

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:59:14

    >>13

    金髪と銀髪の中間くらいの丁度いい色合いだな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:00:45

    原作玉藻でアニメだと銀髪玉藻ほど性癖歪ませてないと思う
    ミステリアスな外見の銀髪美形の破壊力はヤバい

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:02:04

    アディオスとかいう奴はクールキャラなのだろうかという疑問をたまに抱く

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:11:04

    >>34

    敵対したまんまだったらヒュンケルも今一つになってたって感じじゃない?玉藻も完全に味方になってからはちゃんと人気あるイメージだわ実情知らんけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:51:05

    >>37

    ぬ〜べ〜と子供姿になって問題解決にあたるくだりとかなかったっけ

    丸尾末広的なショタピンチ萌えぶっ込んできてるなと思った

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:01:47

    アニメはぶっちゃけぬーべーVS玉藻って感じに焦点当ててた所あるから原作読んだら解決が早くてびっくりしてる人が結構いるイメージあるな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:52:58

    おしなべて狐はドスケベ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:05:48

    玉藻先生で一番エロいのは術がきれかかって廃人になるシーンだと思う

    ぬ~べ~が心配して見に来たら意識が朦朧としてるのにも関わらず「ぬ~べ~!我が宿敵!」となって廃材のモップで弱々しく殴りかかるシーンはなんか凄く興奮した
    いけないものを見てしまっているようで…

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:01:09

    >>17

    この並びでいくとユエにも狐耳がついてたような気がしてくる

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:26:36

    >>40

    確か終盤の長編で半ズボンサスペンダーショタになってたね

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:39:55

    陽神の術によって姿を変えた南雲京太くんだな

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:23:46

    >>1

    作画監督が加々美高浩だからかAGOがw

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:49:45

    今日発売の最強ジャンプを買えば新規描き下ろしのぬ〜べ〜ゆきめ玉藻のステッカーが手に入るぞ!


スレッドは7/5 09:49頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。