- 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 03:27:55
- 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 03:37:23
- 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 03:42:48
- 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 03:43:01
- 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 04:08:42
- 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 04:11:39
やっぱこいつがティラノサウルスの能力者だったんかな
- 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 05:01:26
- 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 05:05:38
- 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 05:09:06
宇佐美って顔出てたの…?!
- 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 05:20:12
曲だけど星野源のドラえもんOP
(非公式設定が元ネタだけど)「君(ドラえもん)を作るよ」を歌詞に入れてきたのは驚いた - 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 05:42:22
- 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:13:47
- 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:17:49
- 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:20:56
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:34:00
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:09:15
- 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:47:36
- 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:59:16
最近のだと、漫画じゃなくて映画で悪いんだけど『ミッション・インポッシブル3』の”ラビット・フット”かな。
『3』の時点では大国や武器商人達が争奪戦をする謎のアイテムだけど、奪還されも最後まで「それがなんなのか?」が明かされないまま物語が終わる、といういわゆる"マクガフィン"だったんだけど、
とおもきや最新作『ファイナル・レコニング』でラスボスである暴走AI”エンティティ”の正体が主人公イーサンがかつて必死こいて取り戻した”ラビット・フット”の正体であることが語られる。
- 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:11:42
フロアひとつ借り切った完璧な工房だ。
結界24層、魔力炉3基、猟犬代わりの悪霊、魍魎数十体、無数のトラップ、廊下の一部は異界化させている空間もある。
同作品だけどまさかFate/Zeroのここから設定を拾ってくるとはね
- 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:27:50
- 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:16:08
- 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:04:37
- 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:15:30
- 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:01:24
そこは普通に印象的なシーンで拾える技量があるなら拾って当然と思うな
- 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:19:04
- 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:35:35
- 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:36:29
- 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:45:31
聖闘士星矢Ωでは聖闘士星矢のTVアニメ版に登場した
鋼鉄聖衣が量産化されてオリジナル鋼鉄聖闘士が再登場していたな - 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:47:53
聖闘士星矢でアテナの盾の光を浴びたサガから抜けていったオーラ
スピンオフで実はレムールと呼ばれる悪霊であり、聖域を内側から破滅させる為に送り込まれた存在だという事になった - 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:57:38
- 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:02:56
- 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:09:29
ヤスダスズヒトだかエナミカツミが「成田先生の作品、迂闊にモブキャラ書くと次の作品で主役になってたりするからキツいんすよ」って言ってたよな
- 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:03:53
- 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:22:47
小説だがニンジャスレイヤーAoМ登場の敵ニンジャ・ネゴシエーター
ネタバレ防止及び本文で明言されてないので詳細は伏せるが第一部の登場人物のその後の姿であり正体が判明した際は実況ヘッズ達はどよめいた - 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:33:35