ガンダムを作ろう

  • 1スレ主25/07/03(木) 23:35:12
    ガンダムのガンプラ作ってみたいんだが|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    少し前にここで質問させてもらったスレ主です

    教えてもらったガンプラを買ったのでガンダムを作るよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:36:05

    たておつ
    いいスレ画だな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:37:07

    書き込んだ記憶のあるスレだ!

  • 4スレ主25/07/03(木) 23:38:56

    >>2

    ありがとう!ポージングって難しいけど楽しいよね


    購入した物

    SDガンダムEXスタンダード

    HGUC リバイバル版

    1/144 RX-78F00/E ガンダム


    スレ主のガンダム歴

    水星→ジークアクス→Gジェネエターナルで1stに興味を持つ。最近1stのTVシリーズ観終えました

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:40:18

    万博ガンダムはEGじゃない方なのね

  • 6スレ主25/07/03(木) 23:45:48

    >>5

    クリアパーツのグラスフェザーが綺麗だったのでHG(?)を選んでみた


    SDガンダムから作るよ(既にスレ画にいるけど気にしないでね)

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:50:07

    スレ画可愛い!
    自分もガンプラデビューしたばかりだから見させてもらうぜ

  • 8スレ主25/07/04(金) 00:02:18

    >>7

    スレ画迷ったけど可愛さが伝わって良かった!

    初心者なので自信無いけど少しでも参考になれば⋯


    シールは貼り直しが難しいタイプ

    アンテナ中央の赤い所はピンセット必須でした

  • 9スレ主25/07/04(金) 00:14:28

    パーツは大きくて組み立てやすい
    シールの端は綿棒で優しく押さえるといい感じ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:15:57

    シールはなぁ…道具の質じゃなくて本人の器用さや根気が重視されるんで歴戦のモデラーでも得意不得意が大きく分かれる分野なんだ
    EGや最近のHGはシール無しの色分けをウリにしてる節があるけどホイルシールの独特な光沢感は塗装じゃ中々出せないからシールを良しとする勢力も未だに根強いのが奥深い

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:16:51

    シールいるやつ作ったことないけどうっかりクシャッてしそうなのが怖い…
    リカバリできなくない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:22:20

    初心者の方とは思えないほど組み立てが丁寧ですごいな
    パッと見た時にゲートが気にならない

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:38:33

    参考までに使ってる道具見せて!
    ニッパーしか持ってないんだ

  • 14スレ主25/07/04(金) 07:24:00

    >>10

    なるほど⋯そういう視点で考えた事無かった

    ホイルシールって凄いな


    >>11

    シールは1枚しか付属していないのが辛いよね

    失敗したら代わりになりそうな物を百均で探すとか⋯あとガンプラマーカーで塗るとか?


    >>12

    ありがとう!ゲート処理はデザインナイフで丁寧に削ってます

  • 15スレ主25/07/04(金) 07:26:46

    >>13

    ニッパー、デザインナイフと替刃、ピンセット

    あとシール用に細めの綿棒、爪楊枝も使っているよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:27:10

    ガンプラ熱が再熱したんで自分も作ろうかな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:28:52

    >>16

    作ろうぜガンプラ

    楽しいよ

  • 18スレ主25/07/04(金) 07:37:35

    >>16

    ガンプラ作り楽しいよー!

    パズルみたいにパチッと組み立てる音も好き


    これは両腕

  • 19スレ主25/07/04(金) 07:46:48

    残りの各パーツも組み立てて⋯

  • 20スレ主25/07/04(金) 07:48:24

    完成!!

  • 21スレ主25/07/04(金) 07:49:56

    説明書やGジェネを参考にして墨入れしてみた
    かっこいい!カワイイ!凛々しい⋯

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:52:28

    >>17

    マジでまた作るかな…

    ちなみにドムとジオン水泳部が好きなんだ

    お高いモデルならヘビーガンダムに興味がある


    >>20

    完成おめでとう!カッコいいな!

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:37:47

    >>4

    RX-78F00/E!RX-78F00/E!じゃないか!!!!

    グラスフェザー、キラキラでいいよね……

    クリアパーツの下にホイルシール張るからキラキラマシマシで最高なんだ……

    ほかのRX-78F00/Eにはないキラキラがあるんだ……


    >>20

    SDとはいえ完成まで早い……!


    >>21

    顔回りに黒が入るとキリッとするねぇ……


    ガンプラ、作るのが楽しすぎて細かい加工とかやってると無限に箱が積まれていく……

  • 24スレ主25/07/04(金) 13:06:52

    >>22

    ありがとう!思った以上に可動域広いしデザインも素敵なSDガンダム作って良かったよ


    >>23

    キラキラ輝くグラスフェザーのゴージャス感好き


    墨入れの加減難しいけどガンプラ好きな人達の気持ちが少しわかってきた⋯!

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:25:45

    >>22

    ドムといえば確かそろそろジークアクス版ドム出るな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:09:22

    >>25

    そろそろ(2ヶ月後)

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:40:52

    >>25

    それ9月!!!!

