ハーメルン総合スレpart79

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:19:15

    次スレは>>190を踏んだ人が建ててください


    ※初心者にも分かる総合評価


    [調整平均☆]から5を引いて、その数字に[投票者数]をかけたのを4倍する


    それに[お気に入り]を足す


    ※更新後のお気に入り減少は仕様です


    しばらくしたら緩やかに回復する傾向にあります


    ※自作品を晒す際はタグに晒し中などの文言を入れて本人証明をしましょう


    ※見つけた人は10レスくらいまでは保守してくれよな!


    前スレ

    ハーメルン総合スレpart78|あにまん掲示板次スレは>>190を踏んだ人が建ててください※初心者にも分かる総合評価[調整平均☆]から5を引いて、その数字に[投票者数]をかけたのを4倍するそれに[お気に入り]を足す※更新後のお気に入り…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:22:12

    保守

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:24:38

    うめ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:25:51

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:26:00

    長身爆乳外人娘の対小柄男子、駅弁とエロ蹲踞男子浮かせ体位埋め
    なんかすげーことしてんなって

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:26:08

    >>1

    よくやった

    ☆79をやろう

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:26:20

    乙保守

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:30:07

    保守んご

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:34:29

    おつおつ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:39:56

    保守

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:38:22

    なんか2ヶ月少しでPart20以上消費されてる

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 02:04:21

    一方でカクヨムなろう総合は落ちてから浮かび上がってこないという

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 02:53:55

    カクヨムは知らんけどなろうの方は利用者数ハメより多そうなのになんでだろうな…?
    普通にマルチ投稿せずになろうだけって作品も普通に多いし

  • 14sage25/07/04(金) 05:20:04

    利用者は多いけど
    きちんと次スレ建てる真面目な人が少ないってのもありそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 05:46:19

    ハーメルンはよくも悪くも書き手の敷居が低いんだろな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:35:00

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:26:31

    ゲージが真っ赤になるほど☆1評価を乱発してる人に低評価つけられても、まず参考にならないとして重く捉えないことにしてる

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:28:02

    なろうカクヨムは基本オリジナルしかないのも影響してそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:25:11

    投稿した後意味もなく増えないUAを見つめ続けてしまう

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:48:27

    久しぶりにハーメルンに投稿しちゃった、多分6年ぶりくらい
    しかも二次創作ばかりだったんで、一次創作を書くの初めて

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:06:19

    カクヨムとかは噂で聞いた程度だけど作家同士で連携したりするんでしょ?
    ハーメルンはそういうのねーからこういう穴倉に集まってる説

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:14:42

    >>17

    逆にほとんど☆9.10で+評価してる人から☆7.6とか貰うと滅茶苦茶凹む

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:10:02

    黒→赤バーになるらしいけど黒バーなんて本当にあるんだろうか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:16:53

    むしろ相互評価はハメ管理人からも目に余るレベルで横行していると判断されてるのよ
    だから加重平均の説明には「相互高評価の除去」が入っているのだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:44:09

    >>22

    7や6でも十分高評価である

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:56:48

    >>23

    最低5人以上に全部0評価されていないと見れないから今残ってる中だと確実に存在はしてないな

    昔はどうだったんだろ、あったのかな黒バーとか言う希少種

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:08:26

    評価バーの最低は昔から青だぞ
    黒って言っているのは多分評価『人数』の黒と間違えてる

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:10:42

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:51:03

    評価する側も黒なので評価数かな
    透明バーの立ち位置みたいなもん

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:56:33

    自分ブルアカ二次書いてるのですが、晒してもいいですか?
    GOODBAD関係なしに感想欲しいです。文章力高めたいので。

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:58:22

    見せてくれ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:59:43
  • 33二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:03:37

    たぶん先生とだけしか呼ばれないなら名前は伏せといた方がいいと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:04:26

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:12:33

    横からだけど、設定された氏名があるにも関わらず、本文では一貫して「先生」としか表記されていないからじゃないかな
    もし今後先生の本名が重要な役回りとなるなら本文で「神薙」って表記してしまうか、
    あるいは敢えて伏せておいて必要なシーンで開示するべきじゃないかな
    第一話でちょろっと書いただけのオリキャラの名前とか、よほど印象付けておかないと読んでいるうちに忘れてしまうし、
    それでいて脳内メモリーを無駄に食ってしまうという点で地味なストレスになってしまうので

