- 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:48:42
- 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:49:50
わからせたい、この笑顔
- 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:49:53
感情や情緒がジェットコースターみたいになってる
- 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:50:22
この後分からせられるから安心だな!
- 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:51:00
たしかに調子乗ったけどいくらなんでもわからせが早すぎる!
- 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:52:13
??「アレに乗ってるのはステラだぞ!!!」
- 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:52:31
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:53:59
これのちょっと後でも
やったー!新型のMSだー!!
↓
ア ス ラ ン & メ イ リ ン 脱 走
の流れが酷すぎる - 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:55:40
- 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:56:27
- 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:29:51
全力で曇らすやつがあるか!!
- 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:32:20
- 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:32:47
ステラ死んだ後すぐにエンジェルダウン作戦だったよね?
怒涛の展開すぎるな… - 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:33:52
シンは上層部に認められたと増長してるが議長に認められたわけでなく自分の手駒のレイがなぜかシンと共犯になって重罪適用されかけるという謎ムーブ起こしたから慌ててシンもまとめて無かったことにしただけだから全力でシンがから回ってる
- 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:34:04
- 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:35:24
- 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:36:47
戦後アスランとキラが親友(幼馴染)と知ったときシンちゃん泣いてそう…
- 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:37:42
いや、要所を見ると明らかに増長してはいるんだ
ただ原因が論外な議長と、意識して上に従順な軍人とあろうとして議長の問題を見過ごすタリアと、 本来の欲求・思考を見ないフリして議長に従う(シンとの友情は本物)なレイなので
シンには割とどうしようもないだけで
アスランは真面目な義務感からそれを抑えようとはしているんだけど、本人もいっぱいいっぱいで全然余裕が足りない
- 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:38:06
大体1話もつかどうかレベルだからな
- 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:39:35
- 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:40:04
ちなみにミネルバの人事がディスティニープランの雛形として行われてるからこの騒ぎが起きた時点でプランの破綻は決定付けられたという最大のオマケが起きてる
- 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:40:05
- 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:40:47
- 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:41:59
- 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:42:50
- 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:43:03
シンへのアスランからの無茶振りもうまくいったやったねしてたら
そのあとの話でAA参戦してくるとかアレだったもんな・・・
久々のオーブきたよのの後のザムザザーとか
シン虐が・・・ww - 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:43:19
この辺の話は色んな視点から見るとだいぶ思考がぐちゃぐちゃになってるのが解るのよね
誰の視点から見たって本当は決して悪くないのがまた - 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:44:29
- 29二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:45:11
- 30二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:45:25
ザフト視点だとフリーダムが余計なことしたせいでハイネが死んだから
- 31二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:45:42
- 32二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:47:44
- 33二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:48:03
アスランやタリアのロゴス撃つ言うてるのに今AA組墜せ
て上の命令おかしくない?てのも正しいんだが、戦場に介入して実際にミネルバやハイネ戦死とか被害こうむってるので今のうちに撃墜せよ!てなるの妥当なんよね - 34二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:48:16
- 35二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:49:35
- 36二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:49:43
高山版だとステラが死んだ直後にエンジェルダウン作戦という地獄
- 37二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:50:34
- 38二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:50:47
戦後にキラと話していて議長にあれだけ無茶振りされるのは昔のアークエンジェルをなぞってた事が発覚したときはシン崩れ落ちそうになってそうだよね…休み無く投入されたのはそのため…酷い…
- 39二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:53:28
でもレイもレイで最終的に自分の選択がシンの幸せとイコールにならないこと突き付けられてニャアンしちゃうからなぁ
全方位に救いがない - 40二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:54:09
- 41二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:54:35
実際セイバー受領の時アスランにそんな事言ってますしね議長
- 42二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:54:42
ニャアン(動詞)
- 43二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:54:50
たまに→ために
- 44二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:54:55
議長からすればステラの件でレイ含めて酷いトラブルになって無理したなあ
と思っていたらあれよあれよとシンがキラへの憎しみを募らせてそれに乗じてAA組の排除とシンの誘導まで割と上手くいって棚ぼたラッキーだったろうな……
