- 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:40:52
- 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:50:31
感謝
- 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:50:52
たておつ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:01:15
千奈の子供は両親を見ているからこそ「倉本家の人間はかくあるべし」と小さい頃から習い事を自主的に詰め込んでいるおかげで母親よりも初期スペックは高いんだけど余裕のなさから母親ほどの愛嬌がないことが悩みのタネだったんだけど周りの同世代…特に子沢山であろうことね&星南のきょうだい達と関わることで生来持っていた愛嬌を育んでいくストーリーが見たい
- 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:07:44
- 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:17:52
美鈴は夫との買い出しで荷物を折半しているが理由は「お互いの口に入り身体を作る物を二人で共有したいから」とのことでそれを聞いた姉妹二人は「だったらわたしもー」とそれぞれ両親の手を握っていた方とは反対の手で荷物を持つというルールがその日増えた
- 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:23:59
広の子供が二卵性双生児だった概念。
広息子は母の広似で、髪色は広の色と学Pの黒髪が混じった感じ。
広娘は父似。
二人仲良く母親の過去のライブ映像を視聴中
広息子「お母さんってこんなに踊れるんだね」
広娘「体型今とそんなに大差ないけど、痩せてるね」
広息子「わかる。よくこんな体で歌って踊れるよね〜」
広娘「そしてなんで、あの体型で私たち産めたんだろう」
広息子「もしかして僕たちって養子とかだったりしたのかな」
広娘「あなたの髪色見なよ。お母さん遺伝でしょ。そうだお母さんに聞いたんだけど、出産の時今までで一番辛かったらしいよ」
広息子「でしょうね」
広娘「ままならないね......なんて言ってる場合じゃないよね」
広息子「なんかお父さんとお母さんって数年後もあのまま仲良くやってそうだよね」
広娘「絶対やってる」 - 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:25:13
リーリヤの息子が自炊の他にお菓子作りもできるのは両親から引き継いだ才能と周りから思われているが実際は幼少期から両親に憧れて習得した努力の賜物
妹はそれらを素でできる器用さはあるが兄や母のような「努力型」こそを尊敬している - 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:27:05
娘の方の髪色がTHE・秋田美人って黒髪なら嬉しい
- 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:30:26
ママ友達とは別に父親達は「珈琲好きの集い」とか定期的に開いててプロ級の腕前になってそう
- 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:35:55
ことねの家でバーベキューをやるとどこからともなく十王家がやってきて良い肉を差し入れする概念
- 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:43:28
この子がアイドルを目指すとして子供の頃に真似した母親の歌を家族が心から褒めてくれたという「最初のファン獲得」が理由なら嬉しい
- 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:47:15
ことねの娘は昔の母親の振り付けを完コピするも母親ほどの可愛さを再現出来ず十王夫妻が立ち上げた“藤田ことね教”に入信する流れはありますか?
- 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:56:25
清夏の子供達は二人兄妹で母親に憧れてバレエダンサーを目指す息子と同じく母親に憧れてアイドルを目指す娘というミリオンの高坂姉妹のような関係になりそう
- 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 03:12:22
手毬の娘はSyngUp!のライブ映像を観て投げキッスに関心を持ち練習するも母親からは夫の方をチラチラ見ながら何故か真っ赤になり、父親からは何とも言えない渋面で止められたのが納得いかず始祖たる燐羽に弟子入りしてほしい
でもうちわでビンタというファンサは「アレは、普通にないですね」と否定しててほしい - 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 03:19:42
この兄妹はリーリヤ家の兄妹がゲーセンで遊んでいるところにニアミス(?)しそう
- 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:28:29
SyngUp!の子供達みんな多分常識人
- 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:42:35
- 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:14:14
- 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:23:07
- 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:36:12
母親的には自分と妹のように競い合ってほしいと思って年を近く産んだのだが性差も相まって「常に協力し合う関係」という自分達とは違う仲の良さを見せる姉弟に「これはこれで」という心境になってそう
- 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:27:26
目標は2人で学生時代の親を超えることだといいな
- 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:42:41
3人のママとなったSyngUp!メンバー
ある日見事に酔ってしまい3人は周りに居た小さい子供たちに「お母さんたちの中で誰が一番好き?」というどう答えても後腐れありそうな質問をしてしまう
基本的に頭脳面が同世代の中では優秀で母親たちが学生の頃よりはマトモな感性も持っていた子供たちが頭を悩ませていると───
「オレは燐羽おばちゃん!だって足早そうだし!」
手毬の息子が放ったこの“脳みそをあまり使ってない発言”に残りの子供たちが全力で乗っかり「時にはシンプルな答えで場を収められるんだなぁ…」という気付けを得るお話 - 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:50:29
- 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:47:30
- 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:54:52
広家に遊びに来た幼馴染達、相変わらず博物館みたいだなって思ってそう