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:14:42

    >>33>>35

    一応後々使う設定なのですが……確かに忘れられそうですね。そうならないよう工夫してみます。

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:23:27

    >>36

    今の地の文だと、主人公の言動を書く時の主語が「先生」で一貫してるみたいだけど、

    それを苗字に切り替えてしまうだけでも十分用は成すと思うよー

    主人公の名前くらいは読者もちゃんと覚えてくれる、連呼していれば…

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:24:54

    >>37

    何というか、少しぼかした内容で申し訳ないんですけど後半の一シーンだけ、先生ではなく名前にしようと思っているんです。そう言うのってあんまりよくないんでしょうか……。

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:34:15

    自分の作品に0評価がついてる
    今まで高い評価してくれる人たちばかりだったから逆に安心しちゃったよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:50:53

    0は1より理由がハッキリしてる分あんまり心にダメージはない
    むしろちゃんと読んだ上でよっぽど俺と不俱戴天なんだなって納得できる

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:07:49

    分かる。
    なんなら4とかが一番心に来る

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:37:16

    日間の評価値インフレしすぎだろw
    一位11125
    二位9568
    三位7481
    四位でも7000超えっていうタイミングによっては日間一位なれるくらいの数値よ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:39:58

    ホラー短編全然伸びないや

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:58:04

    ホラーはあんまジャンル的に人気ないイメージだわ
    ランキング乗ってたら見るけどって感じ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:59:31

    ホラー伸びるのはカクヨムのイメージだな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:06:36

    30分でPV7や、草

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:08:33

    >>45

    近畿地方の大成功で下地はあるからね

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:40:53

    >>42

    金曜だから高いんかね?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:47:43

    4位の作品って、この前晒されてたやつだよね。いつの間にか日間4位入ってたのか

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:48:07

    4位って俺が他のを参考にするなよとまで言って褒めてたやつか

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:49:54

    わーい赤バーついた、まだ2話投稿したばかりだし評価全然されてないけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:55:17

    同じ人から来る誤字報告の話数が、カウントアップしていくように増えていって、
    最終的にお気に入り登録者の名前欄にその人アカウント名が乗った。
    最新話まで読んでくれたんだなぁって分かってめっちゃ嬉しくなったわ、なんだよこのサプライズ。

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:33:16

    日間一位取った後、最新話投稿してもお気に入りが全然伸びなくなっちゃった
    やっぱここらが限界なのかね……

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:17:28

    1位とったのが1回だけならそりゃ埋もれるだろ
    日間なんて新作で初動に成功すれば簡単に1位とれるし
    何度も日間10位以内に入るとかしなきゃ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:37:31

    こつこつやっていれば結果はついてくるよ
    ランキングにまた載れる日を目指して頑張ろう

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:31:06

    >>55

    一応ランキングには載れるんだけど良いとこ30位台なんすよね

    まぁ感想はいっぱいくるしやりがいあるから完結目標にがんばるぜ


    同原作の総合評価1位とか目指そうかな

    あと1000pt以上あるけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:33:26

    だいたい読者がすくない作品が星10一発ぶち込まれて載れる限界がだいたい日間30位前後

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:01:49

    一位は言うほど簡単じゃない。なぜなら他の赤バー常連作者も同じ条件だから

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:04:57

    ☆10ブーストの最大値が5000だからそっから先は基礎カラテの勝負になるんだよな

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:08:56

    何番人気かより自分の尖った作品がどの程度受け入れられるかの指標にしてるな

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:11:09

    最近オリジナルが強いよな

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:18:05

    このスレのおかげで作品評価の欄を知ることができた。ありがてぇ、ありがてぇ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:48:16

    どーも初見です。
    iPhoneのSafariでよくハーメルンの小説読んでたんですが、六月ごろからログアウトが頻繁に起きてて日に一回はログアウトしている状況です。
    ログイン履歴を見た限りでは不正ログインではなさそうなんですが、自分だけ頻繁に起きてるんですかね?最近ちょっと心配になってきて、みなさんのご意見をお伺いしたいです…。

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:52:25

    セキュリティかなんかでログアウトしなかったっけ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:52:44
  • 66二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:19:53