まあ陰でタリアの心中ポイントとアスランの離反ポイントとシンの精神負荷ポイントが溜まってるから実はあまり良くないんだが
- 45二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:55:05
- 46二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:57:49
- 47二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:59:03
- 48二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:01:57
ヘブンズベースは前作のアラスカ基地同様地上の地球連合郡の本拠地なんで
あまりリスキーな行動は取りたくないよなぁ… - 49二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:02:06
- 50二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:02:54
自爆してまた壊滅とかあり得そうで
- 51二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:03:55
- 52二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:05:07
- 53二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:05:38
- 54二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:06:30
俺の残り命は少ない…だから俺の代わりにクローンとはいえここまで育ててくれた議長のためにDP守ってくれ てレイからしたらあの時点では本当に100%善意だったんよな
だからこそキラの言葉にあれ? 俺のこの考えて矛盾してね? シンの夢て戦争のない世界じゃん? ならギルのDP守ってくれてシンとルナに死ぬまで戦い続けろて事じゃね? てパニクった
- 55二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:06:32
なので流石にレイはオーブ戦から外そうとしたら何か押し切って出撃して行きました
- 56二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:07:17
- 57二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:07:45
個人的にはシンみたいな主人公はシンだけでいいかな、二度目はない
- 58二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:08:28
もともとタリアは議長を疑ってる所があってェ…
- 59二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:08:29
- 60二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:10:21
そのタリアが艦橋要員以外には軍人として漏らさないようにしてるから広域な目線を持ってない一般クルーは前にもフリーダムに邪魔されたしやるぜー!となってるんだ
アスランは作戦の無益さとおかしさを認識してるから実質私怨でフリーダムに向かってるシンを止めたいけど形式的には正論であるレイに邪魔されてる
レイはこの時点ではギルの理想とシンへの友情が反しないので全力で邪魔してくる
- 61二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:11:35
- 62二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:12:13
- 63二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:13:00
やっぱり人格知ってるから…疑われますよね…
- 64二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:16:13
AA攻撃の理由自体は正論だからタリアも疑いこそすれ指令には従ったわけ
ロゴス告発の直後というタイミング的に疑う理由もあるけど - 65二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:18:40
せめて好きな海が見える穏やかな場所で看取るのが最適解なんてあの時点じゃ分からんよなあ
- 66二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:18:41
タケミカヅチが沈んでオーブも外洋能力失ったから
今後連合との戦いがあってもオーブ軍が出張ってくることはほぼないしAAも割り込んでこない
それこそジブリールが逃げ込みでもしない限り無視していい相手になってるんだよね
- 67二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:19:50
- 68二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:21:02
- 69二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:25:51
- 70二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:26:01
そうなんだよね
割とハイネがいたら良くなってたみたいな意見見るけど自分的にはいや多分無理じゃない…?とは思ってる
ハイネはオーブと戦うことに悩むアスランの心情を理解しつつも軍人として割り切れよって言ってるし、ステラの件でもシンに割り切れよって言いそうなんだよね
人道的にはあかんかもしれんけどあれってタリアが決めたことじゃなくて軍の上層部からの決定だし
- 71二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:26:11
タリア視点だと
不自然なシンとレイへの擁護
ロゴスへの虐殺を煽ってるとしか思えない演説
そしてエンジェルダウンとものすごい勢いで不信感を稼いでるからな
タリアが意図して職業軍人やってる人じゃなかったら普通に離反されかねない勢い - 72二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:49:49
AAがオーブではなくカガリの味方をしてるっていうのも議長タリアアスランからすると明白だし、どれだけ議長が上手くやろうがタリアアスランからの疑念は払拭されないんだよね
- 73二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:52:08
私情で引っ掻き回しやがってぇ!!が三馬鹿全員に刺さって凹まされるの美しいべ
- 74二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:00:14
- 75二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:06:46
- 76二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:06:57
ハイネがいたらミネルバ内の人間関係「だけ」は良かったと思うよ
- 77二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:14:55
先んじて脱走してクライン派につくのが正解の答えってのは普通できない決断いくら前例があるにしても
- 78二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:19:11
- 79二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:20:43
- 80二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:20:46
- 81二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:23:59
デスティニープラン?いやさすがに無理があるだろ…
でもレイから託されたし…
それで戦争のない世界を作れるのなら… - 82二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:27:04
差別思想ではあるけどそのくらいはあの時期のあの世界なら普通だよ
あくまで互いに「コーディネイターの方が優れてるけど(なんかコーディネイターって気持ち悪いけど)虐殺とか絶滅なんて良くないと思う」くらいのラインの融和があの時期のスタンダードだろうし
- 83二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:28:29
- 84二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:10:23