    7月は軽キャノンとエグザベギャンで8月はジフレドくんだよぉ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:22:10

    >>22

    ジークアクスじゃない方のHGドムはDMMの再販予約によると今年10月と11月に再生産予定

  • 29スレ主25/07/04(金) 18:31:16

    みんなが欲しいガンプラ買えるといいよね
    SDガンダムも応援しているよ
    (スレ主はGジェネで未だにURガンダムが来ないので当たって欲しいな⋯)

  • 30スレ主25/07/04(金) 18:38:53

    暑い日はご褒美にアイスを食べてひと休み🍦
    今週もお疲れ様でした!

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:14:38

    >>26 >>27

    つって2ヶ月なんてすぐだよすぐ

  • 32スレ主25/07/04(金) 19:28:41

    次はHGUCリバイバル版!
    SDガンダムにも手伝ってもらおう

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:36:54

    >>29

    >>30

    うっ…かわいすぎる…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:41:06

    さてはスレ主ガンプラ初心者なだけでかなりの手練だな?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:45:34

    素敵だぁ…
    知ってるかもしれないけど、このCSシリーズは別売りのCSフレーム(SDフレームしか入ってないキットを高身長化する。スレ主が作ったガンダムは最初から同梱されてる)とシルエットブースター(更に高頭身or低頭身化するジョイントパーツ)っていうのがありまして、前者にGMヘッド、後者にビームスプレーガンとサーベル1本差しのバックパックがボーナスパーツとして付属してるのだ
    パーツ自体は単色成形なんで、塗装を頑張ってガンダムと組み合わせるとGMが作れるぞ!

  • 36スレ主25/07/04(金) 22:59:36

    >>33

    SDガンダムとミニチュアの相性は最強

    可愛すぎてつい一緒に撮りたくなる


    >>34

    いえいえ、ただのミニチュア好きですよー


    >>35

    CSフレームの存在は知らなかった⋯!色んな組み合わせで作るのも楽しそう!教えてくれてありがとう


    HGUCはシールを使わずに各パーツで色分けされてて凄いね

  • 37スレ主25/07/04(金) 23:10:21

    アンテナパーツはデザインナイフで削ってシュッとさせてみた
    無くすと困るのでとりあえず柴犬に乗せておこう

  • 38スレ主25/07/04(金) 23:34:10

    木の棒よりビームサーベルが気に入ったようだ

  • 39スレ主25/07/04(金) 23:58:33

    頭部完成!目はクリアパーツだけど全面にシールを貼りました

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:07:53

    >>38

    かわいいwww超かわいいwwww

  • 41スレ主25/07/05(土) 00:19:58

    >>40

    可愛くて強そうな柴犬を誕生させてしまった

    ビームサーベルの大きさが丁度ピッタリでつい⋯

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:30:06

    >>35

    ちょっと待って

    スレ主が買ったのはEXスダンダードなのでクロスシルエットとはまた別物だ

    武器とかの互換性はあると思うけどフレームは流石に

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:59:57

    個人的なシールの貼り方は
    ホコリとかが着いて粘着力を落としたくないからなるべく開封した直後に貼りたい

    また、手の脂とかも粘着力を落とす要因になるので組み立てる前には手を洗い、粘着面にはなるべく触れない様にする
    貼り付ける時はピンセットを使うのが良いが、力が入りすぎてシールが削れてしまうことがあるので、置くように貼ってから細かい位置を綿棒で合わせ、爪楊枝でパーツのモールドを浮き上がらせながら密着させる
    こんな感じかなあ

  • 44スレ主25/07/05(土) 08:31:29

    >>42

    えっ!そうなの?!まだまだ知らない事が沢山あるなぁ⋯しっかり調べてから買った方が良さそうだ


    >>43

    埃は静電気防止タイプのブラシで払い落としてもいつの間にか付着しているから地味にストレス!

    そう考えると購入直後に貼るのも良い方法ですね

  • 45スレ主25/07/05(土) 16:02:31

    両腕できたー
    肘はニ重関節で可動域が広い!

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:12:03

    ちなみにこれがクロスシルエットだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:20:18

    ミニチュア好きがプラモデル適性高いのはなるほど納得
    通ずる部分がある

  • 48スレ主25/07/05(土) 16:46:22

    >>46

    おー!画像ありがとう

    似てるけどよく見ると全然別物じゃないかー

    でもクロスシルエットのデザインもカッコいいね⋯!


    >>47

    工作や細かい作業は好きだからね

    自分の手で形になっていくプラモデル作りは楽しい

  • 49スレ主25/07/05(土) 17:42:48

    テレビを観つつ足と腰完成!
    合わせ目が目立たない構造でちょっと感動⋯

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:52:27

    >>45

    >>49

    SDガンダムが作ってる!可愛いw

  • 51スレ主25/07/05(土) 19:54:11

    全てのパーツを組み合わせて完成!

    燃え上がれ〜(物理) ガンダム〜

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:54:19

    写真というかフィギュアの置き方上手いな…

  • 53スレ主25/07/05(土) 22:26:49

    「何しとんねん!ここ火気厳禁やで!」

    SDガンダムが消火してくれたので、スレ主の机は守られました

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:35:08

    微笑ましい!