    >>65

    これではないですね。

    自分のスマホのせいかとも思ったんですが、ハーメルンだけ頻繁にログアウトしてて…。

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:11:43

    ループもの書いているんだけど、一周目終わってないのに二周目書き始めて、二周目終わってないのに三周目書き始めて、三周目終わってないのに四周目書いて執筆中小説がたまっていくのを見て、エタって次作書き始める人の気持ちが少しわかった気がする。

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:21:20

    エタるのは必然なんだ。
    ランキングにずっと居座れるような超ビッグな作品でもない限り、少しずつ評価もお気にもここ好きも感想も減っていく。そんな中で、完結を目指せるのは、ただの意地だけなんだ。あるいはケジメか。
    コスパタイパが叫ばれる昨今、上のようなわかりやすい「数字」だけが目標だと、新たな作品に手をつけたほうが手っ取り早い。ついでに言えば、もう書きたいところは書いたからって、自分の中でもあきらめがつく。
    べつに読者だって、それでいいだろう。だって、興味が失せたのだろうから。
    つまみ食いの時間は終わりだ。

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:49:39

    >>61

    新しい原作カテゴリ追加もしばらくされてないからなぁ…

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:38:31

    別作品のアニメを別作品のキャラクター達が見て反応する、みたいなクロスオーバーって面白いと思う?

  • 71sage25/07/05(土) 18:30:52

    その描写は物語において意味ある内容?

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:36:28

    >>70

    作者の腕によるが一発ネタみたいな短編なら面白いかも

    長編だとダレそう

    ダンまち勢がfate見るみたいなやつあったな

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:09:55

    >>70

    異世界カルテットのメンバーがスバルの人生を見るのはあったな。ちょくちょくランキングに載ってた

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:07:15

    一切需要ないとは言わんが
    反応側がほぼ動きなく反応のみだし、アニメ側はほぼ原作そのままだから難しそうだな

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:22:36

    高評価貰って調子乗ってるのにお気に入りが伸びない……
    多分文章に問題があると思うんだけど、作品書き続けるか、文体の矯正するかどっちがええんやろ?

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:35:09

    >>75

    お気に入りの対評価数比何倍が適正なんだろうね

    ある程度見られてる作品なら10倍は軽く超えてそうだが

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:42:26

    ある程度超えるとどうしても読者が数字に見えちゃうけど何千人もが俺の小説をお気に入りしてると思うと普通に現実味がない

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:55:00

    >>77

    そう。そして何話か出してると今までウケた小説と似たものを出しても飽きられるし、方向性変えたものだしても切られる可能性が高いという課題をずっと抱えることになる。

    厄介な事なので、一切無視してやりたいようにやる

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:51:44

    興味本位で調べてみたらハメはなろうの10分の1の作品数だった。勿論数が正義な訳ではないけど、個人が管理していると考えると凄まじいと思う

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:10:48

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:19:26

    やっぱり悪役ってのはカリスマ性が無いと駄目だな
    最後は派手に散らせるために外道にするのは大前提として、ギャグ路線、有能路線、小物路線、仲間思い路線、ダークヒーロー路線みたいな
    読者を惹きつけるカリスマ性があると、それだけで作品全体の評価が跳ね上がる
    これといったコンセプトが無いのに無駄に生き残るシリアス路線で書くと「コイツは許せねぇ」や「何か憎めないな」が「はよやられろ」「痛い目みろ」になる
    この辺、クズい味方キャラにも通じることがある
    ヘイトコントロールの一種って事でいいのだろうか

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 03:06:21

    悪の美学を認められない人間なんでうちの悪役は基本みみっちくて情け無くて考え足らずです
    すぐ地獄行きだから短編しか書けねぇ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:58:17

    やっぱりバーMAXになるとUA跳ね上がるし評価もコンスタントに来るな

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:08:15

    >>70

    個人的にそういう要素とかがたまに入ると、海外の反応系みたいでうわキモって思っちゃう

    けどハーメルン内ではわりかしウケ良いんじゃないかな。

    そういうのが好きな人だけが読むだろうし、所詮娯楽だからあんまり意識高く持ちすぎても一般のこだわり薄い層に刺さらなくて伸び無い。


    文章とかに置き換えても言える話だけど

    軽すぎる酷い文章の作品が日刊上位とかに入る事だってざらにあるから、どんなに恥ずかしい事でもやりたいと思ったならやったほうがいいと思う。

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:18:15

    なんかかけそうになったので夜更かしして5000文字も書いてしまって今起きた

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:04:20

    いい勢いだ
    俺はそこから読み返して「なんか違うな……」ってなるまでがセット

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:16:52

    推敲は大事だからええねん

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:54:58

    自分の書いたものって読むの恥ずかしくて中々推敲出来ないんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:11:12