- 85二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:15:25
美容整形のほうが遺伝子の序列よりも効果的なんだからデスティニープランというものが嘘というか題目だけで絵にすらしとらん餅
強制執行という愚行につけるタイトルでしかない - 86二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:31:13
シン視点だとミネルバ脱走=見捨てるになるし、議長を否定してAAにつく理由が薄いし、シンがAA側に行く展開は余程ミラクル起こさないと苦しいよな
- 87二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:43:41
- 88二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:53:25
アスラン煽った時にはだいぶイキってるけどフリーダム倒した瞬間の泣き笑いを見るにあの時点でだいぶメンタルきてたよね
しかしコックピットの中なので誰も気が付かない…… - 89二次元好き匿名さん25/07/04(金) 12:55:23
自分を撃とうとしたというよりフリーダムをシン事撃とうとしたの間違いだな
- 90二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:20:06
いや見直したけどナチュラルじゃなくて地球軍のアホどもだよ
- 91二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:43:32
- 92二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:49:01
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:50:04
まあ1番近くに100%善意で戦士化勧めてくる付き合い長い親友いるからね…アスランにその包囲網は崩せなかったわ、何しろレイはマジ本気でいい事だと信じて疑ってないから嘘じゃないのだもの
- 94二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:54:10
- 95二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:58:52
- 96二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:02:41
- 97二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:03:26
連合軍人じゃなくてロゴスの私兵なんだよな
- 98二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:04:50
余裕で間違えたぜめんご
- 99二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:05:19
- 100二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:10:03
- 101二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:12:51
こーみるとキラとの対比が多いのかなって。キラは前作ラクスセラピーで自分と世界をゆっくり考えられたけどシンはそうする余裕も与えられず、シンは彼女以外全部またリセットされてキラは世界を守れても守りたかった人を守れず
- 102二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:13:40
しかしねぇ…ロアノーク隊じゃなくてホアキン隊だったら終了なのだから…
- 103二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:17:11
- 104二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:23:06
助かる見込みないから~てタリア達のあの会話聞いてそのまま解剖にステラをやったら、人としてどうなのよ案件やしの
レイだってそんなシンの性格知ってるからこそ、上(ギル)の判断よりも友情優先したんだし
- 105二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:28:37
- 106二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:32:57
ステラ返還くらいまでは気持ちは分かるけど軍人としてはダメって行動をとった結果殴られたりステラがデストロイに乗せられたりする
じゃあその後軍人として私情を殺して命令に従ってみてもアスラン撃墜だのレクイエムだので結局酷い目に遭うという…… - 107二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:36:21
というかシンが返そうと行動したのはタリアと軍医が上が生きたまま解剖したいって言ってるって会話聞いたからだからね
たまに見かける世話できなくなった動物野に放ったとかいうやつは的外れ - 108二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:38:06
??「感情が動かない方がより戦士として活躍出来るかもしれなかったか。勿体無いことをしたかな?」
- 109二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:13:08
アスランが伝えようとした肝心な点は「自分の力を感情に流されて振りまわすな、ちゃんと考えろ」の方なのに
議長やレイの言葉が変にハマって、「正しい(気がする)命令に従う軍人」という方向に走ってしまったのがマズかった
- 110二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:22:50
ステラフリーダム周りはおまいう発言の応酬だからなんとも言えん
アスランの言うことは正論だろうけど作中ずっと迷走してたアスランが自分の吐く正論のとおりの生き方ができてたとは思えないし - 111二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:25:41
- 112二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:27:45
ただステラを返さなかったら返さなかったらで良くて処刑で最悪モルモットコースからの死亡だから
被害さえ考えなければ最期にシンに会えて気持ち伝え湖に埋葬してもらえた(創作だし死体がどうなるかは考えないことにする)原作コースが一番マシなんだよね
地獄だね
- 113二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:28:37
どういうこと?
- 114二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:29:37
- 115二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:32:29
ミネルバから死体袋運び出されてるのに流石にそれは正気を疑うぞ…
- 116二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:34:14
流石に感謝はできんだろ
結果良くなったにしても被害出てる以上感謝するのはカスすぎる - 117二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:34:25
- 118二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:36:10
- 119二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:36:18
そもそもキラだって身内優先で無茶苦茶だと思いながら武力介入していたんだから、それに対してミネルバ側に理解を求めていたりしないだろう
- 120二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:37:20
- 121二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:22:15
- 122二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:35:53
- 123二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:41:14
まぁメタ視点ではAA側が正義だから
- 124二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:16:26
大切な人が危機に晒されたら誰だって視野は狭くなるし、ラストのシンは寧ろ考えすぎておかしくなったんじゃないの?