  • 55スレ主25/07/05(土) 23:00:24

    ちびっ子SDガンダムとHGガンダムのおっちゃんコンビ撮っていてすっごく楽しい!

    これは初コメダ珈琲でデカ過ぎるシロノワールに圧倒される2人

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:04:45

    新たなビルダーの仲間入りか
    めでてえめでてえ
    今修繕中のケルディムサーがだぜよ
    ポリキャップ回りの交換作業中
    うまいこと修繕できたらどっかに売るか

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:03:42

    >>55

    親子みたいに見えるカワ(・∀・)イイ!!

    スプーン持ってるww

  • 58スレ主25/07/06(日) 08:26:47

    休日はのんびり過ごしたいおっちゃん
    可動域が広く自由なポージングが可能なのだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:34:39

    こうしておっちゃん画像職人がまた一人誕生した…

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:36:54

    いいセンスだ
    見習いたい

  • 61スレ主25/07/06(日) 14:42:55

    おっちゃんは作りやすく動かしやすいから皆がおすすめする理由がわかったよ
    付属品もあるし、ポージング練習してみようかな

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:45:42

    前にセクシーポーズを取るGMがバズってたしね

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:05:41

    おっちゃんのプラモはとりあえず技術進歩があるごとに作られて毎年くらいの勢いでアプデがかかってるし
    デザインもシンプルで可動を阻害する部分がすくないからとりあえず最新のおっちゃんキット組んでたらめちゃくちゃ動くんだよねえ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:11:13

    >>58

    外も暑いしね!

    冷たいもの食べたり飲んだりしてゆっくりするのが良いよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:20:36

    自分で作る必要があるとはいえ安いのにその辺の関節が動かせるフィギュアよりも可動域広いのすごいよなあ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:25:10

    >>63

    最近だとRG2.0とかマジでバケモン

    腹にちゃんと変形するコアファイターを内蔵したうえで

    コアファイターそのものに胴体の屈曲関節を仕込むことで

    腹筋部分の屈曲可動まで搭載してんの頭おかしい(誉め言葉)

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:27:53

    >>63

    おっちゃんのプラモの歴史はバンダイの技術進化の歴史だからな

    30年くらい前に出てた旧HGガンダムですら切り出し前から色分け済みのパーツやら内骨格フレームやら今でも通用する技術を試験的に導入してるし

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:34:57

    >>65

    ほんとすごいよねぇ……

    ガンプラ初めて作って可動域の広さに感動したなぁ……


    最近赤いガンダム作り終わったから動かしてたけど割と自然な形で足組めたことに驚いたよ……

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:35:04

    >>67

    ガンプラでも数少ない絶版になったヤツやね…

    30年前の90年代にはすでに「変形できるコアファイターをちゃんと内蔵して(当時基準でいえば)破格に色分けも可動もいい1/144のガンダム」っていう今でいうRGシリーズのコンセプトそのものをすでに実現してたっていうやべーやつ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:36:42

    >>68

    なんだろうこの謎に漂うデップー感

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:37:11

    >>68

    敬礼バズーカも出来そう

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:39:45

    >>71

    あれ再現するためには11月のザク(GQ)待ちかね

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:44:21

    >>36

    ちなみにEG=エントリーグレードのパーツでの色分けはもっとヤバい

    何がヤバいって目の周りの黒いとこを「パーツの隙間の陰影」で表現してたり

    HGUCでもそうそう再現されない腰フロントの黄色いVが色分けされてるくらい

    しかもこれでライトパッケージ版(武器とかほぼつかない版)ならお値段ワンコイン

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:03:17
  • 75スレ主25/07/06(日) 17:56:21

    >>74

    わー!敬礼バズーカだ!

    ⋯もしかしてお使いのバズーカはこれと一緒ですかね?

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:22:53

    >>75

    はい!

    いやージークアクス11話見て衝動的に買って作ってしまい……

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:43:39

    このレスは削除されています

  • 78スレ主25/07/06(日) 18:50:56

    >>76

    11話のおっちゃん、カッコよかったですよね!

    空間を活かした躍動感のある構図が素敵だ⋯!撮影スペースを広くするのも撮りやすそうで良いね

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:59:45

    >>78

    ブンドドしようと思うとやっぱり広いほうがいいんですよねぇ……

    これはダイソーのフリーマルチパネル2枚と連結ジョイントで壁を作って、黒い画用紙を洗濯バサミで固定して背景作りましたー

    使わないときはパネルに戻せるので邪魔にならないのでいい感じです

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:04:59

    このスレを見ていつ作るか悩んでたガンプラを作り始めてしまった
    とても楽しい
    初めて作ったがシール貼るのむずいな(n敗)

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:07:24

    シールは貼るの難しいから塗るって人多いシロモノだからな

  • 82スレ主25/07/06(日) 19:29:43

    >>79

    材料も揃えやすくて収納も簡単なのがとても魅力的!

    撮りたい場面によって背景を変えても楽しそう


    >>80

    ガンプラデビューおめでとう🎉🥳🎉

    仲間が増えて嬉しい!シール貼りは大変だけど完成時に達成感あるよね!パイロットとのツーショットも素敵⋯!