    俺の二次小説、海外の人が翻訳しながら読んでるらしい
    頼むから厨二病か何かにかかった者の嘘であれ
    嘘であってくれマジで

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:31:31

    同じような話をよそでも複数の作者から聞いたことあるので
    恐らくは89の作品も向こうの人がガッチリ読んでドはまりしてるんだと思うよ

  • 91sage25/07/06(日) 13:40:45

    俺のエロ作品も海外の人が翻訳して読んでいるらしい
    エゴサしたら中国のサイト(掲示板)でタイトル引っかかったゾ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:08:25

    >>90

    >>91

    ネタであってほしかったのに裏付けのソース出てくるのかよ!!

    あとハーメルンは個人運営サイトであってpixivみたいなグローバル路線じゃないだろ!!マジでどこから来たの!?Youは何処からハーメルンに!?


    エロは言語を超えるからともかく、俺の作品の何が刺さったんだろ……

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:12:28

    >>90

    台湾と韓国にはどうもなろうカクヨムハーメルンの無断転載サイトがあるっぽいんだよな

    ググるときに国情報を変更するとそのページの感想みたいなのがいっぱい出て来るので

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:25:11

    自作品のタイトルで検索してみたら、なんか海外のカルトにハマった人々の信仰告白が続々と出てきたので
    僕はアルミホイルを巻いて見なかったことにした(完)

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:26:13

    ハメでは見たことないけどカクヨムだと翻訳して読んだ中国人ですってレビューめっちゃ多いよね
    ちゃんとローカライズされたラノベならともかくわざわざweb小説を機械翻訳して読む……?

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:47:52

    >>79

    ハーメルンで作品検索すると約13万って出るけど、超簡単に考えてなろうって100万作異常あるってこと? 死ぬほど競争率高くね

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:00:50

    >>94

    「この作品めっちゃ面白い!」と思い作者のXを見たらあにまんで死ぬ程見た作品の愚弄ワードを発見した自分が通りますよ〜

    作品自体は面白いのと愚弄箇所は別に間違ってないのが余計にあれ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:18:55

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:43:13

    昔なろうで翻訳していいか?って聞かれてOK出したら、権利勝手に奪われて出版されてた──みたいな事件あったから、需要無いわけじゃ無いんだろうね

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:01:05

    なあ、ハーメルンのユーザーIDでさ
    10000XXX

    みたいに8桁のユーザーって何?
    登録して初期の頃に逆お気に入りしてくれた人なんだけど、ハメってこんな桁数のユーザーいたっけ?

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:36:33

    規約違反の感想って通報後どれくらいで消えるかな……(もちろん運営が違反と判断した場合)

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:51:53

    文字数がギリ1000越えの短さの短編って、読まれないと思った方がいい?

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:10:38

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:14:27

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:32:04

    あと一人☆9評価いれてくれればいい感じになるのに…

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:52:21

    大量に予約投稿して余裕ができると執筆の意欲が下がってきてしまう
    こういう時、ストックなんてあっという間に消えるぞって思い直して頑張ろうとするけど中々うまくいかないもんだね

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:52:30

    物語を完結させることができました
    褒めて

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:59:23

    えらいゾ~

    >>107

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:06:03

    >>107

    頑張ったな。いい夢が見られますように

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:15:39

    >>106

    そういう時は、誤字探しついでに予約投稿した奴の内容見返して推敲するといいぞ

    そのおかげで話が良くなった事が何度もあるわ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:20:00

    >>102

    まあ多分読まれづらいだろうな

    そして読まれてもよほど斬新で革新的な事して驚かせてるのとかじゃ無いと評価入れて貰えないと思う。


    昔なろうの短編で背景真っ黒にして扉絵沢山つけてガチの絵本みたいにしてる奴があって

    それは5chで見つかって文字数少なくても評価されてたけど、そんぐらいしなきゃ多分無理

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:07:33

    >>110

    誤字探しのために書き終えたやつ読み返した結果

    直前の話で別の場所に出発した奴が今回の話で普通に会話に参加してることに気づいて

    慌てて修正したりとかする

    「違うコイツは今この場に居ねえ!!」って俺はかなり慌てる

    あと「そのキャラは以前の話で既にしっかり説明を受けている事柄なのに初耳かのように驚く」みたいなミスもよくやる

    誤字は俺がやらかすミスの中では一番軽症

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:08:09

    たびたび目に入るんだけどなんでタイトルに完結保障みたいな文面入れるんだろ
    その時点で読む気なくなるんだが

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:57:28

    >>113

    逆だな

    俺はむしろ完結保証ならとりあえずお気に入りに登録しておく

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:31:46

    なんでってそりゃ他の作品がエタりまくってるからだろ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:26:57

    >>112

    この展開は面白くないし書き直すかってのを繰り返すとやりがちだな

    どれが公開情報でどれが未公開情報なのか分からなくなってくる

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:46:10

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:15:46

    >>107

    えらい

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:28:13

    お気に入りしてたイナイレのやつ消えてるやん。
    ショック。魚拓残しておけばよかったな。

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:35:00

    アンチヘイトされるのは原作が腐ってるからなのにアンチヘイトってだけで地雷扱いする毒者ホント多い

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:42:03

    他人の褌で相撲を取ってる前提があるのにただ上から目線でやってたら反発されるのは当たり前では?

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:21:02

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:24:37

    商業作品に土かけて喜んでるヘイト創作が嫌われるのがそんなに嫌か
    素晴らしい精神性だ。作家になるべきだな

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:51:21

    ぶっちゃけアンチヘイトは作品と作風によって世界観深めるタイプもあるからなんとも言えない
    しかし、執筆する大変さはよく分かるから、読まず嫌いされて不快になる気持ちも分かる

    とりあえず『誰かの萌えは誰かの萎え』を胸に刻んで、読んでくれてる読者の方見とこうぜ

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:38:42

    アンチ・ヘイトが避けられがちなのは二次創作の分際で原作腐すだけの作品が多いからなのにアンチ・ヘイトを地雷扱いするってだけで毒者呼ばわりするサクッシャほんと多い

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:41:26

    ずっと待ち望んでいた作品の更新がされている……!

    こんなに嬉しいことはない……!


    ちな更新されたのはこれ

    新世界の敵、日本国 - ハーメルンもしも日本とグラ・バルカスの転移した場所が逆だったら?という内容です。syosetu.org
  • 127二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:51:23

    >>126

    新世界の敵じゃん!一部界隈では有名なやつ

    更新してたのか、もうダメかと思ってた……

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:52:45

    自分が原作のアンチ・ヘイトしてるくせに
    読者にアンチ・ヘイトタグのアンチ・ヘイトされてキレるの意味分からんな…やってること同じだろ

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:06:12

    >>112

    そんな初歩的なミスが頻発するなら

    まずプロットを書け


    今回のイベントはこの面子でやります!

    がちゃんと決まってたらそんなの起こりっこない

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:16:44

    >>120

    そもそも原作が腐ってるなんて言うような奴が書けるアンチ・ヘイトなんて、表面上の薄っぺらい物にしかならん

    嫌いな奴に対する悪口なんざ馬鹿でも思い付くからな


    いいか?

    誰が読んでも面白いアンチ・ヘイトってのはな!


    俺はこの作品が大好きで愛おしくて魂の根幹といっても差し支えないし、なんなら原作のガバにもそれらしい理由付けを無限に後出し出来るくらい読み込んだ

    け!

    ど!