- 125二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:26:50
- 126二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:41:32
- 127二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:47:11
ステラ返還の流れ自体が無印のラクス返還の対比になってるしね
・ラクス返還
当事者:民間人のキラと、文官(重要人物)のラクス
沙汰:簡易軍事裁判(キラも参加)の結果は銃殺刑。ただし「軍人だったなら」という補足付きなので実質厳重注意
人間関係:マリュー、ムウ、ナタルの人柄を知る機会にもなったので信頼度はアップ
影響:ラクスがプラント反戦派の旗頭になるので神の視点で見ると大正解
・ステラ返還
当事者:軍人のシンと、軍人(消耗品)のステラ
沙汰:議長の特権で無罪放免
人間関係:自分の独断を肯定されたので増長&議長への信頼度はアップ。アスラン(とタリア)との信頼度はマイナス
影響:ベルリンの虐殺。返還しなくても実験体になるか衰弱死するかの2択。神の視点でも詰んでる
- 128二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:52:55
神視点で「どうするべきだったか?」と言い出すと「連合と同盟を結ぶべきではなかった」に帰結するのが…
- 129二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:53:48
誰も頼れない、銃殺覚悟で返すしかないとまで思い詰めてたところにレイと議長が(色々思惑ありとはいえ)手を差し伸べてくれたわけだから、レイや議長に傾倒するのは仕方ないかもしれない
- 130二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:56:56
多分当初の監督の考えではステラの死からシンに変化を起こすつもりだったんだろう
実際にはこの時には脚本がオーブのヒーローになるアスランの話に切り替えてシンをオーブの敵として使うと決めてたから何も起こらなかったんだろうが - 131二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:58:43
- 132二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:01:26
- 133二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:15:50
この後起こします
- 134二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:22:39
- 135二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:26:57
- 136二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:28:34
- 137二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:30:06
- 138二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:35:08
- 139二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:46:40
全て(主人公の座、物語の軸含む)
- 140二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:04:11
ある程度まで闇堕ちすんのは普通に最初から想定内だったと思うよ
コメンタリーで鈴村さんが言ってたが監督から最初に「悪いことが起こる可能性のあるキャラ」とは言われてたらしいんで
そっからどうするかが上手くいかなかったのかなとも思う
リマスター頃のインタビューみたことあるけど現状の構成以外に選択肢が無かったとか最終的にキラに託すしかなかったとか色々後ろ向きなこと言ってたんであんま積極的にキラ主役にしたかったとかそういうのにはみえないんだよね
別のインタビューでの言を信じるならそもそも続編が決まったとき最初に思ったのが「キラ主人公じゃ出来ない」だったそうなんで - 141二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:12:39
ステラの件で何が酷いって生き延びさせようとするならデストロイに乗せるのが最善手なこと
出なきゃどうあがいても調整受けられずに死ぬ - 142二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:13:16
まぁアナキンって出た時点で闇落ちすんのわかってたからね
- 143二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:14:04
まぁアナキンみたいにダース・ベイダーにならずに済んだのは良かったかもしれん…
- 144二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:14:25
ステラだってカミングアウトしたところならまだしも乗せたことを責めてる人たまに見るけどこれって結局シンがレクイエム守ってたのと同じで本人にそこまで罪は無いと思うんだけどどうなん
- 145二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:14:59
それにしても議長の横車押しはこんな顔出来る方が不自然なくらいムチャクチャな裁定だったな。
むしろえ? なんであれでお咎め無しなの? 不名誉除隊は? 拘禁は? 銃殺は? って困惑して逆に議長に不信感持つのが自然にさえ思える。 - 146二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:15:16
- 147二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:15:26
何度も作れるような作品ではないけど一連のシン曇らせは美しいからなんだかんだシンも主人公だなと感じるし好きな作品。
- 148二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:16:37
- 149二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:17:40
- 150二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:21:20
- 151二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:22:35
まあだからシンはムネオを責めない
それはそれとして
ムウ「約束を守れなくて悪かったな、坊主」
シン「いえ……どうしようもなかったのはわかってます」
くらいの会話はドラマCDあたりで入れてほしかったぞ - 152二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:25:46
- 153二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:27:28
議長風に言えば、出会ってしまったのが不幸
- 154二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:41:19
- 155二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:44:14
- 156二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:49:29
シンは割り切ってるけどムウはずっと後悔してるくらいがいい
- 157二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:24:07
- 158二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:27:49
というかネオは『ステラを生かすこと』に限定すれば常に最善手を打ってる
シンに戦わせないと嘘をついて回収しない→ステラは死ぬ
デストロイに乗せない→兵器としての価値がなくなる→ネオ共々ステラは死ぬ
ベルリンでステラとバラさない→シンに殺されステラは死ぬ
- 159二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:31:25
キラは略式とは言え裁判をやってお前がやったのは本来は銃殺ものなんだぞ、と釘を刺した上でしかし軍法会議で軍人でない人間は裁けないと理由も全うだったしプラス無理矢理に近い形で戦わせてるという負い目もあったろうしな。
シンの場合は、議長が遠隔で問答無用で強権を振るって無罪放免にしてるからな。せめて議長自身がやってきてこれまでの功績や人道的見地とかお得意の口八丁で丸め込めばまだ印象は違ったろうが。
- 160二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:31:55
- 161二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:34:54
監督が後半になってシンとルナマリアの路線決めたのはわかるけど明らかに脚本が抵抗してたフシがあるよな
シンがルナマリア殺そうとするところとか後で監督がインパルスをフリーダムと誤認した事にしてたけど放送時はその場面無しで攻撃しに行ってるし