    >>81

    シールにするか塗装するか⋯自分で選んで作れる所もガンプラの醍醐味ですね

  • 83スレ主25/07/06(日) 23:51:47

    1stを観ながらポージング練習すると楽しいけど時間が溶けていく⋯!これは武器フル装備したおっちゃん

  • 84スレ主25/07/06(日) 23:53:49

    ビームライフルはグリップが可動するから両手持ちも余裕

  • 85スレ主25/07/06(日) 23:55:47

    ビームサーベル抜刀もちゃんと出来るのが凄い

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:01:58

    今まで作ったことなかったけどこのスレ見てRX-78-2のガンプラ作りたくなってきちゃった
    今度探してみるか

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:35:59

    >>86

    ちょうど最近ジークアクス合わせなのかHGのが再販がかかってたな…

    最新のEGやRGも凄いがコイツもなかなかいいもんだ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:48:34

    >>86

    (今売ってるかわからないけど)オリジンのもアリアリのアリ!

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:04:30

    このレスは削除されています

  • 90スレ主25/07/07(月) 08:08:13

    >>86

    スレ主が作った >>87 と同じHGUC リバイバル版は、ランナーとシールの数がそんなに多くなくて作りやすいからおすすめですよ!

  • 91スレ主25/07/07(月) 08:10:52

    >>88

    オリジンもモールド沢山入っていてカッコいいな⋯

    ガンダムコラボのミクさんとニャンダムアムロも可愛い!

  • 928825/07/07(月) 11:17:15

    >>91

    モールドがあると流し込みのスミ入れが映えに映えまくるという良さみがあります( •̀ω•́ )✧

    コラボミクさんとねこあむろは趣味ですw

  • 93スレ主25/07/07(月) 13:09:44

    >>92

    流し込みスミ入れ動画見たことあるけどスーッと毛細管現象で塗料が広がるの良いよね

    可愛いグッズ達に囲まれてオリジンガンダムも楽しんでいるみたいで癒されたよ⋯ありがとう!

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:09:01

    オリジンガンダムはいつものおっちゃんより重厚感マシマシなのとオリジナル武装が豊富でとても良いキット
    まあHGとかEGと違ってそもそも店に無いという重大な欠点があるんだけどね

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:12:53

    SDガンダムめっちゃかわいい
    ずっとガンプラ興味あったんだけどSDガンダム系から入ろうかなぁ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:31:07

    サザビー作るぞサザビー作るぞ
    明日か明後日にRX-78-2のSDの買いてえなあ
    新宿のヨドバシ行ったら置いてあるかな
    ガンダムベース行ったときに青白カラーのやつ買えば良かったよ
    ジークアクスとかAIアムロガンダムとか色々買ったから荷物が…

  • 978825/07/07(月) 20:51:55

    >>95

    SDはいいぞ……サイズがサイズだから推し活ポーチに入れて連れ歩くこともできる(▭-▭)✧

    最悪壊れてもスペアが買いやすい……

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:00:05

    >>97

    SDの新しめのやつはいつ店に行ってもある程度の種類はそこそこおいてるよね

    リアル系に合わせるとちょっと小柄とはいえカッコイイ馬もいる

  • 99スレ主25/07/07(月) 22:37:38

    Gジェネエターナルで一目惚れしたSDガンダム
    カッコいいポーズで飾ってヨシ、ミニチュアと可愛く撮ってヨシ!本当に作って良かったー!
    布団にもちゃんと入ってくれて偉い

  • 100スレ主25/07/07(月) 22:39:13

    「⋯⋯もう寝たいんやけど」
    お疲れ気味でちょっと機嫌が悪そう⋯?
    顔の角度によって表情が違って見えるのも良い

  • 101スレ主25/07/08(火) 08:00:17

    次はRX-78F00/E ガンダム作るよー
    グラスフェザーのキラキラ楽しみ

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:35:42

    >>99

    >>100

    ピカチュウのお布団いい

    サイズぴったりだ!

    はよ寝かせてよ見たいな顔に見えるのも可愛い!

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:58:23

    こういう小物はガシャポンみたいなので買うのか?

  • 104スレ主25/07/08(火) 13:30:03

    >>102

    ありがとう!ガンダム柄は無かったのでピカチュウの布団にしました

    ガンダムの顔って正面はキリッとして格好良く、ローアングルだと優しげな表情に見えるのが印象的で撮っていて楽しい!