    そんな俺ですら原作のこの部分だけはもうホントどうしようもないくらい擁護のしようが無いんで自分で改変しますね……


    これが本当のアンチ・ヘイト創作だ


    ここまで考えに考えぬいて、それでもなお受け入れられない部分にこそ、真なるアンチ、憎しみの本質が詰まってんだよ


    軽々しくアンチ・ヘイトの格を下げるような発言は控えて貰おうか

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:20:45

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:33:42

    >>130

    この意見に賛成しかないわ

    原作のダメな所まで愛した上でifを描くのが二次創作や

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:34:12

    評価気にしすぎないでマイペースに書くのがベターかね、やっぱり
    自分の場合は気分が乗った時にしか書かないから超亀更新になっちゃうけど

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:46:36

    >>129

    それはそう

    でも予め全部決めると「いま新しく思いついた超面白いやつ」を入れる余地がなくなる

    昨日の俺より今日の俺の方が面白いプロット作れる

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:57:46

    自作のお気に入りしてくれてる人が小説書き始めてたら嬉しいよね

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:13:47

    内心では原作を腐ったクソの山と思っていようと、原作愛だのリスペクトだのを「あるように見せかける」のがデキるヘイト二次書きというものだ
    そういう「ありもしない原作愛」を勝手に幻視してノコノコ感想書きに来るアホな読者どもを眺めてニヤニヤするのは最高の愉悦だぜ

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:56:11

    >>134

    本当それよな

    ライブ感で思いついた面白い展開とか山ほどあるし

    大まかなプロットとか決めた上で更に良くなる事があるのよな

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:03:53

    半年更新止めてたやつの最新話を投稿したぞーーーーッッ
    たとえ読者が離れてても完結させるぞーーーーーッ

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:51:43

    面白いと思った小説が読み直したら面白くなかった
    推敲したらもっとぐちゃぐちゃになって、自分でやるのがよくないんだとGPTに読み込ませて添削したらなけなしの良い部分まで消えた
    創作で泣いたのは初めてかもしれない
    ただただ辛いわ

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:15:56

    >>139

    GPTくんも話半分で聞かなきゃだめだよ。現に良い部分まで消えてるんだから。

    何でもいいから自分の好きな面白い作品の展開を細かく書き出して「面白いストーリー」の見本にしてみるとかどう?どういう導線や転換が面白いのかを意識的にインプットしてみる感じ。

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:51:41

    >>89

    俺の作品は英語、韓国語、ベトナム語でヒットしたわ

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:17:24

    二次創作の相談なんだけどさ
    次話で原作のスピンオフとかに出てくるキャラをメイン格で出すんだけど、そのキャラちょっと知名度低めなんだよね
    具体的にはデスノートのBくらいの感じ(アニメだけ追ってると知らない、みたいな)
    現地主人公だしメタな説明が出来なくて、「このキャラ何?」からの「この話何だったの?」になりそうで怖いんだ
    どうしたらいいと思う?

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:25:29

    掲示板もの、普段から使ってるんだから書くのも簡単だろって思ってたけど意外と難しい
    書き込みが全部同一人物に見えて仕方がないわ
    自演してる人初めて尊敬した

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:29:19

    >>142

    原作のスピンオフに登場したキャラってことは、原作のスピンオフではそのキャラの説明がされてるんだろ?

    だったらそのスピンオフのあらすじを地の文で書いちまえ極限まで短くして

    ソイツがお前の話に本格登場し始める最初のシーンとかに「コイツにはこういうことが過去ありました」って

    それか逆にさもオリキャラかのようにゼロからキャラを立たせる

    (元からソイツを知ってる人にのみオリキャラじゃなく原作スピンオフキャラだと伝わればいいと割り切る)

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:31:17

    >>142

    おれはそういう場合「〇〇は△△という原作スピンオフのキャラです」って

    キャラクター紹介の体裁であとがきに書いてる

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:34:01

    >>142

    後書きに書くだな俺の場合

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:16:44

    >>138

    偉いッ!!

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:20:20

    やらない後悔よりやる後悔だと思って自分の二次創作をここに出したいのですが、どなたか批評をお願いします


    自信の無い作品なので良いと思った点と改善した方がよい点を細かく説明してくれるとありがたいですし、二次創作を書く際にやった方が良いポイント等もこの作品に絡めて解説してくれればありがたい限りです


    予備役提督の屑鉄戦隊 - ハーメルンこれは予備役レベルの提督が、スクラップにした方がいい艦娘を率いて暁の水平線を目指す物語であるsyosetu.org
  • 149二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:32:07

    >>142

    既に上でみんながあとがきとか解決策を出してくれてるんで、こっちからは安心させるために根本的なアドバイスするね

    一度、逆の立場で考えてみな


    貴方はデスノートのアニメしか知りません

    Bというキャラがいきなり出て来ました

    「なんだこのキャラ?」

    ……ってなるか?


    気になる奴は調べて「ああスピンオフあったのか」ってなるし


    気にならない奴は「俺知らないけど多分原作にいたんだろうな」……ってなるだろ?

    ましてや原作そこまで追ってない勢なのに二次読みに来てる層はだいたいこれ


    なんなら「ああ、Lポジのオリキャラかな?」でも別に問題はないわけじゃん?

    ストーリー展開に筋が通ってさえいればさ


    心配すべきは自作がスピンオフ要素混ぜても読者に拒否反応示されない作風かどうかじゃない?

    そこんとこどうなん?

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:38:47

    >>148

    まず基本セットからね


    …は二個続けてにした方が良いよ……


    !のあとにすぐ続けるのではなく! このように1マス空欄を空ける。


    「これは好みの話になるんだけどさ。台詞の最後に『。』を付けると、違和感感じる読者が多いよ。ハメにはね」


     あと、君の文体は一文が長いので、文頭はしっかり一段下げた方が読みやすいぞ!


     なんなら字下げしてないだけでブラウザバックする奴いるからな!

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:50:59

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:11:10

    >>150

    追記ね


    「ありがとうございます。では任地の詳細はお」

    「南方。」


    相手の発言をぶった切って被せる場合は


    「ありがとうございます。では任地の詳細は追って知ら――」

    「南方。」


    このように文末に――や……を付けた上で、文頭一字ではなく、あえて単語や発言の途中まで書いた方が伝わりやすいぞ。


    あと、同じ発言者の台詞が続くのも好ましくない。なるべく地の文を挟もう!


    俺はそれだけで☆3食らったことある

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:18:29

    148です
    しっかり忠告してくれる人たちありがとうございます!早速編集してきます!

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:04:24

    作中に書かれてない脳内情報で発狂してお気持ち感想書いてBAD押されて通報されてるやつを見ると煽りたくなるけど変に煽り感想書いたら俺も一緒に処されるんよなハーメルン

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:06:21

    >>148

    自分は艦これ知らないから、キャラエミュ具合がどんなもんか分からないのでそっちのコメントは控える。許して。


    良い点としては、少将が有能なのに冷遇されてた理由付けとして、『兵站線荒しばっかりやってたから』を持って来たのは素直に上手いなと思った。


    ローリスク重視で損切り早めなのも偉いし、相手が深海棲艦という化物なのに、こちらと同じく補給を必要とする点にいち早く気付いて後方撹乱に従事してるのも有能ポイント高い。


    そしてそれが弱腰と捉えられて叩かれるってのが、いかにもあの頃の日本っぽくて一石二鳥だなと感心した。


    演習での論評も、艦娘が前世?持ちという艦これ独自の要素を混ぜ込みつつしっかり論理立てて説得力を持たせていたので、軍事的考証力はちゃんとしてるなと思った

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:46:33

    >>148

    全体的に敵も味方もうっすら無能の無気力無分別なんで曇らせ好きしか読まんと思う

    文章はうまいね

    字下げとか三点リーダー連打とかは拘りないなら文章整形機能使ってみたら

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:09:53

    >>148

    タグに晒し中入ってないぞ

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:49:16

    >>144 >>145 >>146

    やっぱり多少強引な説明は挟む必要あるよなぁ……


    >>149

    話の構成上、キャラが浮いたり拒否反応が出る事はない、と思う

    ただ単純に、知らんキャラがメインの話されると読者が疎外感を感じてつまらないんじゃなかろうかと

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:51:36

    ちょっとハーメルンの機能に関する質問いい?
    例えば十話くらい投稿した小説の三話~六話までの文字数をチェックしたい時、確認する方法とかってない?

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:07:52

    まともに本編も読んでないと思われる感想と0評価ぶち込んでくる文盲カスをこの世から消し去りたい気持ちが湧いてきた時みんなどうしてる?

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:15:26

    >>160

    坐禅をして心を落ち着かせるか無視してる

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:16:44

    エーミールの気持ちになる

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:18:01

    >>159

    編集画面で出てくる現在何文字のやつをメモって足し算

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:33:17

    まだ色もついてない様な作品なのに、☆10入れてくれる人がいてたまげた
    おかげでルーキーランキングに載ってしまったぞ……
    更新頑張らなくては

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:05:44

    あーーー評価ほしい

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:44:04

    普段2000字程度しか書けないのに筆が乗ると5万くらい行って今度は削るのが大変…

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:48:22

    >>160

    ワンチャン通報

    時間って通報一覧見たら分かるけど

    読んだ時間って記録されてるし、作品以外が理由の評価って規約違反になるので

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 02:01:34

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 02:23:20

    最近読んだ異能ランキング、一位は絶対に「おまけの中身が知りたくて」だろと思ってたけど、作者の方はそのネタ知らなかったんだな
    掲示板ネタでランキング形式で真面目な感じで進行する全てが前フリに見えていた
    どこかの掲示板のネタとコンセプトが被るのは他の掲示板形式作品でも起きてそうだなあ
    特にふたばと旧2ちゃんねるは年月も長いからコピペも多いし

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:24:24

    あらすじって長い方がいいのかな?

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:29:07

    >>170

    短すぎてどんな作品か分からないのもあまり読む気はしないが

    無駄にあらすじが長いのも内容自体冗長な感じがして読む気はしないな

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:05:46

    このスレの勢いが落ち着きつつあるのも理由だろうけど
    それ以上に周りのスレの勢いがすごすぎて数時間でスレ順下の方まで下がるのやばいな
    小説カテが活性化するのはいいことだ

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:07:53

    オバロアンチスレ乱立がようやく収まったからな
    スレ一覧見る気もしなかったもん

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:53:30

    すげえ、某☆5の人が☆0叩きつける作品を目の当たりにする日が来るなんて

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:59:06

    >>174

    何があったんですか…?

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:02:58

    >>175

    さあ?ブルアカ原作の一覧眺めてたら見るからにヤバそうな作品があって、評価見たらつけてるのを見つけただけだから中身は読んでない

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:31:10

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:44:35

    >>177

    コメントの内容とメッセージの内容による

    人格批判的なコメントとか内容に関係がないコメントならあんたが不利

    適正なコメントに対して訂正しろメッセージとかなら通報

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:45:53
  • 180二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:02:53

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:03:53

    >>179

    文章はいいと思う

    ただ個人的な所感になるけどプロローグにグイグイ引き込まれる魅力が感じられない

    漫画とかもそうだけど1話で主人公ポジのキャラが何ができて何ができないのか明確に示されてないと続きを読む気にならないかなぁ

    投稿されてる話を分割せず1話に圧縮して最後に元男でTSした結果男の身体能力据置ですだからバカ速いストレートいけますとか付加情報をつけたらハメなら伸びるよ

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:31:34

    >>179

    初心者でこれだけ書けるのはかなりセンスある

    ただあえて言うならハメとの相性は悪そうっていう印象かな

    良くも悪くもweb小説特有のジャンクさが薄い気がする

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:36:49

    悪くはないやね

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:44:14

    アドバイスめっちゃ助かります!

    序盤のインパクトが弱いという指摘は本当にその通りだなって感じですね

    あと、TSにして~っていう案はたしかにめっちゃ伸びそうだなと思いはしたんですけど、もうそうじゃない前提で話作ってるので次回作からそうしようと思います
    1話圧縮は試してみます

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:48:22

    どうして晒し中のタグをつけないんですか…

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:51:19

    >>185

    自分が見た時はつけてたから外したんでしょ

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:52:16

    >>185

    あっ、すみません

    さっきまでつけてたんですけど今外しました

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:55:14

    誤解のないよう、しばらくはタグつけっぱなしにしときます
    ご指摘ありがとうございます

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:30:40

    ゼロ魔の話題になるとルイズは悪くない全部才人が悪いみたいにほざくクズがbetaみたいに大量発生してうんざりする
    2chのゼロ魔のssを語るスレとssヘイトサイトArcadiaはひどかった

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:38:21

    最近面白そうな作品がランキングに上がってると作者の作品一覧を見るんだよね
    完結するかどうかを考えて、そしたら100作以上エタってる作者見つけてすげぇ…ってなった

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:54:06
  • 192二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:59:55
  • 193二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:36:52

    >>190

    複数作品を完結させてる作者だとニッコリ

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:13:11

    次スレも立ったしこのスレは埋めとくか

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 02:48:00

    あらすじとタイトル作るのほんと難しい

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:04:29

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:19:59

    うめうめ

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:28:14

    うめ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています