- 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:53:35
- 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:07:18
分からないなら分からないままの方がロマンはあるよ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:25:36
地方伝説の伝説のポケモンみたいなもんか
- 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:29:53
- 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:31:11
- 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:22:50
- 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:23:46
相手を舐めて負けたことには変わらんですよね?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:24:58
- 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:38:28
クンバーカルナに関してはブラフマーにあいつ殺してええのんか?と尋ねに行っただけだし負けってのも微妙
- 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:41:00
- 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:50:18
インドラのレス
- 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:55:58
まあ、間違った言い伝えが云々。は完全に否定はできないのも確かではあるからな
- 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:04:07
間違った説話が採用されてしまうこともあるのがサーヴァント
- 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:07:42
そもそもインド神話はセファールと逢ってないぞ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:11:08
- 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:19:19
ディオメデス来ないかなぁ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:23:56
インドの神の中でも古参なんだよなインドラは
- 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:26:23
- 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:29:07
負けたエピソード?あれは子供の遊びに本気にならなかっただけだから
情けないエピソード?誤解に基づく間違った解釈をされただけだから
本気出せば最強なんだけどなー!かっこいいエピソードはまんま正しいんだけどなー!
インドラさんマインドは無敵なんだ - 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:30:34
- 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:30:51
そんなインドラさんもマイルームだとヴリトラにマジでびっくりしてるあたり
ヴリトラはやっぱ敵としては別格なんだな - 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:32:48
あれはヴリトラの見た目が普通にストライクゾーンにいたのも悪い
- 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:36:57
マルスも最終的にはクィリヌス共々ユーノーとミネルヴァに主神の座取って代わられてるんだけどね
型月でどうかは知らんが - 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:41:00
一度はユピテル、クィリヌスと並んでローマの三大神になったマルスだけど、結局その後クィリヌスと共にミネルヴァとジュノーに取って代わられて、三大神でいられたのはローマの初期だけというところに悲哀を感じるな
- 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:55:17
なんかシナリオの話聞いてる限り多少の強弱は知らんけどまあ同格っぽいよね三大神とインドラ
- 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:17:27
インドラは無敵構文であてにならんしヴィシュヌの化身ラーマ君には呆れられてる感じだからどうだろうな
- 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:30:14
「逸話が間違ってる」は「生前女性だったのに記録では男性だった」を初代からやってるfateには反論できない言い分だったな
- 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:33:30
ラーマーヤナのインドラはまあ……うん
- 29二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:35:09
同じ神話のテクスチャでも参照時期によって神の立場も変わるとかないんだろうか
エジプト神話とかにも言えそうだけど - 30二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:41:36
型月だとアテナが噛ませになってそうだな
- 31二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:42:44
- 32二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:46:41
- 33二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:49:37
実はあいつの息子のパンチが聖剣の斬撃に近い必殺拳なんだ
- 34二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:53:19
- 35二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:55:04
現状知らない神性扱いされてるのはカルナさんなのでつまりスーリヤが知らない神性なのだとすると
インド神話自体は普通に蹂躙されててスーリヤだけがピンポイントでなにかあった可能性もあるぞ
単純にカルナさんがセファールの時代よりも後で生まれたから知らないだけの線もあるが
- 36二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:57:57
エレシュキガルとネルガルとか…
- 37二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:01:54
スレ画の扱いがまさにそれじゃない?
元神話じゃクソ雑魚神だったのがセファールに唯一善戦出来た扱いだったり、アテナとの力関係も本来の機神時代ならアレスのが上扱いでセファールのおかげでアテナはアレスに勝てるようになったみたいだし
- 38二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:13:46
インドラはなんか、カルデアが普通に戦ってもブラックバレル使わずに倒せそう
- 39二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:19:52
インドラジットはシヴァの力
マヒシャはブラフマーの加護ありきだから負けたのは仕方ない
マハーバリに負けたのは言い訳できない - 40二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:30:41
シンプルに鍛えて強くなったマハーバリさん…
- 41二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:32:14
でもアルテラにはブチギレ滅殺ビームを利用されてるあたりまだ昔の面影はあるぞアレス