    >>103

    布団はガチャガチャでゲットしました!小物は百均で探したり、ガチャガチャの場合はXで情報収集しています

    全種類欲しい時はダブりが怖いので通販でフルコンプセットを購入しているよー

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:32:11

    >>104

    おーかわいい

    ガシャポン沢山置いてあるとこで探してみようかな

  • 106スレ主25/07/08(火) 13:48:35

    >>105

    この布団、調べてみたら公式サイトのページは削除済で最近再販もしていないようでした

    たぶんガチャコーナーでは売り切れちゃってるかも⋯フリマサイトや中古ショップでは売っているかもしれませんが⋯ごめんね⋯

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:39:16

    >>106

    仕方ないね♂


    良い小物は無かったけど可愛いのがいたから引いてしまった

    サザビー完成

    RX-78-2のSD売ってなかったから今度ガンダムベースに全速前進DA☆

  • 108スレ主25/07/08(火) 18:21:13

    >>107

    かわいい!だいきょ屋コレクションのガチャだ!クリアパーツの透明感が綺麗だなぁ⋯


    サザビーもカッコいい!SDシリーズは仲間を呼ぶよね

    ガンダムベースで買えるといいですね✨️

  • 109スレ主25/07/08(火) 20:30:51

    箱開けてみた
    クリアパーツの発色が美しい⋯涼し気なブルーだ

  • 110スレ主25/07/08(火) 20:32:17

    ホイルシール!まるで鏡みたいにツヤツヤ!
    マーキングシールの文字は小さいけどちゃんと読める

  • 111スレ主25/07/08(火) 20:33:29

    グラスフェザーのパーツ
    こうしてみるとランナーって左右対称で無駄の無いパーツ配置してるよね⋯

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:55:25

    >>111

    なんならモノによってはまったく同じランナーを二枚入れることで右手足・左手足をそれぞれ作らせるようなキットもあったりするから

    そこらへん踏まえてランナー見ると工夫に唸らされたりするのよね

  • 113スレ主25/07/08(火) 22:10:25

    >>112

    ランナーに手足のパーツが纏まっているなら探しやすそうで良いね!そういえば、最初はランナー見分けるのに慣れてなくてマスキンテープで目印付けたなぁ⋯


    まずは説明書の順番通り体から作るよ

    おっちゃんも作業しやすいよう会議机とパイプ椅子出してみた

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 02:17:31

    ランナーは情報と職人芸の塊だからな
    ジーッと眺めるだけで酒が飲めるようになるそうだ 知らんけど

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 02:20:25

    >>113

    一緒に作業してるのかわいい……かわいい………

    マスキングテープ!その手があったか!!いつもガサガサやってた……天才……?

  • 116スレ主25/07/09(水) 07:58:28

    >>114

    静岡にプラモデル風なランナーのオブジェがあるくらいだし、ランナーには人の心を惹きつける魅力があるのかも⋯?


    >>115

    組み立て始めるとランナー探す方に時間を取られちゃうので、こんな感じで目印付けるのおすすめです!

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:18:49

    >>111

    30MLだとさらに徹底していて

    一枚のランナーが複数の領域に分割されていて、

    ①が頭と胴体、②が腕、③が脚、④が武器で、

    同じ番号のランナーを使い切るとその部位が完成するようになっている

  • 118スレ主25/07/09(水) 17:41:15

    >>117

    すごい!パーツの組み忘れをしにくい工夫がされてて良いですね!


    スレ主は暑さで少し疲れたのでチョコ食べて休憩しようかな⋯

  • 119スレ主25/07/09(水) 17:46:13

    パッケージの封を切ろうとしている⋯!?

  • 120スレ主25/07/09(水) 17:47:35

    お見事!⋯そしてこのドヤ顔である

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:47:16

    赤いものを見ると攻撃してしまうのはもはや本能なのか…

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:51:15

    そろそろ開けないとな
    次は何を作ろうかな

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:20:03

    今1/144?のνガンダムを作っているがSDと比べてパーツが小さくて大変だ
    手がでかいと色々やり辛い
    パーツとパーツをしっかりはめ込む際に机に押し付けるんだが壊れそうで怖いし
    できたやつ飾るクリアケースも組み立てておかないとなあ

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:40:21

    >>120

    可愛いー!スレ主の写真ガンダムが表情豊かで好き

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:42:01

    >>120

    お見事!水爆処理のごとし鮮やかさ!ワザマエ!(๑´ω`ノノ゙

  • 126スレ主25/07/10(木) 00:16:24

    >>121

    こればっかりは仕方ないのさ、ずっと赤いヤツと戦い続けてたから⋯


    >>122

    おぉ⋯!スレ主が知らない方々がいっぱいだ!応援しているよ!


    >>123

    組み立てにくいのは辛いよね

    怪我しないように気を付けてね⋯


    >>124 >>125

    ありがとう!スタンド使って撮るのも躍動感が出て楽しい!

  • 127スレ主25/07/10(木) 00:20:17

    今回もアンテナパーツを少し加工してみた
    コーギーに乗せたよ!

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:35:41

    ふと思い立って30MMのエグザビークルのホースメカ買って来て作り途中のエグザベギャンとガッチャンコしてしまった……
    ほんとなんかいいなこれ……

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:48:32

    アンテナパーツ先端の安全対策で太くなってる所とか腰アーマーの分割とかをわざわざ加工しやすくしてるのがバンダイの芸コマポイントだよね
    もちろん手を加えなくても良いけど作り手がモデラーとして一歩先に進む道も整えてあるのが感心する

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:01:57

    >>128

    カッコいい!

    手を加えたり凝った加工したらさらにかっこよくなりそうな感じする

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:03:00

    >>127

    これがワンダム…

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:35:49

    >>128

    陸戦型ハクジってコト…?!カッコエエ……

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:13:31

    >>128

    ギャンタウロス…

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:16:24

    >>128

    ここまでピッタリハマるものなんだな

    素晴らしい

  • 135スレ主25/07/10(木) 12:31:31

    >>128

    ケンタウロス形態のギャンだ!凄くカッコいいー!もし気が向いたら完成したバージョンも見せてくれると嬉しいな


    ワンダム達かわいいけど予防接種に連れて行こうとしたら抵抗されたよ⋯

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:14:39

    どうやってかわいさを見せようか、っていう工夫と愛を感じられる良スレだ。

  • 137スレ主25/07/10(木) 18:00:19

    >>136

    ありがとう!ミニチュアの整理をしていたら(ガンプラと一緒に撮れば面白いかな?)と思い付いてスレ立てしてみたよ


    アンテナパーツを頭に装着!

    小さくてもモールドが細かく入っていておっちゃんも少しビックリ!?

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:56:19

    実際ミニチュアとガンプラの組み合わせってけっこう昔からあるのでこういう楽しみ方も一つのスタイルなんだよね
    ガンプラってめっちゃ可動するから小物と合わせてブンドドしやすいし
    最近はいい感じのサイズ感のミニチュアアイテムが百均でいっぱい出回るようになってきたのもあるし
    ジムを事務机に座らせてGM員!とかやってる人がいたり

  • 139スレ主25/07/10(木) 23:24:47

    >>138

    なるほど⋯おっちゃんが椅子にぐったり座っている例の画像とか有名ですよね!ジムのGM員さんも発想が面白いなぁ

    あと百均でミニチュア以外にも格納庫やカタパルトが売っててびっくりしたよ


    両腕できた!

    あまり詳しくは知らないけど、横浜にいた動くガンダムがモチーフなので肘の丸い軸が特徴的だね

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:05:56

    ほしゅー

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:09:29

    >>135

    やっぱいつ見ても愛くるしい見た目に反して持ってるものは滅茶苦茶物騒なコーギーちゃんことワンダムちゃん好き

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:05:42

    >>139

    カタパルト系は山田化学さんってメーカーが最近出してわりと界隈に激震走った凄いヤツやね

    もともとこの格納庫ディスプレイベースが1個110円で出て物凄く評判になったから

    その拡張オプションとして床拡張用のカタパルトとかカタパルトじゃないけど大きさ床やら

    側面も覆う壁パーツやら整備用アーム・クレーン・管制室なんかの多種多様なオプションが後から発売されたという

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:48:59

    >>142

    格納庫は連結も出来るんだ⋯!たくさん並べて撮影スペースにしたりLED照明付けても良さそう


    脚も完成

    何となく太腿の隙間が気になるおっちゃん(安心してください、元々このデザインですよ)

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:58:27

    休憩がてらワンダムのおやつタイム!すごく喜んでくれました!

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:59:11

    ガンダムベースで買ってきたRX-78-2完成
    右足のカバーみたいなの関節部分が折れたけどなんとかくっつけた…
    どんどんアムロ周りのガンダムグッズが増えていく…
    bitlotシャア再販してくれ

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:13:42

    >>145

    ガンダムベース限定カラーのガンダムかな⋯?いつものトリコロールとは一味違う青色も素敵!グッズと一緒に飾ると賑やかでイイね


    腰のパーツも作って組み込めば、万博ガンダムの本体完成!(こうして並ぶと親戚の集まりみたいだな⋯)

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:16:38

    そろそろシャイニング作ろうかねぇ…
    ってシャイニングフィンガー発動状態右手しか無いのか

  • 148スレ主25/07/11(金) 23:43:16

    >>147

    SDやHGのガンプラしか作った事がないから、RGのガンプラって難しいイメージがある⋯応援しているよ!


    ビームライフルやシールドも付属しているからおっちゃんとお揃いに出来るのも嬉しい

  • 149スレ主25/07/12(土) 08:00:20

    おはようございます✨今日はグラスフェザーにある事を試してみたいので買い物に行ってきます!

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:03:02

    >>147

    まあシャイニングフィンガーって基本的に本編でも右手発動するもんだから…

    ごくまれに「左のシャイニングフィンガーだと!?」みたいなことやるくらいで

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:04:58

    >>143

    万博おっちゃんはちょっと前まで横浜で「実際に動くガンダム」やってた都合上装甲が可動考えて隙間があったりするからね

    横浜動くガンダムRX-78f00 夜演出『起動実験』4Kノーカット版


  • 152二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:08:59

    >>149

    おはようございます!ガンダム可愛いねえ

    何だろ?楽しみ!

  • 153スレ主25/07/12(土) 17:36:09

    >>151

    横浜ガンダム想像以上に動くぞ⋯!?片膝立ちも出来るなら納得の構造だね


    セリアで買ったのはコレ!ホログラムシールでグラスフェザーをさらにキラキラにしてみたい✨️ミニチュア傘は練習用です!

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:38:14

    進捗
    内装組み込み完了
    胴体側の肩のBJ受けがかなり舐めてる

  • 155スレ主25/07/12(土) 19:00:53

    >>154

    わー凄い!内側の構造から作っていくんですね!後のカードも輝いていて綺麗!


    ホログラムシールの特性を知るために傘に貼ってみた!

    空気と埃が入らないように気を付けた方が良さそう

  • 156スレ主25/07/12(土) 20:08:43

    雨降ってないけどおっちゃんに持たせてみた
    写真では伝わりにくいけどかなりキラキラしてる!次はホイルシールに貼るぞー!

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:32:03

    半身に外装組み込んで完了
    パーツ密度こんなにぎっちり詰まってたっけ

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:10:05

    ギャンタウロス!
    武器の大きさと重さとでバランスがとりにくくて写真も撮りにくいがいいものだ……

    後でエグザビークルくんの方にも金入れるからな……

  • 159スレ主25/07/12(土) 21:58:57

    >>157

    段々見たことがあるシャイニングガンダムの形になってきてる!完成が楽しみです!


    >>158

    純白のギャンタウロスの騎士だ⋯!金色のシールが良いアクセントになって本当にカッコいい!見せてくれてありがとう


    ソーラーパネルっぽい丸いホログラムにしてみたよ

    スマホに保護フィルムを貼る時より緊張した⋯

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:09:24

    >>159

    ありがとう!

    ホロシールが難しいならガンマカの月光蝶ホロシルバー

    塗ってみるのもあると思うよ

    外装全パーツ組み上げ完了

    ちょいとブンドドされるぜ

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:14:27

    グラスフェザーの作例でミュータントクリスタル加工っていうのをしてるやつ見たんだけどあれも良かったなぁ


    https://hjweb.jp/article/2151214/2/#

  • 162スレ主25/07/12(土) 22:52:30

    >>160

    完成おめでとう!Gジェネで知ったけどカッコいいMSだよね!月光蝶ホロシルバーって粒子のように細やかな虹色の輝きが綺麗ですね⋯ちょっと欲しいかも!教えてくれてありがとう!


    >>161

    ソーラーパネルの幾何学模様が美しい!⋯⋯結晶化?⋯塩マスキング??ガンプラの世界は奥深いな⋯スゴイナー

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:26:35

    やべ背中の作るの忘れてた

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:39:20

    明日は置く場所作ってなくて止まってたνガンダムの制作再開や
    フィギュアを自分で作るのがこうも楽しいとはのう
    昔からガンプラに子供から大人までハマってた理由がわかるね

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:53:44

    >>164

    ガンプラ楽しいよね……

    楽しく組みたてたら推しの機体フィギュア(しかも動かせる)が手に入るの、ちょっと話がうますぎる…しかもHGなら割とお財布に優しい……

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:55:03

    >>159

    スレ主さんすごいね!?

    キラキラだぁ……!.。゚+.(・∀・)゚+.゚

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:33:41

    >>166

    ありがとう!

    この間当たったGジェネステッカーみたいな四角形のホログラムも良いかなと思ったんだけど、スケール的に細かな模様が合いそうだからこっちにして正解だったよ

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:38:55

    上からデザインナイフで切ってパーツに貼っていくよ
    シールは1枚しかないから失敗できない⋯!

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:10:12

    肩の装甲完成!
    クリアパーツをはめると少し落ち着いた印象になるね

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:09:20

    グラスフェザーの装甲パーツできた!
    あと万博ガンダムのガチャ回したら緑のハロが来てくれたよ

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:13:26

    すげー、きらきらした感じが出てる!
    工夫が感じられていいね

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:33:54

    >>171

    ありがとう!ホイルシールとホログラムでかなり派手な見た目になりました

    ソーラーパネル部分も優しく綿棒で押さえて貼っていくよ

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:37:17

    青いクリアパーツでかなり涼し気な感じになる

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:00:30

    キラキラいいなあ!

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:59:37

    >>10

    シールはねー

    平面だと一番簡単なんだけど曲面と段差ありは難易度はね上がるからね

    それとRG

    貴様は目の部分の段差でピッタリ貼れずに摩擦でメッキ剥がれるから結局塗る羽目になるんだよ

    シャイニングの目玉シール結局ボロボロになって塗ったんだからな

    ガンダムV2は色分けされてたから楽だったけど

    エピオンみたいにしてくれ

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:36:53

    >>175

    万博ガンダムの目のシールも眉間の白い部分を重ねて曲げるから近くで見ると結構気になるんだよね⋯

    塗装した方が楽なんだろうなって思う時もある


    みんなで仲良く組み立て中!

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:44:38

    >>175

    とりまスーパーモード

    なんか関節とかが硬いのか動かしにくい&

    胴体側の肩の受け口が舐めてるからすぐ抜けるしで分解めんどい

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:37:43

    >>177

    RGって取り扱いが大変なんですね⋯


    スーパーに行ったらアイスの箱にミニチュア展開図が付いていたから思わず買って作ってしまった!

    残念ながらワンダムは食べられないんだ⋯ゴメンネ⋯

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:35:53

    かわいい
    モナ王ってそういえばガンダムカラーだな

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:08:50

    >>179

    「ワシとそないに似とんのか!?」

    「わん!」

    確かにカラーリングがそっくり!

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:14:08

    >>180

    ほんとに似とる!

    夏を満喫してる感じでかわいすぎ!

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:40:09

    アイスに寄り道しちゃったけどRX-78-F00/E ガンダムのグラスフェザー装備、完成しました!

    グラスフェザーは高効率の最新太陽エネルギー変換システムで電力を供給してくれるそうなので、晴れた日に撮影してみたよ

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:42:04

    平和利用のため、様々な人の想いが込められて作られた装備で飛び立つRX-78-F00/E ガンダム

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:43:10

    >>182

    綺麗な水色でさわやか!

    夏の青空が似合う〜

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:43:16

    真夏日の長時間撮影は危険なので、涼しい場所までエスコートしてくれるようだ
    ウィングは閉じることも可能!裏側も情報量多いぞ!

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:49:31

    >>184

    ありがとう!クリアパーツは角度を変えると深い青色にも見えるから楽しいよ!

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:34:02

    万博のパビリオンの公式ガイドブック買ったけどコンセプトアートとか載っててなかなか楽しいし、RX-78F00/Eの設定とか書いてあって面白いぞ!!
    ……強奪未遂事件起きてんじゃねーか!!!!!

    あとスレ主に影響されてハロガチャ回してきたらRX-78F00/Eがあたってホクホク
    ギャンはあと盾……!

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:54:09

    >>178

    でも完成すると達成感すごいよ

    9月にRGのウイングゼロ出るし買えたらエピオンと並べてえよ

    マーキングシール貼ってるけど貼りすぎると情報多くてごちゃごちゃするのがねえ

    バランス難しい

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:14:45

    そもそも今のご時世どこで買うのがいちばん良いんだろうか?
    トイザらスでいつでも好きなガンプラ買えた時代で止まっている
    そしてそのトイザらスも今はない(あっても通える距離ではない)

    久々に昔からある玩具屋に行ってみたが品揃えがいまいち、加えて先日初めて入った店も似たようなものだった

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:34:23

    >>187

    パンフレットには色々掲載されているんだね!まだ万博行けてないから楽しみが増えたよ

    ガチャのハロと小さいガンダム可愛いな!ギャンも金シールがキラリと光って良い⋯盾も楽しみ!


    >>188

    RGはHGで表現できない細部のパーツ造形が良いよね

    マーキングシールがあると情報量が増えて印象が変わりますね⋯すごくカッコいいです!


    >>189

    人気のガンプラってどこに行っても置いてないですよね

    スレ主が購入した所はSDガンダムは通販、HGガンダムは近所の玩具店、万博ガンダムはコンビニとバラバラだったので⋯行ったことは無いけどガンダムベースは品揃え良さそうなイメージがある


    万博のガンダム像ポーズで撮影!SDガンダムは後輩の警備に気合が入っているようだ⋯!

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:52:07

    >>189

    店舗に行きたいならガンプラが売ってるバンナムの施設が良いと思われる

    新宿西口のヨドバシとか付近のビックカメラとか見ても品揃えそこまで良くなかったから公式の店に行った方が早い

    新規のガンプラが買いたいなってなったらサイトとかでも予約できる時にしといた方がいい


    通販でいいなら色んなとこあるけど前売ってた人気なガンプラとかはもう中古(未組み立て)とかをAmazonとか楽天とか駿河屋とかで買うしかないかもね

    再販されるまではある意味プレミアだから中古でもたっかいよ

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:16:46

    >>190

    >>191

    参考になったよ

    ありがとう

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:20:17

    完成おめでとう~~!
    青空と太陽光のライティングに、きらきらした翼と白いボディがよく映えるね!
    楽しいスレだった!

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:43:45

    >>193

    ありがとう!楽しんでもらえたなら嬉しい!スレ主も無事にガンダム達を作ることが出来て満足だよ

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:46:09

    ここからはすこしおまけ
    グラスフェザーはバックパックが2穴タイプのガンプラなら一応取り付け可能(穴の大きさが違うのできちんと固定した方が良さそう)
    風の妖精風なエアリアルと少しシュールなおっちゃん

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:49:00

    1stをイッキ見したスレ主の好きなシーン

    6話ザク十字斬り
    11話ガウの上ですり足ジャベリン
    19話省エネ作画盾
    38話シャアゲルググからのローリング回避
    41話エルメスのビット撃ち落とし
    42〜43話ジオング戦&ラストシューティング

    省エネ作画盾をガンプラで再現するの楽しい

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:50:01

    いつかまたミニチュアとガンダムのスレ立てて欲しいな!
    全部可愛かったので

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:54:47

    >>197

    そう言って貰えると凄く嬉しい!!また作りたいガンプラを買えたらスレ立てするかも⋯!

    夏の海で思い出づくり!おっちゃんは海に入っても大丈夫だけど一応気を付けてね!

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:37:36

    万博ガンダムと緑ハロは癒し
    ピンクのハロも欲しくなってきたな!

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:00:30

    ここまで見てくれてありがとう!またどこかでお会いしましょう!
    今日もワンダム達とたくさん遊ぶぞー!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています